1651
安倍さん菅さんは原稿を読んでさえボロを出した。少なくとも岸田さんは自分の言葉で喋り、新鮮で好感が持てる。しかし就任の御祝儀か、記者の質問が緩く、岸田さんにとって楽なのだと気づく。キツい質問にどう答えるかだが、また司会が止めるのか。そこで記者団は国民の知る権利のために奮起するのか。
1652
1653
「消費税率を2回上げてますんで、普通は消費税を1回上げただけでも倒閣ということになりましたんで、私どもは2回上げて支持率が上がったんですから」と財務大臣退任会見でドヤった麻生さん。岸田さんはこの人に引退勧告をするかと思ったら、副総裁として迎えたよ。またあちこちで威張り散らすんだね。
1654
大谷翔平は凄い。イチローも絶賛しつつ「無理はできる間にしかできない」とエールだ。二桁勝利に届かなかったのも来季の楽しみで、エンゼルスが強かったら達成も、弱いからこそ二刀流が自由に発揮できたとも言え、MVPは確実だから私は満足だ。でも大谷は「オフは厳しいトレーニング」と言ってるんだ。
1655
1656
ワクチンは2回接種してもブレイクスルー感染することがある。そこへ朗報だ。塩野義製薬が感染予防・治療の飲み薬を開発中で、すでに最終段階の臨床治験に入り、年内にも国に承認申請するというのだ。手代木社長は「ジグソーパズルの最後の1ピース」と自信満々だが、第6波に間に合うことを切実に祈る。
1657
美智子さまは声を失い、取り戻すのに7ヶ月要したという。雅子さまは「適応障害」と診断されて長い。今また眞子さんが「複雑性PTSD」であるという。いずれも加熱報道、バッシングによるものだ。小室さんと眞子さんをいい加減にそっとしといたらどうだろう。結婚は誰が反対しようと2人の合意なのだから。
1658
学術会議の任命拒否に見られるように、菅さんは学問を軽視した。いや蔑視したと言っていい。政治家の命は言葉であるのに菅さんは言葉を惜しみ、説明しなかった。口は只なのにだ。菅さんは国会と憲法を軽視し、ついに臨時国会を開かなかった。菅さんは記者会見を開いたと言い張るが、常に質問を封じた。
1659
「岸田さんの顔をした安倍政権」とは立憲の安住さん、上手いことを言う。そうなんだ、安倍さんはキングメーカー気取りではしゃいでるんだ。でもはしゃぐのは今のうちだけだよ。すぐに「モリカケサクラ」の追及が始まるからね。だってこれらの諸問題は何一つ解決しておらず、逃げ切るのは無理なんだぜ。
1660
菅さんは「様々な改革に道筋をつけた」などと、私には心当たりのない手柄話だけをして去った。国民に自粛を強いながら自らステーキ会食したことや、五輪強行で感染爆発、医療逼迫を引き起こし、多数が入院すら出来なかった事態には触れなかった。第6波には、ワクチン接種率を持ち出し、楽観的だった。
1661
岸田さんが無料PCR検査の拡充を政策に上げている。本気ではなく総選挙を意識しての点数稼ぎは明らかだ。その気があれば安倍さん、菅さんに、たとえ嫌われても進言してたはずだからだ。進言するどころかそれをよしとして沈黙を貫き、安倍菅政権を支えてきたじゃないか。違うんなら実行しなよ今すぐに。
1662
「白鵬引退『間垣』襲名」うん、めでたいことだ。だけど「誓約書署名」って何だよそりゃ。「現役時代の問題行動を鑑み、年寄として協会規則を守るなどの誓約書にサインした上での異例の承認」ときた。バカか理事会は。白鵬の足元にも及ばない成績で、聖人君子でもない連中が不世出の横綱によく言うぜ。
1663
1664
「新総裁の岸田文雄氏、甘利明氏を幹事長へ」初手がこれとは凄いな。丁寧な説明をと言った舌の根も乾かぬうちに、説明しない人を起用するとは。これからも「一切説明はしない」と宣言したわけだ。無理もないか。森友の再調査に乗り気だったのも束の間、安倍さんに睨まれた途端、前言を翻した人だから。
1665
【週刊新潮は只今発売中で〜す】時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。和田靜香 小川淳也・取材協力・左右社を書評しました。政治に疎い著者の成長過程に共感を覚え、政治家と対峙した著者が、実はコロナ禍で痛めつけられた我らの代表であったことに気づいた時の--。
1666
1667
1668
手付かずの案件があり、ついに編集氏から「今月末に未納なら、無かったことにする」とのお達しが。カネが欲しいので4日間の自主缶詰めとし、ツイートを休みます。安倍さんと統一教会の件等、気になることはありますが、10月1日にまたお目にかかります。私はシャカリキですが、皆様はどうぞお健やかに。
1669
去年『赤旗日曜版』が「桜を見る会」の報道で日本ジャーナリスト会議のJCJ賞大賞。そして今年は『しんぶん赤旗』が「学術会議の会員候補任命拒否」でJCJ賞を連続受賞。ははあ、これだなと思い当たる。自民党は立憲より、ガチでブレない共産党が脅威なのだ。2人の総理の悪事が叩かれた。手を打とう--。
1670
1671
自民党が供与した1億5000万円と言えば、2019年参院選の河井克行・案里夫妻だが、2人は党に「あれは買収原資ではなかった」と報告。柴山幹事長代理はそのまま国民に説明した。バカバカしい。盗っ人の言い分を垂れ流したのだ。安倍さんは総裁選の黒幕で多忙だろうが、最終責任者としてなんか言えよオイ。
1672
「東京の感染者 235人」を本当かと眺める。本当ならこんな喜ばしいことはない。仕事のある日常が戻ってくるからだ。しかし専門家が水を差す。「12月〜1月に第6波がくる」と。であれば備えるのは今だ。医師、看護師、病床の確保、検査体制の拡充だ。急げ、国産ワクチン。菅さん、最後に一仕事しないか。
1673
リコール署名偽造事件の初公判があった。大村秀章知事は怒っている。そらそうだ。「誰が何のためにこんなことをしたのか。お金はどこから出たのか。この活動の首謀者は河村たかし氏、高須克弥氏、田中孝博氏。刑事被告人になった田中氏だけでなく、河村氏も高須氏も事実関係を説明していく責任がある」
1674
「日本、コロナ『支援減で自殺増』」とカナダ・トロント大のロジャー・マッキンタイヤー教授らが指摘し、その事実を京都新聞経由で知るわけだ。安倍・菅政権と隠蔽体質は変わらず、GoToトラベルとオリパラは強行しても給付金を惜しむのだから、自殺者が増えるのは必然だろう。自民党、おめえが死ねよ。
1675
全国に約17000ある「勝手踏切」を共産党の撮り鉄で知られる山添拓議員がうっかり渡ってしまった。それが去年11月3日で、埼玉県警秩父警察署から軽犯罪法違反で送検されたのが本年9月16日だった。その埼玉県警本部長が安倍さんの秘書官だったことは、まったくの偶然だと思う。本部長が安倍さんの秘--。