羽藤 由美(@KITspeakee)さんの人気ツイート(いいね順)

51
日経だけでなく中国新聞にも😱こちらはカラー。三浦瑠麗さんはご専門の「内政が外交に及ぼす影響」に関する論文をたくさん書かれていますか? 広島大学の考える「学問」「学者」とは? こんな似非学者を客寄せに使うなんて、大学として恥ずかしくありませんか? 越智学長。 twitter.com/yuukim/status/…
52
10年近く前の朝日新聞の記事。橋下徹氏が日本維新の会を立ち上げた理由が興味深い。「日本の英語教師が英語をしゃべれないから」だったのか。
53
試験監督どころか,各試験会場の正・副運営責任者まで1日だけの単発アルバイトにさせるのか😱 そのうえ,受験会場を中学校に知らせることになっている10月上旬になっても, まだそのバイトを探しているとは😱 これでCBTの入試を問題なくできると言い張る都教委は究極の楽観主義者の集まりか? twitter.com/ootukaemiko/st…
54
そのとおり。末松氏はちゃんと(?)日本会議や神道政治連盟の議連にも入っているし、旧統一教会にパーティー券を買ってもらってもいた。名称変更問題では下村博文をかばう発言も。私は文科大臣の時にあれほど頼りなかった末松氏がこれほど毅然と高市氏を糾弾するのかと驚いた。 twitter.com/knockout_77/st…
55
他人の学力検査の結果で自分のスピーキングテストの成績が決まるのも入試としてありえないが、自分が学力検査で頑張るとスピーキングテストを受けていないライバルのスピーキングテストの得点を押し上げて、結果として自分が落ちる可能性があるというのはさらにありえない。→
56
行政文書が捏造だと言うなら、国会で客観的な(「お気持ち」ではない)証拠を示して国民の知る権利に応えてください。「フォロアーだけにお伝えしたい理由がある」とツイートすること自体が国会軽視。大臣の資格も議員の資格もない。 twitter.com/takaichi_sanae…
57
>文春の報道を受けて21日、下村元大臣は自民党本部で会見を開いた。 下村氏本人のツイート「国会近くの無料検査場でPCR検査を受け…その場の定性抗原検査では陰性…21日の夕方にPCRで陽性が判明」 PCR検査の結果を待たず、陽性判明の当日に記者会見を開いたことになる。 news.yahoo.co.jp/articles/cc3b5…
58
にもかかわらず,改革破綻の直前になってもこんなことを言っていた。 >「今回の改革のコンセプトは『一点刻み入試』をやめること。民間試験の活用方法も、例えば『一定水準以上の成績ならばよい』とすればいい」 →
59
大混乱の末、制度導入直前に破綻した共通テストへの英語民間試験導入とESAT-Jは並行して準備が進められた。有識者として両方の事業に深く関与した研究者はベネッセGTECとの関係も深い(GTECとCEFRの対応づけを行い、GTEGの宣伝にも一役買っている)。どちらも明らかな利益相反である。→ twitter.com/corydo2019/sta…
60
このツイートに付いているレスをちょっと見てみて! 今までの京都市長選ではありえない品のなさ。Twitter歴ウン年の私にとっても初めての経験。こんなのを京都に持ち込まないでほしいわ。 twitter.com/KITspeakee/sta…
61
9/15の都議会文教委の中継を見て感じたのは、ここは国会以上の男性社会だということ。女性の理事は一人のようだし、市民の声を聞き勉強もして問題のポイントをしっかり理解した女性議員の質疑を、トンチンカンなヤジで邪魔をするのは、問題の深刻さも質疑の内容も理解していない男性議員。→
62
あるのは「緊急時の対応」をする窓口(岡山のベネッセ本社でアルバイトが対応する有料のナビダイヤルと,その電話がかかりにくい時に使える都教委の電話)だけ。ESAT-Jの実施主体の構成メンバーでありながら,そんな基本的なことさえ知らない新井氏に「大人の責任」ウンヌンを言う資格があるのか。
63
手引きp.5を確認した。まず当日欠席の連絡は11時までにすることになっている。その11時を過ぎてから都教委がこんなツイートをして何になる? 何のアリバイづくりか? さらにメール連絡が難しい場合は電話連絡でも構わないことになっているではないか。この時点で既に制度崩壊。 twitter.com/tocho_kyoiku/s…
64
京都に維新の市長は要りません。市民の生命や生活を大事にしながら財政を立て直す市長を選びます。 twitter.com/aomurasaki_ll/…
65
自由作文どころか面接後の退室の仕方までマニュアル指導。普通はそんなところ見てないけどマニュアルどおりに退出したら減点しようか? 話が終わってほっとしてその辺りで転んでも減点なんてしないけど。意味のない定型に押し込む指導が日本の生徒の可能性を狭める。少し考えればわかるでしょうに。 twitter.com/benesse_hs_inf…
66
ベネッセの欠席によって,共通テストを担う資格などない無責任さが露呈したのは全国高等学校長協会主催のシンポジウム。その全校長は東京都のスピーキングテストがESAT-Jという隠れ蓑を着たGTECであり,今後の全国展開を東京都が支援することになっているのがわかった今もダンマリを決め込むのか? twitter.com/IayATjqeCGd5Q5…
67
制度として破綻している高校入試改革をなんとか止めようと動いているのは主にお母さんたち。その声に耳を傾け、都政に反映させようと頑張っているのも主に女性議員。子育てを担っていて(時には一手に担わされて)子供により近いところにいる女性の生活感覚がこういう問題を放っておかせないのか。→
68
>「大学には、一点刻みではない多様な入試をしてほしい。ただ、『公正公平ではない』という社会の批判に耐える覚悟と決意が大学にあるかという問題はある」
69
11/21の都議会。子供がESAT-Jの受験申込時にベネッセのアカウントに個人情報を登録したことに同意していない保護者がいるという池川都議の指摘に、浜教育長は全生徒にプリントを配布したので受験申込をした生徒は保護者の同意をとったと考える(つまりプリント配布というアリバイがある)と答えた。→
70
「共通テストへの英語民間試験導入がなくなり、…. かえって… 」と、カギ括弧つきの引用だが、現役高校生がそんな比較をできるはずがない。教育を民間事業者に売り飛ばして自党の利権拡大をするためなら、高校生の声の(一部or全部?)改ざんも平気でしてしまう元・文科大臣。 twitter.com/shiba_masa/sta…
71
東京都のスピーキングテストESAT-J,ベネッセに丸投げ(実質はGTEC)なのに東京都がやっているように見せかけることの弊害はきわめて大きい。共通テストに英語民間試験を導入しようとする際に,丸投げであることを前提に(それを隠さないで)機能する制度を作ろうとして失敗した文科省の方が余程誠実。
72
都民ファースト、これは酷いなあ。都が進める英語スピーキングテスト(E-SAT)事業について、教員や保護者の声に耳を傾け事業に疑問を持った都ファの都議が文教委員会で質問に立つ前日に所属委員会を変えて質問を阻んだ。重大スキャンダルだな。メディアは追及を! twitter.com/ai_ota/status/…
73
もしESAT-Jの受験申込をしながら欠席した「少なくとも約7,000人」の何割かは都立高を受験しないのでESAT-Jの受験は不要と都教委か言い訳するなら、ESAT-Jは中3生のアチーブメントテストではなかったのか?なぜ受験が不要な生徒に申し込ませた(ベネッセに個人情報を提供させた)のか?ということになる。
74
英スピ議連らが実施した ESAT-J 実施状況調査への回答に目を通した。コロナ感染対策ひとつを取っても悲惨としか言えない。自分達がどれほど不当な扱いを受けたかを訴える中学生の声に胸が詰まり無力感に打ちのめされる。→
75
「高校、大学に入れないよ〜」と入試で不安を煽って学力を伸ばそうする国や自治体も霊感商法と変わらない。英語のスピーキングも情報も、必要な予算を投じて確実に能力を育める体制をつくることが先でしょうに。(こんなセコイ国、国際競争なんてもう諦めたら、と言いたくなる。)