令和3年の平均賃金や中央値をグラフにしました。 最多数層は200-260万って言われた方が実感と合うのではないでしょうか? 平均賃金400万とか言われてもね?それ18%以下しかいないようです。 上位1割地点ですら、平均のちょっと上なだけです。1000万以上は0.4%
国債を60年かけて税金から返済するルール=60年償還ルールは日本にしかありません。財務省がそう述べています。そして日本含め、返済以上の国債を発行し、延々と借換と上乗せを続けているのが現実です。 償還はしてます、その都度。しかし、根本的に返しておらず、何千倍と増えてきたことしかない。 twitter.com/knife900/statu…
緊縮マンは今が理想の世の中のはずよね。長期デフレで、増税に歳出削減のオンパレード。国家予算を増加したと思えば、他を減らすか増税で、帳尻を合わせようとする。政府の黒字化=民間の赤字化も推進する。 で?なんか景気良くなった? え?もっと増税しろって?そうすれば良くなる? へー
三浦瑠璃氏の旦那のソーラー10億円の件、本人不在でテレビでやってましたね。で、ツイッター見ると、政府の会議でソーラーを積極的に推進してたのは、三浦氏だとピックアップされ。 これ、あれですね。竹中平蔵や民間議員と同じ構造。政商ですね。
他にも憲法にそぐわないのは「選挙」です。 選挙に出馬するための出資金=供託金が世界一、圧倒的に高いのが日本です。300万もしくは600万。 2位の韓国ですら、150万です。 平均月収の何倍かな?と。 定額=人頭税と同じで、庶民ほど出ずらいです。しかし、自民党は一切ふれない。 twitter.com/pangaeaer/stat…
自民党が、一時金を出して、畜産業を潰しにかかってるよ。 輸入を止め、国産が高いなら、国内の牛乳価格を下げるのに使えばいいだけでしょうに。 最悪。 次はどの業界がやられるか。 輸入止められたらどうする?足元見られて値上げされたら?生産性を潰してどうする? twitter.com/kazu10233147/s…
日本の国民負担率50%は低い、と財務省は算出しているが、実は算出方法が海外と異なる謎 news.yahoo.co.jp/articles/a1e39… ルクセンブルクの負担率93.4% 記者「100万円の収入のうち、ルクセンブルクの人が93万円以上を負担しているわけがない」
なんでコオロギ食の推進ばかりで国内食糧生産を普通に全体的に助ける話が聞こえてこないのだろうか?国産牛乳は捨てて輸入しまくってるし。今が業界壊滅の危機。
ちょっと待ってよ。食糧危機が世界的に言われている中で、約50年と同じ予算でいいんですかね、日本は。これで食糧自給率を10年後に10%くらい上げようとか、どんな話? sangiin.go.jp/japanese/annai… S50=1975年 しかも食糧自給率自体も低下(次にリンクと画像
農林水産省にかける予算の推移 twitter.com/tasan_121/stat…
そういえば非正規問題って言いながら、派遣を改めない政府ってなんだろね。役場でも非正規を使っていたり、ハローワークでも非正規を使っていたり。 メキシコは派遣を禁止しましたよ、って誰か議員さん突っ込まないのかな。議員さん誰も知らないのかな?
消費をしてほしい、売上を伸ばしてほしいのに、消費税=売上税って矛盾してるよね。なんでここから税金を取っているんだろう? 利益課税にすれば、本当に儲かっている所から比例して取れる=所得税、法人税。これが累進ならなおよし。 売上税だと薄利でも高利と同じ税金だから、お人好しが損。
「普通国債」は1005兆7772億円となり、初めて1000兆円を突破した。 mainichi.jp/articles/20230… 1965年比5000倍を超えました。 で、何か問題あるんですか?悪意しかない記事。 毎日新聞か、財務省に言うとおりに報道しろと言われているのか、まぁ両方。
もう記事中に書いてあるこれだけでお腹いっぱいです。 《国民の3割が貯蓄がないって政府の統計で発表しといて一億総株主? 投資って余剰資金でやるもんでしょ? 余剰金ねえのに元本割れリスクのある投資を勧めるって、悪徳にも程がある》 news.yahoo.co.jp/articles/c59eb…
再分配とは、ある所から、ない所に配る。だから、金持ちが多く払う、累進課税が基本。 これの反対が逆進課税。例えば人頭税が年間120万だったら、高所得者は平気でも、庶民は破産する人が続出するでしょう←制度の失敗 消費税も同様、逆進性があります。肯定するだけでアウトなんですよ。
世界一国民にお金を配ってない日本だけど、配るなんてとんでもない!ですか? 日本の賃金が100万以上落ちてて、物価は上がってて、国民負担率も5公5民で苦しんでるけど、 不景気の時は政府が財政出動せよ、と教科書に書いてあって、世界中がやってるけど、 認められないそうで。 twitter.com/YuzoKano/statu…
消費税5%から自殺者1万人(2万→3万に跳ね上がり)が増えました。10年以上続いて、10万人以上死んだわけで、日本は内戦でもしてるのか?と海外から言われました。 でも知らない人っているんですね。身近でそうでした。 nippon.com/ja/japan-data/… なお、現状でもG7でも最悪です。
は?出生率を上げるために予算をつけろって話をしてんじゃないの? 話がまるっきり逆じゃないか! news.yahoo.co.jp/articles/f7adf…
お金が有限である!なら 日本の国家予算って明治時代から500万倍になってるんだけど、それってひたすら民間から増税してきたの? 民間ってそんな金持ちなの? 無限に金が涌き出してるの? でも涌き出してたら偽造だよね? 外国は増えてるけど、日本は今後増えないの?
令和4年の公共事業関係費は6.1兆円ですよ?あれ? 低・中所得国に8.8兆円インフラ投資nikkei.com/article/DGXZQO…
地獄ですよ? 消費税は「逆進課税」です。再分配に反す。 預かり金でもありません。消費税がなかったら、納税なくて、まるまる売上なんですよ。つまり、上納金です。 消費税10%なら9割しか物が買えない。これはつまり、政府が需要をかっさらっているわけです。 消費者も同じ額で1割買えない。 twitter.com/arimoto_kaori/…
消費税を廃止したら? 価格が10%下がります。 つまり? その瞬間に10%需要が増えます。10%余計に買い物できるんだもの。 逆に言えば、需要を潰したいなら、増税すればするほどいいですね。
政治家「財源がない」 ↓ 「増税しよう」 「庶民から取ろう」消費税UP 「金持ち優遇しよう」所得税DOWN 「大手優遇しよう」法人税DOWN 「所得制限して一部にだけ配ろう」 「外国に配ろう」 「株で稼いでもらおう」 「インバウンドで稼いでもらおう」 どうして『国債発行』を頑なに無視し続けるん? twitter.com/nittaryo/statu…
所得税がどのくらい減退しているか。 1986年で15、14段階もあったのに、1994年には5、3段階に。最高税率もダウン。昔は高い所得税を納めるってステータスだったそうですよ。住民税はいまや一律課税で逆進課税ですね。 昔は綺麗なのに、歪、フラットに。
なぜ自民党が勝つのか? アメリカの大学で教鞭をとる堀内勇作氏らのチームが、「コンジョイント分析」という手法を用いて実施 政党名と政策をバラバラにしてみた jbpress.ismedia.jp/articles/-/710… 結果 ・自民党の政策はかなり不人気 ・自民党と名前をつけると高評価 結論 ・思考停止、なんとなく投票