2176
「復興庁のホームページにトリチウムがゆるキャラのように登場していて驚きました」と山添拓議員。「親しみの為とのことですが、トリチウムは親しむべき存在ではありません。この広報、いくらでどこに発注したのですか」すると担当者「3億700万円」山添議員に「どこに?」と被せられ、渋々「電通です」
2177
「全国4000人超感染」第4波は鮮明になった。小池都知事は言いも言ったり「このままじゃ楽しくないゴールデンウィークになりますよ」ときた。「五輪にかまけて対策が遅れ、PCR検査体制すら作らなかったあんたに言われたくねえ(以下略)」と、会見のテレビに思いつく限りの悪口雑言を浴びせたのは私です。
2178
2018年「近畿大の研究技術はトリチウムも処理しうる」だったが、政府の補助金は出なかった。では第一原発の敷地内で試験が行えないかと打診したが、東電の協力は得られなかった。その結果の政府の選択が「薄めて海に流す」なのだ。政府と東電はなぜこうも科学的ではないのか。何を指針としているのか。
2179
2180
麻生さん、違う。海洋放出は「別にあの水飲んでも何ちゅうことないそうですから」ってそういう話じゃないんだ。政府、東電と全漁連の間に「関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」という約束があるんだ。説明に時間をかけず、あなたのような傲慢さで放出を決定したから全漁連が怒ってるんだ。
2181
感染1099人(過去最高)を出した吉村知事が、原発汚染水の大阪湾放出を「真摯に検討」ときた。政府が要請することはないし、決定すれば猛烈な反対運動は必至で、あり得ないから安心してスタンドプレーに励んでいるのだ。派手なアドバルーンが上がれば人は見る。重大な失政から目を逸らすためでもある。
2182
感染状況から普通は連日の記者会見となるだろうが、菅さんはそれをしない。しかし頼まれてもいない汚染水海洋放出の決定はする。そして政権維持のためバイデンに会うべく15日〜18日まで訪米するのだ。変異株が暴れるその間、一体誰がこの国の舵取りをするのか。案外別の誰かの方が上手くいったりして。
2183
2184
「安倍前総理が原発新増設の議連顧問に」ときて目を疑ったぜ。バカも休み休み言えよ。「原発の全電源喪失はあり得ない」と言ったのもあんただし「アンダーコントロール」と言って五輪を招致したのもあんたじゃないか。その後のサクラ国会を含め、悉くが嘘っぱちだと判明した今、何をとち狂ってるんだ。
2185
「都道府県またぐ移動自粛呼びかけ徹底を 全国知事会が提言」てんだけど、知事の皆さんに伺いたい。「では聖火リレーはいいのか」と。車列を組んでのお祭り騒ぎ。10分経たないと聖火ランナーにお目にかかれないという一大イベント。しかも全国行脚という代物。その都道府県またぎはまさか別だとでも?
2186
医療従事者へのワクチン接種もまだ途上だが、高齢者への接種が始まりましたと菅さんが手柄顔だ。その数は僅かでしかないのに。これまでの後手後手対策からすると、4月中に着手しましたよとのアリバイ作りと思わざるを得ない。このペースだと、3600万人の高齢者への接種は丸3年かかってしまうのだから。
2187
2188
「松山選手はコロナ禍に勇気と感動を与えてくれた」って菅さんよ、なぜあんたがしゃしゃり出る。そんなことよりそのコロナ対策はどうした。なぜ検査を増やさない。ワクチンはまだか。海洋放出をするのか。辺野古の工事はいつ止めるんだ。学術会議の説明をいつするんだ。何よりあんたはいつ辞めるんだ?
2189
今日から「東京 まん延防止適用」だ。飲食店はどこまでも翻弄される。時短は20時閉店から21時となり少しだけ安心させ、また20時に戻すわけで、この1時間が打ちのめすのだ。我らの終演時間も同じように推移するが、大きな違いは1円たりとも補償されないことで、これがゴールデンウィーク明けまで続く。
2191
菅さん、嘘でもいいから希望を語ってくれ。特に苦しむ若者、女性、非正規の人たちにだ。検査、ワクチン、雇用、補償について、大丈夫だと胸を叩いてくれ。彼らは不安に押しつぶされそうなんだぜ。私は眉に唾を付けて聞くけど、彼らはどれぐらい励まされることか。どうか言葉とカネを惜しまないでくれ。
2192
「『子ども庁』などというまやかしを選挙の『目玉』にできると考えているなら、国民を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたい」と前川喜平氏が東京新聞で激怒している。怒りの矛先は二階さんで、「子どもの貧困率(18年で13.5%)を半減させるぐらいの政策目標を立てるべき」とも。さすがは元文科次官。
2193
汚染水の海洋放出が決定したってね。菅さんはそういうことができる人だよ。県民投票を無視して辺野古の工事はやるし、学術会議の6人を切ってもその理由を何ら説明しない人なんだ。安全なら汚染水を東京湾に、大阪湾に流せよ。できないだろ。どこがアンダーコントロールだ。だったら叡智を結集しろよ。
2194
なぜここまでPCR検査が遅れたのかを、共産・志位委員長の「驚いたことに昨年5月、厚労省は『検査を拡大すると医療崩壊が起こる』との内部文書を作成し、検査拡大を妨害していた」とのツイートで知る。安倍さんですら1日20000件の検査を約束したのに、対策の総本山の厚労省がこれじゃ遅れるはずなのだ。
2195
NHKの看板『クローズアップ現代+』が終焉を迎える。「安倍政権、菅政権がこの番組を潰したがっておりNHKの中でそれに呼応するグループが有るのは事実。これまで抗ってきた現場が力尽きたという感じだ」と内部匿名氏。匿名なのは、発覚すると氏が著しい不利益を被るからと、記事を書いた立岩陽一郎氏。
2196
「遅く小さく、後手後手」のコロナ対策が続く。検査の拡充を急がなかったせいで五輪開催は絶望的だし、最早取り返しがつかない。エッセンシャルワーカー以外のすべてに休業命令を出し、家にとどめ、充分な補償をする他ない。医療従事者に手厚くしての緊急事態宣言だ。大丈夫、去年でコツは掴んでいる。
2197
「僕ははっきり今年の五輪開催はあまりに、リスクが高すぎると思っており、反対です」と楽天の三木谷社長だ。「アスリートの方々には本当に申しわけないけど」と選手を慮りつつ「一生懸命生きているのはアスリートだけではないので」と表明したのだ。プロ野球球団を持つ身で葛藤があったはずなのにだ。
2198
「五輪選手に優先接種検討」って、本当に開催する気なんだ。医療従事者、高齢者、持病のある人の順だけど、その接種も進んでないのに押しのけ、五輪選手を特別扱いするんだね。選手に接する必要のあるコーチ陣もその対象だろう。そうでなきゃ意味がないもの。さあワクチンを待ち望む国民はどう思うか。
2199
日本医師会の中川会長が最大の危機だと前置きし「第一に国民の皆様がコロナに慣れつつあり自粛という我慢の限界にあること。第二に感染力が強い変異株が主体になりつつあること」と強い危機感を訴えた。現状を了解しつつ次に「国民に自粛と補償を」との言葉を待ったが出なかった。これは与党への忖度?
2200
「究極の環境汚染」と小出裕章氏が言う汚染水の「海洋放出」を、菅さんが近日中に決断する。もちろん全漁連の岸会長は「絶対反対」だが、菅さんのことだ、薄ら笑いで強行を指示するだろう。それにしても全漁連と交わした「関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」との約束はどこへ消えたのか。