1651
参院決算委での自衛隊員の待遇改善についての質疑が夕刊フジの記事に。
駐屯地など営舎内に居住する自衛官は、法令によって居住が定められているが、生活必需品のうちポットや冷蔵庫等は電気代が徴収される。
防衛省が負担すべきと防衛大臣に質問。
「見直しを検討」との答弁zakzak.co.jp/article/202305…
1652
沖縄・豊見城市長選。
我が党が推薦する、徳元つぐと候補が当選。新市長となりました!
現職に勝ちました!
選挙前には為書きの御礼の電話を直接頂くなど、律儀でひたむきな方。
何としても当選をと、私の沖縄の支援者や秘書なども応援に入りました。
徳元つぐと新市長頑張れ!
市民のために!! twitter.com/tsuguto926/sta…
1653
和田まさむね、2日目の活動動画です!ぜひご覧ください!(スタッフ)
#比例は和田まさむね #まさむね再び
1654
台湾で新型コロナ封じ込めを指揮した陳時中・衛生福利部長(大臣)について、李登輝元総統の秘書早川友久さんが寄稿。
李登輝元総統の言われる、「私」ではなく「公」のために尽くす日本精神が陳氏にも流れていると。
台湾の封じ込めを参考にし、我々も手を打ち続けていきますheadlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
1655
明日朝8時よりインターネット生放送番組「虎ノ門ニュース」に出演します。
ぜひご覧ください!
dhctv.jp/movie/101721/
そして、明日は米朝首脳会談。
分析速報を明日はメルマガで、仮会員登録の方にも配信致します。
ぜひご購読を!
『和田政宗メルマガ「真相はこうだ」』
masamune.cd-pf.net
1656
沖縄県議選は大激戦。
各地の自民党候補へのご支援宜しくお願い致します!
那覇市・南部離島選挙区は、現職の「ニシメ啓史郎」候補を何卒!
「ニシメ」さんは、我が国の防衛に力を入れ、玉城デニー県政に覚悟を持って対峙。
海上保安庁の活動も力強くサポートを頂いています!nishime-keishiro.com/blog/20200603-…
1657
航空自衛隊飛行教導群司令・田中公司1等空佐、同群・植田竜生1等空尉のご冥福を心よりお祈りいたします。
お二人とも精鋭パイロットであり、田中1佐は地元•松島基地のブルーインパルスの隊長でした。
言葉になりません。
news.yahoo.co.jp/articles/f4443…
1658
1659
北朝鮮に拉致された方々の奪還に向けた署名活動①。家族会の方々も参加し、多くのメディアが取材に。TBS「報道特集」も。ディレクターの方に話を聞くと「報道特集」の中でも「報道特集(左)」と「報道特集(中)」のせめぎ合いがあるそうで、その方は拉致問題はしっかりと取り組みたいと話していた
1660
藤崎ファーストタワーにて、
菅官房長官、愛知候補と共に演説させていただいております!
和田まさむねが大事にしている、子育て世代の負担軽減・その他の政策を愚直に訴えてまいります!
この後、18時半~太白区中央市民センターでも街頭演説です!(スタッフ)
#和田がピンチ #比例は和田まさむね
1661
明日明後日と、衆院予算委員会を見ながらわかりやすく解説し、厳しく突っ込む「ウラ生☆衆議院予算委員会@カフェスタ」を放送!与野党の質疑を、自民党衆参両議員が解説。明日午前は、私が出演します。ぜひご覧ください!
<ニコニコ>live.nicovideo.jp/gate/lv3089577…
<Youtube>youtube.com/watch?v=rNt83R… twitter.com/jimin_koho/sta…
1662
1663
沖縄戦での組織的戦闘が終わった日である今日、沖縄全戦没者追悼式が行われた。悲惨な戦いを繰り返さないために戦没者に思いを馳せ、島田知事のように沖縄のために尽くした方を語り継いでいくことは重要
『沖縄に尽くし戦死「元球児」知事 後輩らの敬意、今なお』(朝日新聞)
digital.asahi.com/sp/articles/AS…
1664
特別警報[大雨] 広島県 岡山県 鳥取県
気象庁が最大級の警戒呼びかけ 周囲を確認し直ちに安全確保を
福岡県 佐賀県 長崎県に続き、
広島県 岡山県 鳥取県に
大雨特別警報が発表されました。
安全な場所で身を守るか、安全な場所への早めの避難を心がけてください。
1665
小野田議員は立候補前に日本国籍の選択、米国籍放棄の手続きをしていたが、なかなかアメリカの法における米国籍離脱が進まなかった。粘り強く大使館に何回も通うなどして米国籍離脱を完了 "@onoda_kimi: 【国籍についてのご報告】 facebook.com/OnodaKimi.Okay…"
1666
新型コロナの新規感染を減らすため、人との接触8割減へのご協力何卒お願い致します。
北大の西浦教授によれば、接触を8割減にできれば「新たな感染者は大幅減少」。7割減では「収束確認まで1カ月以上」
今後の経済活動の本格的再開も、接触減のご協力にかかっています。何卒!
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1667
1668
自由闊達に議論するのが民主主義の良い所ですが、一方的に自分の意見と違う事を攻撃する一部の大学教員に対応しても生産性がないので、事実に基づいた正当な批判をされる方々の意見を受け止めながら政治の改善に努めていきます。直近二つのツイートは対応してしまったことに反省。時間を有効に使います
1669
台風19号、早めの避難を!
川があふれ、浸水してからでは避難が難しくなります。
最新情報に注意するとともに、
国土交通省『川の防災情報「浸水の危険性が高まっている河川」』をご参照ください。
命を守ることが重要です。
経験したことのない暴風雨の恐れがあります。
river.go.jp/kawabou/ipSuii…
1670
次世代の党で一緒だった元衆議院議員の三宅博先生がお亡くなりになりました。あまりに突然のことで驚くとともに、まだ信じられない状況です。我が国のことを思い熱く行動されていた三宅先生が・・・。悲しいです。心よりご冥福をお祈りいたします。 mobile.twitter.com/_MiyakeHiroshi…
1671
安定的な皇位継承を検討する有識者会議が論点整理。
悠仁親王殿下の皇位継承までの流れを「ゆるがせにしてはならない」と明記。
今後、皇族の養子縁組による旧宮家男系男子の皇籍復帰案、女性皇族が結婚後も皇室に残る案を検討。
旧宮家男系男子の方々の皇籍復帰が絶対に必要だjiji.com/jc/article?k=2…
1672
「秘密会議」うんぬんはおかしい。ですが、財務省においては包み隠さず答弁しないとこのように突っ込まれてしまう。してしまったことを真摯に反省し全てを国民に明らかにし、改善していかなくてはなりません。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
1673
多摩川では、いつ氾濫してもおかしくない氾濫危険水位を超えている所があります。氾濫・洪水に厳重に警戒を。
避難できるのであれば避難して下さい。
しかし暴風雨ですから、避難場所へ向かうことにこだわらず、頑丈な建物の上層階に避難するなど、とにかく命を守って下さい!
typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/…
1674
山尾氏にとってこれはきついのでは?ガソリンプリカも政治資金問題も説明不足だが、それではなく力量不足の声が幹事長見送りの理由としたなら、やられた政治家はきつい。それでも抜擢しようとしたのでは?いずれにせよ幹部の方々には建設的論戦を望む yomiuri.co.jp/politics/20170…
1675
不妊治療への保険適用を目指す、自民党「不妊治療への支援拡充を目指す議員連盟」が発足。私は事務局長を務めています。私も不妊治療経験者です。
高額な費用負担が不妊治療のネックになり、治療の水準の担保や若いうちから不妊治療に挑めるようにするには保険適用は必須です!ameblo.jp/wada-masamune/…