2101
「今年1月から8月までに休業や廃業した企業は全国で35000社余り」との記事に暗澹とする。去年比23%増だってさ。上場企業の61社も早期退職や希望退職を募り、その数10000人超ときたよ。まだ9、10、11、12月が残っていて、一体どれくらいの人が巷に溢れるのか。これ、バンバン給付しないとみんな死ぬぜ。
2102
山本太郎は戦う野党を体現し、送還されたら命に関わる人達のために身を挺した。委員長を止めるべく後方からダイブを試みたのだ。打撲を負ったとの声が出て謝罪はしたが、懲罰にかけられるらしい。櫛渕万里に続いてだが、では入管職員の明らかな暴力についてはどうなのか。彼らの行為は見逃されるのか。
2103
「茨城1区 福島のぶゆき当選!」の報にガッツポーズをした。安倍さんの「私や私の妻が関与していたら、総理大臣も--」との誰もが知る答弁を引き出したのはこの人で、自公の猛烈なバッシングを受け、落選の憂き目に遭った。雌伏4年、無所属で自民候補を倒しての復帰なのだ。さあ大いに暴れてもらおう。
2104
木内みどりさんは神出鬼没の人だった。最初にお見かけしたのは反原発集会だったか。山本太郎さんを通じて親しくなり、街頭演説会では彼女が司会で私が応援弁士という間柄だった。令和の各候補者は遊説に出ており、いつ到着するか分からなかったが、伸縮自在の司会ぶりで、彼女は紛れもない同志だった。
2105
「分かりましたというのはそういう趣旨は理解しましたが、必ず確認してきますと承諾したということではありません」て内閣府酒田元洋官房総務課長、屁理屈にも程があるぜ。出世を狙うにしてもあまりすっとぼけたことを言いなさんな。もう霞ヶ関の格言「佐川になるな、前川になれ」を忘れちまったのか。
2106
「NHKがウクライナ避難民インタビューで『字幕改変か』大学教授が指摘」 まただよ。「私たちの勝利を願います。勝利を。ウクライナに栄光あれ」と言ったものに「今は大変だけど平和になるように祈っている」との字幕が出たのだ。この意味の落差は確信的で、今後もこの調子で行きますんでと言ってるぜ。
2108
大江健三郎さんが亡くなった。享年88。「日本は平和を守るために戦うとは決して言わなかった。軍備を持たない、戦争はしないと世界に言い続けた」との言葉が胸に残る。9条を守り、平和を願うことが生き方の根本だった。デモや集会の場で、遠くに姿をお見かけするだけで励まされた。様々な示唆に感謝。
2109
2110
#日曜討論 世耕弘成氏の茶坊主っぷりに唖然。「まず、アベノミクスは失敗ではありません。もし失敗して経済が悪くなってるんだったら、とっくに選挙に大敗して政権を失ってます。アベノミクスは成功でした」ときた。NHKで言っちまえばこっちのものとの確信犯だ。いいなあこの人、小物感に溢れてるぜ。
2111
「反社会的勢力、定義するのは困難」と言い出した時、まさか閣議決定すまいなと思ったら、連中ホントにやりゃがった。ペナルティ食った吉本を始めとする芸人さん、これ怒っていいぜ。会社と政権がズブズブの吉本芸人は怒りにくいか。いや、だからこそ怒るんだ。手に手に武器を携えカチコミかけてやれ。
2112
「物価高で家計負担は年間96000円増 来年度さらに40000円増の予想 それでも防衛費のために増税」しばらく大きな選挙がないもんだから自民党はやりたい放題だ。公明党も乗り、本性を露わにした。これが平和の党の正体なのだ。さあ軍事費増強を補佐する野党はどこか。令和の踏絵だ。よくよく見極めよう。
2113
東京8区の石原伸晃さんをご存知ですか。東北の被災者に「最後は金目でしょ」と言い、街宣で安倍さんを迎えるのに「どうぞお間抜けください」とやり、コロナに罹った途端さっさと入院した人です。山本太郎、上保まさたけ両氏が降り、野党統一候補の吉田はるみ氏が擁立されました。吉田はるみ一択決定!
2114
共同通信の緊急世論調査。次期首相「菅さん50%」は既定だからそれはいい。アベノミクスは「見直すべきだ58.9%」改憲に前向きな姿勢を「引き継ぐ必要はない57.9%」に大きな価値がある。いや皆さんちゃんとしてるなあ。だけど覚悟の必要はありますぜ。菅さんはより悪質な安倍路線の継承者なんですから。
2115
真鍋淑郎さんは「気候変動のマイケル・ジョーダン」と呼ばれてるんだってね。岸田総理は「日本国民として誇りに思う」と頓珍漢なことを言ったが、自民党が彼らに何をしたか忘れてる。真鍋さんの「私は調和の中で暮らすことができないものですから、それが私が日本へ帰らない理由です」を噛み締めなよ。
2116
「東京五輪のマラソンと競歩を札幌で」とIOCがいきなり言ってきた。この異例の事態は、猛暑を懸念してとなっているが、国際社会が日本にならそうしていいと判断したのだろう。何しろ安倍さんの「アンダーコントロール」や組織委の「気候温暖」という嘘があり、JOC会長に贈賄疑惑まであったのだから。
2117
「自民党岸田派秘書5人が新型コロナ感染 8日に政治資金パーティ」パーティのツイート記事は覚えてる。「全員マスクしてない」「壇上が密だ」とのリプがたくさん付いていたからだ。密集し「勝ち抜くぞ、オー!」と右拳を突き上げ、大声を出しゃどうなるかは子供だって分かるだろうに、自民党ときたら。
2118
中等症や重症患者には集中治療が必要で、常勤医3〜4人とナース10人以上がチームを組み、やっと2人の患者に対応できるという。その中等症患者に自宅にいろと言い、重症患者さえすんなり入院できない。まさに医療崩壊だが、軽症でも油断ならない。多くが後遺症に苦しむからだ。これでも単なる風邪かね。
2119
橋本聖子五輪相の「旭日旗の持ち込み問題ない」にガックリきてる。あなたがアルベールビルで銅メダルを獲った時、旭日旗が振られましたか? 否、日の丸、日章旗でしたよね。それでも問題ないと言うのですか。世界を転戦しての結論がそれですか。立場上、もしくは誰かの指示でそう言っているのですか?
2120
テレ朝の社長が辞めると聞いて、スポーツ局がやらかしたことの引責辞任かと思ったら、会社経費の私的利用じゃんかよ。自分でやらかしてんだ。筋が通ってると思って損したぜ。どうしてこうもダメになってしまったんだろう。ここは玉川徹だと期待してもスルーだし、久米宏の原点に戻ってみちゃどうかね。
2121
デジタル平井の「パンデミック下での開催というモデルを日本が初めて作ることができる」には呆れた。中山防衛副大臣の「心はイスラエルとともにある」に匹敵する。いや簗和生議員の「LGBTは種の保存に背く」が上か。おっと二階側近・林の「根掘り葉掘り踏み込むな」もあったね。自民党は人材の宝庫だ。
2122
岸田さんはワシントン会見で「(我が国の大軍拡は)米国から全面支持を得た」とドヤ顔だった。歴代ポチ政権からすればさもありなんだが、言うに事欠いて「次は国会の論戦を通じて国民への説明を徹底する」と続けた。口をアングリ開けたのちに「順序があべこべだ」と叫んだ国民はさぞ多かったことだろう。
2123
「高齢者が客席に戻らない」との声があちこちの落語会から聞こえる。当人がその気でも密が危ないと家族に止められるからだが、その高齢者の医療費負担が倍増するという。老人を切り捨てる気だね。いなきゃいいぐらいに思ってるんだ。安倍さんも酷かったが、冷酷非情という点において菅さんは上回るね。
2124
「みずほ社長・頭取辞任へ」システム障害続発の引責かと思ったが、よく読むと根は深い。システム自体に問題はなく運用が未熟で、なぜなら本格稼働後に担当者を削減してたんだ。天下のみずほがそこを削ってどうするよ。保健所を削って、コロナ禍に人手が足りないと悲鳴を上げてた図式と同じじゃないか。
2125
接待広報官をとどめることは女性重用のポーズだった。入院、辞職を易々と受け入れたのがそれを物語る。早くに辞めさせ、ほとぼりが冷めた頃に復活させる手法を取らなかった。判断ミスに気づいてからはまるで切って棄てたように見え、菅さんの酷薄さが浮き彫りになった。もう官僚はついてこないだろう。