立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(新しい順)

2201
大阪の感染者が878人と、東京の555人を大きく上回った。もちろん大阪は過去最高で重大な局面だが、更に問題なのは東京555人の検査数だ。わずか1846件でこの数字を叩き出し、何と陽性率30.1%で、検査を増やしたらどうなるかを考えるだけでも怖ろしいのだ。五輪ありきの検査減らしが愈々明らかになった。
2202
ワクチン接種が遅れに遅れ、五輪にも間に合わないにもかかわらず、河野太郎担当相が余裕をカマして言ったもんだ。「接種を希望する方は確実に打てる。慌てずに予約をお願いしたい」と。打てるってヤクじゃねえぞは置いといて、あんたこそ慌てろ。あんたが調達をしくじったからこうなったんだろうがよ。
2204
感染者が719人出ても大阪の吉村知事がテレビ出演するのは、そうして当選した成功体験によるものだろう。そして吉本芸人はともかく司会までが維新シンパなのには驚く。つまり局ぐるみで無策無能を笑いで覆い隠しているのだ。しかし府民は飲食店を見回り隊で恫喝する維新を、それでも支持し続けるのか。
2205
医療従事者にさえワクチン接種は進んでいない。そこへ高齢者への接種を開始すると言い出した。自国でワクチンが作れないから外国に頼るも入手に失敗、その発覚を恐れて僅かを供給、接種したという「やってる感」を演出しようとしている。そう、ワクチン接種が間に合わない中で五輪が強行されるのだ。
2206
「デジタル庁」の次が「こども庁」ときた。何やら学級会の様相を呈してきましたな。そのうち「生き物係」ですか。子どもの貧困に付けた予算6億5000万円という低い額を見れば選挙対策でしかないのが分かるよ。「子どもは国の宝」って菅さん、国民に自助を強いる人がよくもまあ抜け抜けと言えるもんだ。
2207
池江璃花子選手の奇跡とも言える復活に、何で安倍さんがしゃしゃり出てくるんだよ。病の後、得意のバタフライで溺れかけたというくらいの体力だったんだぜ。それを短期間でここまで仕上げたんだ。その精神力と努力が、病む人にどれだけ希望をもたらしたことか。あんたが出てきたらぶち壊しじゃないか。
2208
橋田寿賀子さんは船旅が好きで、飛鳥で何度もお見かけした。勇をふるって話しかけたら「足の具合が悪いの。劇場に行けないので、落語は部屋で中継を楽しむわ」と、先回りして嬉しいことを言ってくれた。「私の作品は芸術的でなく、俗で二流」と控え目だったが、質、量ともに掛値なしの超一流であった。
2209
与党が仕事をしていたら、ワクチン接種率が先進37カ国の最低にはならない。しかも世界水準よりグンと低いんだ。誰が言ったか「ワクチン敗戦国」とは言い得て妙で、第4波がそこまで来ているのにまだ待たされるのか。変異株にワクチンが効かなかった時はどうする? 与党政治家よ、頼む、仕事をしてくれ。
2210
二階のお父さんは言うよねえ。GoToトラベルの必要性を強調し「恐れとったら何もできない」ってんだよ。感染拡大の元凶なのに、自分が全国旅行業協会の会長なもんだから、どうしてもおカネをばら撒きたいんだね。そしてもう業界との癒着を隠さなくなったんだね。恥も外聞もないってところが凄いわねえ。
2211
二刀流で出場した大谷翔平が第1打席の初球を強振、右中間に叩っ込んだ。DH制解除で先発投手ホームランはメジャー史上初で、これを快挙と言わずして一体どこに快挙があろうか。と思ったら、勝利投手の権利がかかった5回、走者のスライディングを受けて転倒、そのまま降板となった。どこまで劇的なのか。
2212
五輪組織委が文春砲に「開会式の演出内容が公表された」として「掲載誌の回収とオンライン記事の全面削除」を要求したけど、居丈高だね。「開会式の内情を報道することには高い公共性、公益性がある」との文春砲の回答こそが真っ当で、組織委よ、何様のつもりだ?と、こっちも上から目線で言ってみる。
2213
タイで行われたミス・グランド・インターナショナルで「ミャンマーを助けて」と感動的なスピードをしたハンレー嬢は、そのせいで「帰国困難者」になってしまった。主催者が偉い。まず3か月保護することを決定し、就労許可も申請したのだ。打開策が見出せない中、こうして少しずつ動いていくのだろう。
2214
小池都知事がシレッと、株の取引の話でもするように「大阪株」と言った。変異株が東京と大阪では違うという意味だろうが、発言を「私とヘッポコ吉村を一緒にしないで」と受け取った大阪府民は多く「分断を煽る気か」と非難轟々だ。面白い。私には両者ネトウヨでしかなく、もう応酬を楽しむ他ないのだ。
2215
田中将大投手が楽天に復帰したのは「震災10年を節目に」とされる。勿論その意味合いもヤンキースをFAになったこともあるが「我が子がヘイトスピーチに晒され、危険を感じた」のが大きな理由だという。トランプが繰り返した「中国ウイルス」に端を発したアジア系へのヘイトクライムは後を絶たないのだ。
2216
【TLダジャレ】書かすクリニック。入院も絶対断らない山田真貴子さん。痛菅しています。永遠の正念場。農耕接触。ヨット右翼。開会式より公文式。文春国会。目と目で分かり合う維新電通。ローマの休日出勤。電痛。過去コーラは飲まない。誇張蘭。菅さんに読む口はあり聞く耳はなし。マンボウNO5ウッ。
2217
「しんぶん赤旗 日曜版」がまたもスクープだ。略式起訴され、安倍さんの公設第1秘書を辞めて責任を取ったはずの配川博之氏が、安倍晋三事務所に入るスーツ姿を激写したのだ。つまり私設秘書に転じていたわけで、安倍さんの国会での嘘がまた発覚したのだ。しんぶん赤旗 日曜版、月930円はコスパがいい。
2218
【週刊新潮は只今発売中で〜す】原発事故は終わっていない・小出裕章・毎日新聞出版を書評しました。汚染水を海洋放出すれば、漁業関係者は黙っていまい。著者はそれを「究極の環境汚染」と断じつつ「海に流す選択をするだろう」とも言います。始まった聖火リレーを横目に「復興五輪」の正体を考えた。
2219
「時短協力金が規模別支給へ」との見出しだ。そう、それが本来だと思ったら、次に「小規模店は減額」とあり愕然。小規模店はそのままで大型店に増額だろうが。飲食店をどこまで酷い目にあわせるんだよ。国民は今、存亡の危機なんだぜ。ここでケチってどうする。いまカネを使わずして一体いつ使うんだ!
2220
『おちょやん』敗色濃厚、鶴亀は家庭劇の解散を命じる。今と変わらない。勝ち目のない戦争に突入、つまり検査もしないコロナ戦。さあ空襲に耐えるか疎開するか。しかしおちょやんは芝居を続けると言う。これ現在の役者の置かれた立場とどう違うのか。軍部(政府)がバカだと救われないね。歴史に学べよ。
2221
「まん延防止措置 大阪発適用へ」ときた。吉村知事は緊急事態宣言を前倒しで解除、感染拡大に慌て「このままじゃ過去最多の650人を超えてしまう」と政府に泣きついたんだね。やるべきことをやらず、いざとなれば反省の言もなく丸投げする。これぞ維新政治で、異名のイソジン吉村がそれを象徴している。
2222
「若く症状のない人が高齢者に感染させると思い込んでいましたが」と、保坂世田谷区長が驚きの表情だ。PCR検査の結果が「無症状者78人のうち34.6%の27人に感染力が高いことが判明、うち20人が高齢者」と出たのだ。20人が高齢者に私も驚いたが、これも広範な検査をしたからで、これ本来は国の仕事だぜ。
2223
マイナンバー制度に累計8800億円かかり、菅さんもコスパの悪さを認めた。「嘘つき安倍政権の始めたこと」「仲間への中抜き前提だろう」「公文書の改竄までしたからな」「国民の管理が目的だろう」等が浸透しない理由で、便利かもしれないものを、自民党への不信感が阻んでいるのだ。少しは自覚しろよ。
2225
鈴々舎馬風師のコロナからの生還は歓呼をもって迎えられた。58日間の入院、一時は集中治療室に入り、81歳で糖尿もあったから、奇跡とまで称えられているのだ。一方、柳家小三治師の入院には肝を冷やした。馬風師と兄弟弟子で同じく81歳、すわコロナかと飛び上がるも腎臓の具合がと聞き、小安心なのだ。