立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(新しい順)

1826
40年の経験を持つ江田五月さん(享年80)は、野党の後進に「ポストコロナ時代は人間を基盤に据えた政治を」と託した。「安倍政治は国民を失望させ、無気力な世の中を作った。長続きした理由はそれしか考えられませんね」と評するなど、よく見えていた人だと思う。さあ千載一遇のチャンスだ。共闘しよう。
1827
菅さんが噛んだ。金メダルでなく追悼文を。広島をヒラマシ、原爆をゲンバツと。滑舌もだが、下読みしないから原稿が読めないんだ。ついに意味不明となり、整合性がつかないから字幕も消え、どうやら原稿を読み飛ばしたらしい。それでも「五輪と感染拡大は関係ない」とは噛まずに自信満々に言えるんだ。
1828
「中等症も自宅療養」は血も涙もない政策だと国民は勿論、与野党からも顰蹙を買っているが「相談されたことも議論したこともない」と尾身会長がバラした。凄えな、専門家の意見も聞かずに決め、発表しちまったんだ。「政府で決めた。病床のオペレーションの話なので」って、田村厚労相の言い訳も酷い。
1829
煎餅でも齧ってるのかと思ったよ。まさか金メダルとは。河村市長が貰えるわけがないから、ソフトボールの後藤希友投手(名古屋出身)のものだ。コロナ禍で首に掛けてもらえず、自ら掛けたメダルだぜ。それでも後藤選手は敬意を表し、市長に掛けてやったんだ。途端の狼藉で、所属トヨタの怒ったのなんの。
1830
「共産・志位氏『広大な保守の人々と共闘に発展』創立99周年講演」広大な保守とは立憲民主党であり、故翁長知事(自民党出身)とのオール沖縄の旗の下の協力を指すが「共産党と保守との共闘は日本でも世界でも少なく、ユニークな取り組みだ」と記者に語ったんだ。講演そのものも筋が通ってお見事でした。
1831
「菅首相は『続投してほしい』の声が国民の間にも強い」って二階さん、どこの国民の声だよ。菅首相ってどこの誰だよ。五輪で日本人選手の金メダルラッシュとなりゃ、後手後手のコロナ対策や低い支持率を忘れてくれる国民のことか。菅首相ってのは、国民を舐め切って五輪を強行したあの菅さんのことか?
1832
ワクチン接種を伝えると客席が安堵した。「2回目打ち終えました」の時には拍手まであり、それから2週間、抗体を得た時期だが、ワクチンが効かない変異株の出現で暗雲がたちこめる。もう1回打つ必要があるというのだ。いや次々と変異するから毎年接種が必要と言う人までいて、収束しないのだねこれは。
1833
菅さんには人への想像力が決定的に無い。自宅療養の家族に感染させるリスクだ。それぞれが個室を持つ豪邸に住んでいるとでも思っているのか。単身者は更につらい。食料等を入手する手立てと、孤独とどう向き合うかだ。健康時の孤独とは違うぞ。命が守れるかどうかの孤独だぞ。発言を謝罪して撤回しろ。
1834
斎藤美奈子さんのコラムに「類友五輪 」なる言葉が出てきて、しばし唸った。その通り、類が友を呼んでの五輪なのだ。すかさず「一味五輪」を作ったがどうか。ダジャレにはなってると思うが。と今度は乃南アサさんだ。ツイートに「蓄積憤怒」を発見、上手いなあ。確かに安倍菅政権には溜まってるんだ。
1835
「中等症も自宅療養」って菅さん、国民を助けるつもりがないね。最も苦しむと言われる中等症を棄てたんだ。検査体制を整えず、ワクチンも後手を踏み、五輪を強行しながらこうも冷酷なことが言えるのは「自助」が本音だったのだ。ただちに国会を開き、病床逼迫と政策大転換の理由を説明してもらおう。
1836
「選手の活躍 政権に力」と言ったのは、自民党の河村建夫元官房長官だ。五輪がなくてもコロナは増える。すると国民の不満は政権に向かう。そこへ五輪が開催され、日本人選手が活躍した。これは選挙を控えた政権への追い風になる、ってなことを言ったわけだ。凄いなあ、堂々と五輪を政治利用するんだ。
1837
「東京五輪にそっぽ向く米国人」アメリカの視聴率がリオ五輪に比べ3割から4割減のガタ落ちだとさ。アメリカのテレビに合わせて酷暑の時期の開催となったのに、このザマだ。「それより米国人は大谷翔平が何本打つか、何勝上げるかに興味がある」には笑ったね。東京五輪は1人の大谷翔平に敵わないんだ。
1838
「休業・時短の要請応じない飲食店を個別訪問へ 東京都」幹部職員が赴くそうだけど、札束をぎっしり詰めた大きなカバンで行くんだよ。まずは協力金の滞りを解消するんだ。たっぷり色をつけてさ。それから頭を下げてお願いするんだ。分かったね、お願いが先じゃないよ、札束が先だよ。さ、行っといで。
1839
医療関係者の悲鳴と提言が半端ではない。救急車が来ない。来ても搬送先が決まらない。つまりすでに入院できない状態で、コロナ感染以外の怪我や病であっても同じなのだと。会社の往復、寄るのはコンビニのみという人が感染、もうデルタ株は運不運しかないので家にいてくれと、彼らの提言は必死なのだ。
1840
昨日の感染者数、ワクチン接種の進捗、五輪開催是か非かとやってた放送局が、のっけに日本人選手の金メダルを讃え、コロナ関連の情報を番組後半に追いやる。それも束の間、番組そのものが無くなり、五輪、五輪。放送局が五輪スポンサーになる弊害をつくづく考える。いきなり視聴者に敵対するのだから。
1841
五輪のせいで感染爆発が起こったとは言ってない。本来ならコロナ対策に投入されるべき人員とカネが割かれ、五輪が収束への障壁になっていると言っているのだ。復興五輪を謳いながら、福島を置き去りにし、人員とカネが五輪に投入されてしまったのと同じ理屈で、根本が致命的に間違った五輪開催なのだ。
1843
「緊急事態でも修学旅行実施 大阪市長『五輪やってる』」ちょっと笑ってしまった。雨ガッパ松井市長まで「五輪やってる」を持ち出すんだと。そりゃ修学旅行は子どもの大きな思い出さ。でもコロナ禍で誰もがそこをグッと堪えてるんだ。それを言い出すなんて松井さん、これ菅さんを背中から撃ってるぜ。
1844
「安倍氏不起訴一部『不当』」の見出しに喜べない。検察審査会は評価するものの検察が捜査に本腰を入れるとは思えない。安倍さん同様の「ヤッテル感」で凌ぎ、嫌疑不十分てなことになるんだろう。普通の検察なら安倍さんは3回逮捕されてるとの説があるが、政権交代がない限りそれは夢のまた夢なのだ。
1845
「この段階で中止すれば大きな混乱を招く」との理由で、立憲の枝野幸男代表は五輪の中止から降りた。丸川珠代氏の「だって選手はもう来ちゃってる」と同じじゃねえか。ガッカリさせやがる。これは「私たち立憲は国民の命を守りません」宣言だぜ。何が野党共闘だよ。おい、何を言ったか分かってんのか!
1846
「山梨県教委幹部ら12人がゴルフ・会食『五輪もやっているので』」って、もう教育に携わる人々すら政府の言うことを聞かないんだね。そらそうだ、彼らの言い訳にある通り「五輪もやっているので」だもん。数万人招いて祭りを強行しといて、あんた方は家にいろでは無理があるよ。感染拡大も道理なんだ。
1847
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さんが亡くなった。享年81。護憲と平和を訴え続けた人だった。安倍さんは「今までで最悪の総理です」とやられ、菅さんも6人を任命拒否した日本学術会議の件で「戦争の反省の上に作られた学術会議に汚点を残す」とけちょんけちょんで、ズバッと核心を突く人だった。
1848
尾身会長が参院内閣委でハッキリ「五輪は感染を増やす要素」だと言ったが、菅さんは「関係ない」と言い張った。小池都知事もまた尾身会長を「逆です。視聴率から分かる通り五輪がステイホーム率を上げています」と否定した。それもバブルの内側から24人の陽性が出て累計感染者が198人となった日にだ。
1849
五輪番組のCMは多くが五輪用に作られている。これを降りたトヨタは賢明だと思う。五輪スポンサーへの嫌悪、忌避の感情が植え付けられたからだ。今夏、まだコカ・コーラを飲んでない。でも喉は乾く。自販機の前で考え、カルピスウォーターを。旨えと声が出て、ボトルを見るとアサヒ飲料とあり、コケた。
1850
我らには県境を越えるなと言いながら、県境どころか国境を越えて数万人がやって来る。それが五輪だが、五輪開催と感染急拡大は関係ないと断言する人がいて驚く。数万人は開会式の前日や当日やって来るのではない。準備や空港がパンクしないよう、その前から来日しているのだ。子供でも分かる算数だが。