2176
黒川検事長の定年延長の法解釈に関し、法務省は文書ではなく口頭で決裁したんだってさ。呆れたね、それ決裁とは言わんだろ。一体どこまで文書を蔑ろにする政権なんだよ。話は簡単、黒川弘務氏が断ればいいんだ。このまま定年延長を受け入れ、検事総長になってみろよ、黒川家末代までの恥になるんだぜ。
2177
「辺野古」県民投票元代表の元山仁士郎さんが議事堂前で5日間ハンストを行い、新基地建設断念などを求める署名を24000筆集めたが、その間、与党議員は誰一人訪れなかったという。議員会館と目と鼻の先のであるのにだ。「寄り添う」や「聞く力」という言葉の嘘が浮き彫りになる。沖縄は眼中にないのだ。
2178
「選手村で初の陽性(感染3選手のうち2選手)」って、どこがバブルに包まれてんだよ。「7月1日以降の大会関連陽性者55人」て、開会式前にそんなに感染者が出るなんて管理はどうなってんだよ。バッハさん、あんた「日本人へのリスクはゼロ」と言ったけど、本当だろうね。迎賓館へ行ってる場合じゃないぜ。
2179
古屋圭司「天皇制度は如何に男系男子による継承維持が歴史的に重要か、神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、『ニュートン誌』染色体科学の点でも立証されている」唸った。神武天皇、Y染色体、ニュートン誌とツッコミどころ満載である。この議員が自民党憲法改正実現本部長なのだ。嗚呼。
2180
東電社長が原発事故10年後の福島に来ないなんてことがあるのか。そう思ったが、コロナ禍を理由に本当に訪れなかったのだ。本社社員に訓示し、報道陣には「復興と廃炉の両立に取り組む」とのコメントを出したのみで、取材にも応じなかったというのだ。小早川社長への責任に対する不信感がいよいよ募る。
2181
「沖縄知事に玉城氏再選 辺野古反対派3連続勝利 県民の思いはブレず」 コロナ感染率が全国最悪レベルになり、内外からの観光客が激減、そこへ政府与党が振興予算の減額で締め付ける。それでもデニーさんは勝った。一夜明けた12日、県機動隊は「民意は基地反対」と叫ぶ人々を排除し、トラックを入れた。
2182
2183
『桜』前夜祭に3年間も酒を無償提供したサントリーは、理由を「製品を知ってもらうためだった」と言った。当然サントリーは屋台でも出し「新商品の試飲会でございます。どうぞ皆様お試しを」とやったんだろうね。それが製品を知ってもらうよくあるイベントだが、それをやったのか、やらなかったのか!
2184
「西村康稔経産相『7人の秘書』が一斉退職」 またかと笑った。今回は「考え直してくれ」と頭を下げたとかで、笑いが大きくなった。落語の『化け物使い』と同じく人使いが荒いんだね。それもこれも有能であることを見せつけるためで、使われる側が逃げ出したんだ。辞めた秘書さん、どう荒いか喋ってよ。
2185
しんぶん赤旗日曜版の「子どもが危ない 競技観戦に81万人『動員』計画」の記事を、なるほどこれが五輪への「学徒動員」かと読む。読み進み「移動は電車・バス使え」に驚く。密が避けられないではないか。「炎天下の競技観戦も」に愕然とする。熱中症対策はどうなってるんだと。さあ教師と親の出番だ。
2186
「もはや病院だけが主戦場ではない」12月以降、感染後に自宅で療養したり、入院先が決まらず自宅待機している間に、亡くなった人が10都府県で少なくとも21人に上り、全国の自宅療養者は3万5千人にまで増えた。病状の急変に怯えるその心情は察するに余りあるが、さあ菅さんは感染拡大の責任をどう取る。
2187
2188
「ロシアのプーチン大統領 ブチャ侵攻の部隊に称号」 嫌なニュースに気が滅入る。あの目を覆う、拷問、レイプ、殺戮、掠奪は兵士の暴発ではなく、やはり命令下の蛮行であったのだ。そうでなけりゃプーチンが「よくやった」と称えるわけがない。プーチンは、民間人への攻撃をよしとする悪魔だったのだ。
2189
部外者なのに、こんなに気を揉んだことはない。しかしよかった、これで安心して大阪に行ける。私の好きな大阪は守られたのだ。と同時に人を信じるのはいいことだとも思う。威勢のいい維新に迷った人もあろうが、反対に1票を投じてくれたすべての人に、心からの祝意を表したい。おめでとうございます。
2190
「緊急事態宣言再延長2週間程度」はほぼ決まりだろう。更にキャパ半分と20時終演が続くんだ。あるいはわずかでも緩和されるのか。そりゃコロナのせいだが、政府の後手後手対策が最悪だからだ。初期の補償と自粛、検査の徹底を実施していればこんなことにはならなかった。そう、間違いなく人災なのだ。
2191
自民党各候補がマスコミを席捲し、しばらく総裁選一色になる。それは存在が薄くなる野党の本気度が厳しく問われる魔の期間でもある。諸問題は勝った後で議論すればいい。目的は1つ、自公からの政権奪取である。ブレずに共闘し、恥も外聞もなくシャカリキに邁進してもらいたい。すべては勝ってからだ。
2192
2193
共産党の志位委員長と立憲の泉代表が会談し「現政権に厳しい審判を下すために、参院選1人区での候補者調整の協議を開始する。協議は幹事長、書記局長と両選対委員長で行う」と合意した。遅いが動き出したのは大きな前進だ。考えれば分かることだが、立憲もこのままじゃ埋没するのみだと理解したのだ。
2194
「改竄という言葉の厳密な定義、わたし承知しておりません」どうです、名言でしょ。内閣府はあのノラリクラリの酒田元洋総務課長の言であります。線の細い優男に見えますが、どうして強かな人です。官僚が自らスッとぼける必要のあるはずもなく、あの人への忖度に決まってますが、さて栄転はあるのか?
2195
「『緊急事態条項』創設を優先的に 自民茂木氏が方針」卑怯だ、緊急事態宣言が何度も発令され、宣言と条項の区別がつかなくなってところへ仕掛けてきたぜ。麻生太郎が「ナチスの手法に学んだらどうか」と言った、気がついた時には後戻りできない緊急事態条項なのだ。茂木幹事長は実に油断がならない。
2196
自民党が供与した1億5000万円と言えば、2019年参院選の河井克行・案里夫妻だが、2人は党に「あれは買収原資ではなかった」と報告。柴山幹事長代理はそのまま国民に説明した。バカバカしい。盗っ人の言い分を垂れ流したのだ。安倍さんは総裁選の黒幕で多忙だろうが、最終責任者としてなんか言えよオイ。
2197
選手村での飲酒が話題だが、16万個配られるコンドームにフォーカスする人も多い。「母国に持ち帰ってもらい(HIV)の啓発に」との名目だが、中に、まさか春画ではないだろうが浮世絵デザインのものまであると聞き、驚く。平時なら日本らしさとも思えるが、コロナ禍での大会という視点が欠如してるよね。
2198
「読売維新聞」も上手い。大阪の報道は確実にそうなるからだ。そこへ斬り込むのは立憲や自民ではない、れいわだ。来年から維新vsれいわの時代となるのだ。多勢に無勢ではあるが、山本太郎の勢いとれいわを侮ってはならない。維新の天敵大石あきこがいるからだ。「維新よ覚悟」と切込隊長になるだろう。
2199
小池都知事はマラソンと競歩が札幌で開催されるのが気にくわない。「よほど緯度の高いところと言うなら、北方領土でやったらどうか」とヤケ糞で言い「安倍さんや森喜朗さんはプーチン大統領と親しいのだから、呼びかけてみたらどうか」とまで言った。ギャグではない。これが我らが都知事の見識なのだ。
2200
人類の起源はアフリカと習ったのはウソだったのか。純粋な日本人て何だよそれ。北から南から、あるいは半島から渡って来たのではなかったか。純粋な日本人て何だよそれ。そんなものがこの国にいるのかよ。誰の先祖もどこからかやって来たのではないか。立てよサントリー、差別に加担したことになるぞ。