1476
メルケルが退任式で東独のパンクロックの母、ニナ・ハーゲンの曲をリクエストした。驚きの選曲と報じられたが、メルケルは感慨深げに聴き入り「私の青春時代のハイライト」と答えたという。16年間の首相、お疲れさまでした。しばしゆっくりし、いずれ来日願いたい。私は彼女の講演に耳を傾けたいのだ。
1477
1478
「さまようアベノマスク 在庫なお8000万枚 保管費用6億円超」これが東京近郊の倉庫を転々としてるんだ。廃棄もできない。元経産官僚の古賀茂明氏は言う。「捨てることになれば、安倍さんの失敗を認めたことになる」と。緩い。安倍さんの失敗は火を見るよりも明らかだから、安倍さんの買い取り一択だ。
1479
吉右衛門が死んでしまった。享年77。入院? そうか、心臓が芳しくないのか。でも直に戻ってくるだろうと、もしもをまるで考えなかった。不覚である。至芸の幅が広く、私はこの人をこそミスター歌舞伎と思っていた。鬼平で密偵おまさを演じた梶芽衣子のコメントがよかった。この穴はデカい。リマヤッ!
1480
気をつけろ、立憲の泉代表が共産党との共闘を「選挙の時に結んだものだから選挙が終わった時点で一定の役割を終えていると仰る方もいる」てなことを言い出してるぞ。一方、吉田はるみは「野党共闘だけでは支持されない」ときたもんだ。立憲に「恩義」という言葉はないのか。誰のお陰でそこにいるんだ。
1481
「青森上空 緊急着陸前に投棄 米軍機タンク 民家20メートル先に」米軍発表の「非居住地域に投棄」に、轟音を聞いた近隣住人が「われわれが住んでいるんだと伝えたい」と怒り、米軍の嘘が炙り出される。本当に目と鼻の先なんだ。こういう危機と心配が日常の沖縄を思う。もちろん辺野古の軟弱地盤もだ。
1482
「自民・泉田裕彦氏、裏金要求は『新潟のドン』星野伊佐夫県議と公表」2〜3000万円寄越さないと選挙で苦労するぞという問題だ。実際泉田氏は選挙区で落ちて比例復活、今は言った言わないだが、泉田氏の録音がものを言うだろう。それにしても日大のドンを始め、ドンはあちこちにいるんだな。昭和かよ。
1483
枝野幸男が立憲民主党を立ち上げた時の感動を思い返す。先の衆院選に至って腰が砕け、連合の顔色を伺い、共産、れいわに敬意を払わなかった。代表選の4人も連合に言及しない。その果ての泉健太代表だ。参院選はすぐそこだが、泉立憲が再び野党共闘を蔑ろにし、国民民主や維新にすり寄ったら終わりだ。
1484
「オミクロン株 国内初確認 2回接種済み ナミビア外交官」ついに入ってきたね。外交官は隔離中とのことだが、同じ航空機の乗客70人全員を濃厚接触者として扱い、全員陰性となるも14日間の待機だとか。オミクロン株の実態はまだ定かではないが、忘年会やクリスマスを控える師走は一体どう推移するのか。
1485
「伊藤詩織さん名誉毀損裁判 漫画家はすみとしこ氏らに賠償命令」勝ったね。そら勝つだろう「枕営業大失敗」や「被害者だと泣けばいい」等の言葉と絵で中傷したんだから。はすみ氏に88万円、リツイートした2人にそれぞれ11万円の支払いが命じられたとか。はすみ氏は「重く受け止めている」んだそうな。
1486
秋篠宮さまは立派だ。眞子さんの複雑性PTSDの原因は「週刊誌とネットの両方にある」と言ったんだ。眞子さんの結婚は公より私を優先させたとの指摘には「それでは10年や20年経っても結婚できないことになる」と明快なんだ。理が通るとはこのことで、海外で幸せなんだから、もうそっとしといておやりよ。
1487
「全外国人の入国禁止 オミクロン株 政府 当面1ヵ月」今日から事実上の鎖国だ。「日本は憲法に緊急事態条項がないから鎖国は無理だ」と言ってた皆さま、あなた方の岸田さんがやってのけましたよ。ご感想はいかがですか。あとはPCR検査と隔離です。さあ岸田さん、そこまで踏み込めるか。正念場ですぞ。
1488
「日大・田中英寿理事長を5300万円脱税容疑で逮捕 東京地検特捜部」ついに日大のドンが逮捕された。「人事はちゃんこ屋で決まる」にはウケたぜ。「俺を逮捕したら政治家への裏金を喋ってやる」と言ってたから楽しみは尽きないが「あんた日大だったよな」「いえ日芸です」との会話もまた復活するんだ。
1489
「菅前首相 コロナ対策に『朝から晩まで取り組んだ』講演で成果強調」自宅療養者の死まであったのにそんなバカなと思ったら、和歌山における自民党の政経文化パーティーでのことだった。二階、石田、世耕、鶴保といった議員も出席、よくやったと拍手でもしたんだろう。しかし聞かされる一般は地獄だ。
1490
「中国電力 安倍元首相のパー券購入」しんぶん赤旗だ。電力会社は公益性が高いがゆえに半世紀前から「献金」を自粛してたんだ。ところがパー券という抜け道があったんだね。我らの公共料金を自民党、それもあの安倍さんになんだ。コロナでパーティーが中止になり、返金された記録からの発覚なんだね。
1491
1492
「『勝負の3週間』に政治資金パーティー 菅前首相ら70人に8億円」あの3週間は丁度去年の今頃だったね。次々と仕事がキャンセルになる中、不要不急の外出は控えろと言うから、家でじっとしてたっけ。その最中にカネ集めをしてたんだ、70人が8億円ものカネをさ。裏切られるのは慣れてるけど、酷えなあ。
1493
「新変異株に世界厳戒」と新聞の一面だ。そしてその新変異株の名が「オミクロン」と紹介されている。これが日本に入って来ても「尾身クロン」とはならない(笑)。WHOを始めとする世界の懸念は「ワクチン効果が弱まる」ということだ。大変な事態だが慌ててはならない。今度こそPCR検査の拡充で凌ぐのだ。
1494
彭帥選手に加担するバッハに続いて、中国では人気インフルエンサーの動画が軒並み止められた。香港や新疆ウイグル自治区での弾圧を始めとして、人権や言論の統制を当たり前にやる習近平はつくづく怖しい。さあ日本はどう振る舞うべきか。北京五輪の外交的ボイコットに踏み切るのか。賢い判断を頼むぜ。
1496
「新変異株各地に拡大 アフリカで発見 欧州にも-ワクチン効果低下の恐れ」って怖いね。あのデルタ株より感染力が強いとか。ボツワナ、南ア、イスラエル、ベルギーときて香港でも感染者。香港? オイ近いよ。水際に弱い日本は大丈夫か。この変異株が入ってきて、そこに第6波という図式は願い下げだぜ。
1497
「中学生以下の子どもへの5万円給付の予算は7311億円、残り半分の5万円はクーポンで」ふむふむと読むと「その印刷費等に1200億円」とあり、目を剥く。しかも自治体によっては現金給付も可能とくるから??となる。なら全部現金で配れよに帰結するのは当然で、印刷屋を儲けさせる事情でもあるのだろうか。
1498
IOCのバッハはカッコ悪いぜ。テニスの彭帥(ほうすい)選手を介しての中国への媚びへつらいのことだ。東京と同様、どうあっても北京五輪を開催したいんだ。彭帥選手の件は日本では「不倫」と甘いが、欧米では「性的暴行」と報じられていて、人権問題であり政治の問題なんだぜ。バッハ会長は醜悪なんだ。
1499
「悪い円安+原油高で値上げラッシュ」牛丼が上がり、来年から醤油、食パン等も上がるとか。円安のメリットをデメリットが上回るアベノミクスのジレンマで、となるとまたぞろうごめくのが「原発活用」の声だ。ちょいと待った、再生エネ拡大こそが温暖化対策の王道だってことを忘れないようにしようぜ。
1500
「国家公務員のボーナス0.15か月分引き下げ決定 来年夏から」何だよその0.15か月分下げるってのは。公務員のテンションも公共サービスも下がっちまうじゃねえか。全体の賃金を上げることを考えなよ。20年以上停滞してるところへコロナの大打撃なんだぜ。仕事をするフリはやめて、さあ賃金を上げよう。