176
177
「徴用工」と称する人達への韓国最高裁判決問題。
韓国政府は何も対処を示さない。
日本はもう手を打つ段階に来ている。
国際司法裁判所への提訴、大使召還。
どんどん手を打つべきだ。
this.kiji.is/43239693195485…
178
教育勅語の精神を教育現場で活用することについて、柴山文科相の発言は従来答弁を踏襲したもので何ら問題ない。平成26年の参院文科委員会で、私の質問に前川喜平初等中等教育局長は「教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれており、これらの点に着目して活用することは考えられる」と答弁
179
180
また朝日新聞のお家芸ダブルスタンダード。熱中症について社説で「学校や関係機関は、高温時は行事を中止するなど柔軟に対応して」と述べ、スポーツ面も熱中症対策を載せたが、昨日の高校野球西東京大会の投手の熱中症は全く伝えず。毎日も読売も伝えているがasahi.com/sp/articles/DA…${comlist_count}
181
太田理財局長の答弁姿勢に対する質問について、さんざん太田局長の答弁がおかしいと言っていたのに、政治サイドの責任にしたいメディアや野党の一部が手の平返し。党にも官邸にも嘘をついた財務省。太田局長には申し訳ないがあそこまで言わないと財務省の調査は真剣にならないameblo.jp/wada-masamune/…
182
菅野完氏に米国で逮捕状が出ている事を確認し記事にした社がある一方、インタビューアーで菅野氏を使う社もあります。
『激しい批判をする野党の後ろにも国民はいる。菅野完』hbol.jp/174352
『菅野完氏、傷害罪でアメリカで起訴。裁判に出廷せず20年間「逃亡」状態』headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-…
183
朝日新聞の今朝の社説は滅茶苦茶。
『(社説)天皇即位儀式 憲法の理念に忠実に』「剣璽承継が、なぜ国事行為なのか」
日本の歴史を否定する最たる論であるし、そもそも憲法とは何かすらもわかってないのでは。
おそらく憲法と憲法典の違いもわかってない。
朝日新聞終了。
digital.asahi.com/sp/articles/DA…
184
TBS・NEWS23。駒澤大の逢坂准教授が、安倍総裁が演説した秋葉原での様子について、反対の声に対し「賛成の人がその声を封じ込める」と話したが、根拠は何か。のぼりを例に挙げていたが、そんなものはどの演説会場にもある。学者なのだからしっかりと根拠を示すべき。支援者=国民に対し失礼ではないか
185
私の政策(電波オークション)を再掲。各地街頭で述べると拍手が。皆様とともに必ず実現します!ツイッターボタンでの拡散を!
「最後の既得権とも言われる放送局の新規参入(電波オークション)を実現し、国民がより多様な情報に接する機会を作り、取捨選択できるようにします」wadamasamune.net/ouen/senkyo_br…
186
「布製マスクたった2枚?」という声は受け止めますが、政府としてマスクを行き渡らすべく力を尽くしています。
メーカー増産で4月に月7億枚。
政府としての配布は、医療機関に1500万枚、介護施設等に布製1200万枚、小中学校に布製1100万枚。
これに加え1世帯に布製2枚。
さらに拡充すべく動いています
187
事実に基づいた批判なら受け止めるが、事実に基づかない放送が。正式に訂正を求めるが、ひるおびで事実誤認し名誉を棄損した田崎史郎氏と番組、とくダネでレッテル張りと論評を超えて名誉を棄損した柿崎明二氏と番組について、訂正や説明がないなら法的措置を取ることを考えるameblo.jp/wada-masamune/…
188
官房長官会見での東京新聞望月記者への発言に抗議すると、新聞労連等がデモを官邸前で行った。「アベ政治を許さない」のプラカードも。実はデモを主催した新聞労連の南彰委員長は朝日新聞記者。森友の設置趣意書が「安倍晋三記念小学校」との誤った情報を朝日で拡散した張本人ameblo.jp/wada-masamune/…
189
韓国は滅茶苦茶な主張をしていることがわからないのか。自衛隊機が低空で威嚇飛行したと謝罪要求。公海では上空飛行の自由が認められている。国際民間航空条約で高度150m未満の飛行は安全上の観点から許可が無ければ禁止のため、自衛隊機は150m以上を保った。全く脅威にならぬameblo.jp/wada-masamune/…
190
国会前で「安倍9条改憲NO」「韓国敵視を煽るな」等々、何でもありのすごい光景。
主義主張を街頭で述べるのはもちろん自由だが、点字ブロック上で行っている。
点字ブロックへの意識はないのだろうか?
社会的弱者のことを考え行動するのはとても重要なのだが。。。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-…
191
朝日新聞の記事です。
写真にあるプラカードには「神サマぶるな」「税金かえせ」「NO! 天皇制」など。
集会とのことですが、何人来たのかが記されていません。
何人参加の集会なのでしょうか?
『大嘗祭「一晩のため税金27億円」東京駅前で反対集会』(朝日新聞)
digital.asahi.com/sp/articles/AS…
192
ファーウェイ製品排除は、個人情報保護の観点から重要だと世界各国は考えています。
日本も遅れてはなりません。
政府は、新技術を用いた5Gの基地局の研究に乗り出しています。
jp.reuters.com/article/bt-gro…
193
TBSはエストニア大使館のこのツイートに対応しないのか?
エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト諸国がソ連の侵略、占領にさらされていたことを知って書いた記事か? twitter.com/estembassyjp/s…
194
全国比例「和田まさむね」への投票呼びかけを何卒拡散願います!
序盤の世論調査では私は当落ラインぎりぎりとのこと。
ホームページの「和田まさむねをSNSで拡散」をクリックすると全国比例の投票方法が表示され、「ツイートする」を押すと拡散できます!何卒!wadamasamune.net/ouen/senkyo_ri… #和田がピンチ
195
LGBTの方々への理解促進は重要。
だが法案は、自民党内手続きに瑕疵があり(推進側も認める)、当事者でない悪意の者から女性スペースをどう守るのかも不明。
G7各国と同様に既存法改正で平等原則を定めるのか、G7各国に無い単独法とするのかも、議論は尽くされていないのに採決?sankei.com/article/202306…
196
「あいちトリエンナーレ」への補助金について、文化庁が全額不交付決定をしました。
妥当な決定です。
しっかりと調査検証した上での結果です。
sankei.com/smp/life/news/…
197
先程、靖国神社に昇殿参拝してまいりました。
ご英霊に尊崇の念と哀悼の誠を捧げてまいりました。
二度と戦争によって命が失われることがあってはならない。
しっかりと国の守りを固め、平和な日本を築いていかなくてはなりません。
198
LGBT法案の本会議退席について、本日、世耕参院幹事長より厳重注意。
国対副委員長については、本会議退席後に進退伺を提出。
これを受け、職を解く旨の連絡が19日にあった。
本日「女性を守る議連」が設立され、当事者団体から聞き取り。… twitter.com/i/web/status/1…
199
朝日新聞と民進党が入手した「内部文書」は、むしろ“怪文書”であることが文科省の内部調査で明らかに。前川喜平氏が朝日などに持ち込んだ文書と民進党入手の文書は、文科省内のメモとは文字の間隔や形式、数字が半角か全角かが違っている。詳細は→ ameblo.jp/wada-masamune/…
200
NHKは、総務省の有識者会議で、テレビ設置時のNHKへの届出義務化、未契約世帯の個人情報を公的機関等に照会できる制度改正を求めたとのこと。
NHKのスリム化、理事や幹部の高給与削減など、やるべきことをやり極限まで受信料値下げをしなければ国民の理解は得られないであろう47news.jp/news/5380511.h…