126
情けないけどその通り。本年3月にベネッセが提出した「最終報告」を読んだ上で、ESAT-J導入したさに、「トラブルはなかった」と受験生・保護者・教員をだましたのは都教委。テスト運営は丸投げなのに、「共同実施」と受験生を煙に巻いて個人情報をベネッセに渡させるのも都教委。 twitter.com/mami_tanaka/st…
127
教育の丸投げ、中抜きは許さない!
利権にまみれた自民党文教族(下村博文、遠藤利明、赤池誠章、柴山昌彦ら)を落として、教育に熱心な野党候補者に一票を!
※絶対落選させたい人ってやっぱりいるよね。
128
「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する」って,一党のそれも一部の価値観に配慮して省庁の名前が決まることを批判もしないでしらっと報じる共同はどうかしてない?「家庭」をどう定義するの?
子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 | 2021/12/14 - 共同通信 nordot.app/84341397947827…
129
放送してはいけない明らかな問題発言。選挙ウンヌンとは次元が違う。司会者が制止すべきだったし、他党の代表も進行を度外視して抗議すべき局面だった。 twitter.com/KqYXiIUEaGeGFz…
130
国民の期待に応えるなら、自民党は政権与党として感染拡大と医療崩壊を一刻も早く抑え込むこと。下村氏は官僚を恫喝し大学に圧力をかけて強行した2020民活のための大学入試改革大失敗の責任をとること。 twitter.com/hakubun_s/stat…
131
選挙期間中とはいえ、これを真正面から批判できないようなメディアに存在意義はあるのか? twitter.com/jinrui_nikki/s…
132
前文科大臣による文科省への口利き。この状況でD判定が覆ることなどありえない。「対応しましたよ」という柴山昌彦(事務所)の支援者に対するアリバイ作りのために文科省や大学が振り回される。「若手」のはずの議員がいまだにこんなことをしているとは。柴山氏はきちんと説明すべき。 twitter.com/HON5437/status…
133
共同だけかと思えば朝日も、
>「優生思想」につながる発言として、批判を招く可能性がある。
選挙期間中なら何を言ってもメディアは批判しないのか? 次元の違う問題ではないのか? 「可能性がある」などと油を注いでどうする! twitter.com/asahi/status/1…
134
135
入札時の事業仕様や協定上では,ESAT-Jの実施はベネッセが行うことになっている。その仕事のサポート (ベネッセとの打ち合わせや道案内、トラブル発生時の緊急報告など) を東京都の職員がするの? 日曜日に? 本来の業務は代休で休んで? おかしいでしょう,小池知事!
tokyo-np.co.jp/article/211275
136
必読だな。2020大学入試改革に反対する過程で私たちが目の当たりにした光景そのもの。
> 議論を尽くさずにやりたいことを強引に進めていく安倍政治は民主主義のルールを壊し、官僚の私物化につながった。官僚が国民を見ずに官邸を忖度しながら仕事をするようになった ... →
news-postseven.com/archives/20220…
137
・仕事が終わってから実施責任者に「今回,色々と問題が出て来たけど,皆さんは一度経験したのだから,来年度の受験生が混乱しないようによろしくお願いします」というようなことを言われて戸惑った。
138
今、ESAT-Jについて同じことが起こっているのではないか、知らぬは都教委だけではないかと懸念する。
ちなみに、2019/10/21の校長協会シンポジウムを6試験団体のうち唯一欠席したベネッセだけが9/8の下村博文の次男の結婚披露宴に出席していた。これが日本の公教育の実態。
news-postseven.com/archives/20191…
139
ESAT-Jを受けた都内の中学校3年生の皆さん、納得がいかないことがあれば声をあげてください!Twitter で叫び声をあげてくれれば、私たちが拾い上げます。でも、できたら都議会議員さんらが実施しているアンケート↓に答えて詳しいことを教えてください。
twitter.com/estukotoya/sta… t.co/5I1vUMEqnB
140
下村博文氏は言うまでもないが,勝馬に乗るべく下村氏が率いる「教育立国推進協議会」にのこのこ顔を出す議員は与党・野党を問わず,政治家の役割を果たしていない。政治家の資格なし。特に野党議員は恥ずかしくないのか。
141
で,そのナビダイヤル(携帯電話では30秒ごとに90円)の向こう側で,追い詰められた受験生に対応するのは,岡山のベネッセ本社にいる単発日雇いバイト。都教委は徹頭徹尾ベネッセに「丸投げ」で,その犠牲になるのは中3生。電話代まで。 twitter.com/taka19846/stat…
142
この部分、私は、もし私の言うことが間違っているなら、ベネッセあるいは都教委に名誉毀損で訴えてもらいたいと思うくらいの確信をもって、ESAT-Jの採点者はGTECの採点者であると言っています。そうでなければ(短期間に限定してESAT-Jの採点だけのために雇われる採点者では)むしろ不安ですし、→ twitter.com/cafe_trico/sta…
143
144
「教室が隣り合っていて待機中の後半組に解答の声が丸聞こえだった」「スタート(ボタンを押すタイミング)を遅らせれば隣の人の解答が聞けて有利になる」「(防音用の)イヤーマフ越しにほかの受験者が解答する声が聞こえた」→
asahi.com/articles/ASQD5…
145
ちなみに,これは典型的な(それも超短期で厖大な数の非正規雇用を生む)「中抜き」だが,文科省の担当官僚にはそういう意識さえなかったのでは? 共通テストへの記述式問題導入は2020大学入試改革の要だった。担当官僚たちはそのために必要な一般競争入札を淡々とこなしただけでは? → twitter.com/yamanoikazunor…
146
事実なら,そのテストの成績を高校入試に利用するなんてありえませんね。前半組があまりに気の毒。都教委どうですか? twitter.com/mitarasi_taro/…
147
今までしていたことの効率化や、コスパが悪くてしたくてもできなかったことをするためのデジタル化ではなく、デジタル化のためにわざわざ仕事を作るのは本末転倒。「手段の目的化」による失敗を何度繰り返せば気が済むの?
sankei.com/article/202201… @Sankei_newsより
148
>専門家や保護者などからは採点の基準や方法が不透明などと問題点を指摘する声もあがっています。
その声を受けて、報道各社は果たすべき役割を果たしたと言えるのか? 都教委が用意した(ベネッセが答える)コールセンターは朝10時の時点で既にパンクしているそうだが。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
149
もはや勘違いする人もいないだろうが、これらの学習サポートを国がしようというのではない。これらの事業で民間業者に金儲けさせるためのシステム構築とも言えるだろう。→ twitter.com/KITspeakee/sta…
150
飽きるほど繰り返してきたが,これはベネッセではなく東京都の責任。都教委には,ESAT-Jとベネッセ・GTECとの間にどのような関係があり,どのような線引きがなされているのかを受験生を含むステークホルダーに説明する責任がある。この責任を放棄したままの入試導入はありえない。裁判覚悟の上か? twitter.com/y__hiroyuki/st…