1401
「片山さつき議員の疑惑巡り 文藝春秋勝訴『重要な部分で真実相当』」国税当局に電話をかけ「口利きの100万円は高くない」と言ったあの裁判に片山議員が負けたんだ。さてどんな言い訳をと思うも事務所は「当人と連絡が取れない」ときた。充分に有事だが、いざと言う時に連絡が取れない国会議員て何だ?
1402
枝野幸男にハシゴを外され、東京8区から立候補できないと分かった時の山本太郎は、激怒したろうに冷静だった。あの判断が勝利をもたらしたのは間違いない。自ら国政への復帰を果たし、大石あきこという逸材を得、れいわの議席を5に伸ばしたのだ。来夏の参院選をどう暴れてくれるのか楽しみでならない。
1403
遠山清彦元議員は「公明党のプリンス」と呼ばれたが、同時に金に汚いことでも知られ「遠山の金さん」との異名があったという。受け取った金で銀座を豪遊、それが命取りになったわけだが、在宅起訴というのが解せない。金額や手口から逮捕勾留が筋だと思うが、検察は与党議員にいつだって甘いんだよね。
1404
「よっ 身売り新聞」てのは上手い。掛け声を送りつつ腐している。「痩せても枯れても読売新聞、府や市に取り込まれるほどヤワではない」と言ったとか言わなかったとか。安倍さんは改憲の単独インタビューを受け、野党の追及に「読売新聞を熟読してくれ」と答弁したんだぜ。どこがヤワじゃないんだよ。
1405
朝日新聞退社組・亀松太郎氏の新聞社再建案に激しく頷く。「社員を50歳以上に限定せよ」に始まるそれは、シニア向けメディアに振り切れということだ。速報はネットやテレビに任せ、紙の新聞の使命は社会問題を深く考察することだと説く。政治家への忖度や睡眠不足での特ダネ合戦はバカバカしいのだと。
1406
アベノマスクの浸透度は凄い。今や普通名詞で知らぬ者なしだ。小学生でも知っている。教師が公然と口にするからだ。アベノマスクはアベノミクスとともに失敗例、間抜けなものとして使われる。笑いとともにあるから、座がシラけた時、勢いをつけたい時にうってつけだ。落語のマクラでは鉄板ネタである。
1407
「10万円 実際の養育者に給付 基準日以降に離婚や別居の世帯 明石市」これぞ真の行政と思うが、「勝手は許さない。従え」と国は言う。しかし泉 明石市長は「間違っているのは、残念ながら国の方だ」とこの姿勢を崩さない。さすがは殺された石井紘基議員の秘書だった人だ。私はそこに市長の覚悟を見る。
1409
石原伸晃氏がコロナに感染したのは同情する。しかし無症状にも関わらず「伸晃基準」で速攻入院した時には啞然とした。あの時点で落選は確定したのかもしれない。以降、内閣官房参与、政治団体の雇用助成金受領と続いたわけだが、まさに自民党を体現する人だったね。庶民感情を踏みにじるその一点でだ。
1410
「水道橋博士を『御茶の水博士』と紹介 まさかの誤植発覚で版元謝罪『校正ミスでした』」「名古屋名物ひまつぶし」に匹敵する誤植に笑った。博士当人は「これは面白い保存版だ」とご満悦。そりゃそうだろう。そもそもの芸名が、手塚治虫のお茶の水博士ありきの水道橋博士なのだから。愛嬌ある誤植だ。
1411
「東京五輪・パラ 開催経費は1兆4530億円 予算を下回る見通し」って、組織委もよく言うよ。招致時の2013年には「7340億円」だったじゃねえか。「無観客だったから経費が減った」とドヤ顔で言うな。弁当を廃棄したくせに。よかったよかったと言い、ろくな総括をせずに札幌五輪に突入するつもりだろう。
1412
「赤木さんの認諾というのは、私が見てきた国の振る舞いの中で飛び切り卑劣で卑怯」と報道特集の金平茂紀氏。「まともな先進国なら政権が飛ぶ話。それほど隠したいということで、今後も取材を続けていく」と心強い。赤木俊夫さんの上司はすべて出世したが、彼らに一片の良心や胸の痛むことはないのか。
1413
「24時間で80cm以上の新たな雪 明日にかけて大雪に警戒を」とウェザーニュース。寒波襲来、道理で芯から冷えるはずだ。私は今日の1席が仕事納めだが、雪は日本海側にとどまらず太平洋側にも降り、これから仕事納めに入るドライバーには災難だ。少し物流が滞っても構いません。どうぞ焦らず安全運転を。
1414
「大阪松井市長が『コネクティングルーム不倫』の和泉洋人元補佐官を府・市の特別顧問に! 維新と行政私物化官僚をつなぐカジノ利権」とliteraだ。凄い、タイトルがすべてを言い尽くしている。松井市長は無報酬だと喧伝するが、悪と悪が手を組んだのだから、更に怖いことの進行が予感させられるのだ。
1415
「感染ついに東京でも 都、全希望者に無料検査」とうとう来たかと思い、一方で安心もする。感染者は50代の男性医師で、海外渡航歴や帰国者との接触もなかったという。オミクロン株の強い感染力に脅威を感じるが、検査場所が無料で180カ所に拡大されるのが心強い。予約不要で年末年始も受けられるのだ。
1416
「ウィシュマさんの入管映像を視聴『入院させれば命失われず』」と立憲の階猛議員。保存する2週間分のうち約6時間半の映像を15人で見たとのことだが、さぞキツかったに違いない。階猛氏は「(職員に)悪意がないにしても拷問だった」と語り、入管の外国人への扱いは酷く、常態化していたことを窺わせる。
1417
「【公民連携】大阪府と株式会社読売新聞大阪本社は包括連携協定を締結します!」何だ最後の!は。意味不明だ。政治とマスコミがくっ付くなんて戦時中という判断なのか。読売新聞は今後一切、維新を批判しないとの宣言か。五輪のスポンサーになり、大いに株を下げたが、今度は読者を失うつもりなのか。
1418
「オミクロン株 尾身氏『急速に拡大の可能性』」総理は「発生地域希望者に無料検査」官房長官は「行動制限は考えず」としたが、さあ拡大するのか。この2年の試行錯誤で、やはり落語は前に客がいてこそのものと確信したが、そこがまた揺さぶられるわけで「行動制限は考えず」がいつまでかが問題なのだ。
1419
【松元ヒロ『ひとり立ち』in 新宿・紀伊國屋ホール】8割まで客を入れた。やはり盛り上がりが違う。松元ヒロは弾けた。映画『MINAMATA』を語ったが、これが圧巻。いつもの政治ネタでは「岸田さんはいい人か悪い人か分かんない。麻生さん、辞めないでくれ」に客席爆笑。24、25、26日も公演がある。是非!
1420
「武蔵野市 外国人住民投票条例案 市議会で否決」右傾化する日本、この国は夫婦別姓も同性婚も何もかも進まない。「外国人に乗っ取られる」や「住民投票と参政権は同じだ」とのデマが飛んだという。人口減少は止まらず、各国の人材を必要とする今、外国人に冷たい国だと発信してどうしようと言うのか。
1421
談志家元死して10年、家元不存在の寂しさがあったが、上方に出現した。山本太郎が「維新斬りの家元」と称した大石あきこだ。「カジノで儲けるって、そっちも怪しい。土地を600億円で売るとか言ってたけど、土壌汚染回復に800億円要ると分かり、その時点で赤字です」なるほどの維新斬り、こりゃ家元だ。
1422
マックポテトの供給がままならないという。そこへ牛丼は値上げだ。それでも牛丼は安い。値上げが痛いと思うのは、収入が増えてないからだ。収入がグンと増えりゃ1000円の牛丼でも「これが1000円で食えるの?」となるはずなんだ。その収入はホントに久しく増えてない。誰のどの政権のせいなんだろうね。
1423
「全国で262人感染 大阪ではオミクロン株市中感染も」さすがは維新の政治家が働きまくってる大阪、どうしたってそうなる。松井市長なんて公務を休まないんだぜ。吉村知事なんて声がかかってもテレビに出ないんだぜ。猛スピードでPCR検査の拡充が進み、感染爆発に備えた病床の確保は早くも万全なんだ。
1424
「『アベノマスク』年度内メドに廃棄へ 岸田首相が表明」国会で「在庫の15%が不良品」であると驚嘆の数字を発表した後でそう言ったんだね。諸々は闇に葬るつもりなんだ。当の安倍さんはダンマリだが、かつて「私が責任を取ればいいというものではない」と開き直ったくらいだから、屁でもないんだろう。
1425
林家三平師の笑点降板は後味が悪い。何だいその「座布団データ投票」ってな。いじられキャラの三平師はもろにカブるじゃねえか。酷えことしやがるぜ。今や東西1000人という落語家、笑点に関わるのは一握り、仕事場は止めどなく広いんだ。待てよ、降板して一番ホッとしてるのは当の三平師じゃねえのか。