立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(いいね順)

2126
「五輪選手 濃厚接触者も大会出場に向け調整」には呆れ返っ屁も出ない。「4年に1度の大会のために努力してきた選手を何とかしてやりたい」との内閣官房の説明は、つまり可哀想だからというもので、「感染を拡げたら叩かれんのは選手だぞ」と思わず突っ込んじまったよ。緩いなあ、もう勝手にしてくれ。
2127
「連合の吉野会長が自民 麻生副総裁 茂木幹事長と会談『自己紹介です』」と空々しい。何が自己紹介だ、自民党の補完勢力だと宣言したも同然じゃないか。立憲の泉代表は吉野会長に、参院選に向けて連合との協力を強化し「国民民主党とよくやり取りをしていきたい」と伝えたんだとさ。これで信用しろと?
2129
「『猫の手も借りたい議員はサインする』推薦確認書で世耕弘成参院幹事長」先日「統一教会の教義に賛同する我が自民党議員は一人もいません」と言い切った人がこの変わりようだ。山際議員の症状が移り、記憶が消えてしまったのだろう。推薦確認書にサインするのは政治家の魂を売り渡すことじゃないか。
2130
政府は「感染爆発は国民の気の緩み」と言うが、祭りの極みである五輪を強行し、子どもまで動員するパラを目論んどいてよく言うよだ。もう誰も緊急事態宣言に驚かない。要請のみの補償無きものと知ったからだ。選挙が不利となった時にばら撒くとの説もあるが、今こそ給付し底辺を救え。話はそれからだ。
2131
トランプが初めて東京五輪に言及したね「無観客で開催するよりも1年延期する方が良い選択肢だ」と。安倍さんへの延期の提案はせず、それは日本が自ら判断することだと強調し、「幸運を祈る」と語ったんだ。これ「シンゾー、今年は無理だ」と言ってるんだが、日本にはそう思わない人が沢山いるんだね。
2132
無所属の談志は請われ自民党に転じた。前座として数多の自民党議員を見たが、保守とは概ねこういうものだろうと納得した。幾星霜。知っている自民党とは違うとTwitterを始めたが、直感は正しく、私が自民党と思っていたものは統一教会に乗っ取られていた。しかし安倍さんが斃れるまで気づかなかった。
2133
「立憲・福山哲郎氏 男に殴られる」 地元京都での街活中のことで、男は即逮捕された。福山氏は衆院選で共産とれいわを冷遇したが、ここでは断固擁護する。現職自衛官が野党議員を罵倒した時、すでに兆候はあった。何を言ってもいいと。そして一段進んだ。少し手を出してもいいと。危険な段階に入った。
2134
「市長に『こらぁ』などと暴言 責任取り日本維新の会の原山市議が辞職 奈良・橿原市」この時の音声は拡散されたのでも私も知っている。暴力団顔負けの恫喝だ。次々に出る維新のボロは氷山の一角なのだろう。検討してるらしいが亀田市長よ、是非とも刑事告訴してくれ。あなたには市民を守る義務がある。
2135
ウクライナの犠牲者は初日に137人に上った。ロシア各地における反戦デモでは1600人以上が拘束され、理由は「コロナ拡大中 集会は禁止」であったという。そう、プーチンはコロナ禍に乗じてウクライナに侵攻し、自国民のデモを自分の作戦への抗議と受け取らなかったのだ。いつでも独裁者の理屈は凄じい。
2136
遠山清彦元議員は「公明党のプリンス」と呼ばれたが、同時に金に汚いことでも知られ「遠山の金さん」との異名があったという。受け取った金で銀座を豪遊、それが命取りになったわけだが、在宅起訴というのが解せない。金額や手口から逮捕勾留が筋だと思うが、検察は与党議員にいつだって甘いんだよね。
2137
安倍さんはプーチンのポン友だ。27回も会談し、北方四島のニ島や3000億円までプレゼントしている。であればバイデンやEUは、安倍さんに「プーチンを説得してくれ。ウクライナに侵攻しないよう」と頼みに来るはずなのだが、一向にその様子はない。「ウラジミール、共に駆け抜けよう」は幻聴だったのか。
2138
「オリックス DHC買収 総額3000億円規模 創業者から株取得」 そういうことだったのかと、あの番組が終了した理由を納得する。オリックスが「人種などによるあらゆる差別を容認しない」とのコメントを出したからだ。そしてDHC創業者で大株主の吉田会長兼社長は、株譲渡後に退任するという。よかったね。
2139
大阪市廃止を「命綱をチェックしないパンジージャンプ」に例えた人がいるが、言い得て妙だ。年間コスト218億円増を巡る騒動も、危ない危ない。旗振りが「雨ガッパ松井とイソジン吉村」であること、何故そう言われるようになったかを考えるべきで、必ず「あなた方には任せられない」となるはずなのだ。
2140
仲井真元沖縄県知事が旭日大綬章に輝いた。首相、衆参議長、最高裁長官に贈られるものが、知事を2期務めただけの人に贈られたのだ。沖縄県民が「辺野古協力の褒美。国の政治的な意図」と騒ぐのも無理はない。文化功労者にも妙な人選があったし、談志の「審査員の審査をしろ」は核心を突いているのだ。
2141
検査中のトラブルが相次ぐ伊方原発で、3号機が「数秒間」全電源停止に陥ったという。数秒間でよかったという話ではない。あってはならないことで、しかもまだ原因不明なのだ。地震国日本で原発を稼働させること自体が間違っている。地震がある度に「原発は大丈夫か」という心配からもう解放してくれ。
2142
マイナンバー制度に累計8800億円かかり、菅さんもコスパの悪さを認めた。「嘘つき安倍政権の始めたこと」「仲間への中抜き前提だろう」「公文書の改竄までしたからな」「国民の管理が目的だろう」等が浸透しない理由で、便利かもしれないものを、自民党への不信感が阻んでいるのだ。少しは自覚しろよ。
2145
消費税が法人税減税の穴埋めに使われていることを、世間の人の多くが知らない。Dappiというアカウントが事実を捏造してまで野党を攻撃し、資金に自民党が噛んでいることも知らない。野党候補者は有権者にこの辺を丁寧に説明する必要がある。自民党の真実に迫らせない世論誘導は徹底しているのだから。
2146
「私たちが大切にしてきた価値観と異なり、誠に遺憾」とトヨタまで森さんを批判した。他にENEOS、キヤノン、JR東日本、明治、味の素といった五輪スポンサーも続々と批判、女性差別発言は経済界をも動かした。コロナ禍で業績不振、そこへ不買運動では踏んだり蹴ったりだからで、森さんは進退極まった。
2147
立憲の枝野代表が痛打を放った。「カジノは反社会的勢力の悪用も含めて、やるべきではないと言ってきた。法制定のプロセスから進めていた人間が反社会的勢力だった」 そうなんだ、秋元司議員は副大臣であった去年、IR整備法を強引に成立させた張本人なのだ。逮捕者続出で、これはIR疑獄に発展するね。
2148
「官邸代理人」とは黒川弘務東京高検検事長のことだ。元理財局長の佐川宣寿氏を逃したとされる人物だが、その人に、何と初の定年延長措置が取られた。狙いは検事総長の座であろう。安倍さんを始めとする官邸は役人の人事を握っていて、自分たちが逃げ延びるためにここまでやるとは呆然とするばかりだ。
2149
「休業・時短の要請応じない飲食店を個別訪問へ 東京都」幹部職員が赴くそうだけど、札束をぎっしり詰めた大きなカバンで行くんだよ。まずは協力金の滞りを解消するんだ。たっぷり色をつけてさ。それから頭を下げてお願いするんだ。分かったね、お願いが先じゃないよ、札束が先だよ。さ、行っといで。