和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(リツイート順)

926
野田中央公園の売買に政治家関与?との指摘があり、不当な関与がなかったか明らかにする必要が。ここは国有地で、民主党政権時代に国の補助金が14億円投入され、実質約2千万円で豊中市が購入した。衆院国交委で、辻元清美議員の関与を疑う質問が。 ameblo.jp/wada-masamune/…
927
中国が台湾の防空識別圏への侵入をエスカレート。 中国は勝手に「尖閣は台湾の一部だから中国のもの」と主張しており、台湾危機は尖閣危機。 日米豪印(クアッド)の枠組みを活用し中国の横暴な行動を抑止するとともに、我が国の防衛力の強化が必須だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
928
福島県産食材の安全性をPRするポスターが、オリパラ選手村の食堂に5日から掲示された。 既に東京駅や羽田空港駅等に掲示されていたが、福島県産食材へのいわれなき批判を払拭するために、選手村の食堂への掲示を復興庁に要請していたが実現した。 風評いじめは絶対許さない。yomiuri.co.jp/olympic/2020/2…
929
《石破候補の指摘》憲法9条2項で交戦権が認められていない為ジュネーブ条約、ハーグ条約等、戦いのルール上自衛隊は不利だ 《事実に基づく説明》 我が国はジュネーブ条約、ハーグ条約に加盟。憲法はこれらの条約を否定していない。自衛隊は国際法上、他国の軍隊と同様に扱われており不利な状態にない
930
今朝の毎日。財務省が、日本航空学園による国有地占有を放置し結局格安で払い下げ。森友もそうだが、こうした国有地売却が他にもあるのかチェックしなくてはならぬ。政治家の関与あるなし関係ないところで行われている。毎日の本質を突く記事。朝日はこうした記事を書けるか?mainichi.jp/articles/20180…
931
朝日川柳問題。 夕刊フジが記事に。 私のツイッターのコメントを引用し、朝日新聞記者OBの長谷川熙氏の「意見があるなら堂々と社論として表明すればいい。『川柳』に代弁させたりするのは卑怯だ。OBとしても耐えがたい姿勢だ」などのコメントを紹介し、朝日の見解を問うているzakzak.co.jp/article/202207…
932
森友の籠池理事長や菅野完氏の発言を垂れ流しにするのはどうか。事実でないものがありプロパガンダ的に一方的主張がメディアから発信されている。速報だからと乗ってしまうのは思うつぼ。しっかり裏付けを取ってから報道するのはジャーナリズムの基本 news24.jp/sp/articles/20…
933
友人が応援動画を作ってくれました! ぜひご覧ください!
934
予算委での前川氏の証言に明らかな矛盾点が出てきた。和泉首相補佐官から「総理は自分の口からは言えないから代わって私が言う」と言われたとされる日が過去のインタビューで答えた日付と全く違う。前川氏は本当の事を述べているのだろうか?詳細は→ ameblo.jp/wada-masamune/…
935
毎日の記者のレベルは大丈夫か?日本の巡航ミサイル配備の狙いは「発射直後の上昇中のミサイルを撃ち落とせるよう」にすることだそう。誰もそんな議論はしてないし、そもそも上昇中の弾道ミサイルを巡航ミサイルで撃ち落とすのは無理。詳細はブログに mainichi.jp/articles/20170…
936
明日、3年ぶりに日韓首脳会談が開かれるとのこと。 韓国海軍の駆逐艦による海上自衛隊の哨戒機への火器管制レーダー照射問題、竹島問題については何ら韓国は対応を取っておらず、韓国に解決を強く求めるべきである。 www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/2…
937
改めてですが、災害時無料wi-fiをお使いになる際は、セキュリティ面をご注意ください。 twitter.com/nisc_forecast/…
938
横浜市政を「立憲+共産」に渡すな。 横浜市長選「おこのぎ八郎」候補へのご投票を何卒!! 大激戦で、革新系候補がリードとの調査もあり大ピンチ。 私も本日横浜に入り必死に応援。 子供医療費の出来る限りの無償化をはじめ、暮らしを支える政策実現が公約。 何卒ご投票を!hachirou.com
939
当時は「後手後手では?」と批判を浴びたが、ワクチン接種開始から完了までのスピード、経済をなるべく止めずに動かす感染対策、最後は総理が責任を取るという菅前総理の強い意志と決断に再評価が。 ファイザーCEOとの直接交渉など強い交渉力も発揮。 今こそ求められる力だ。gendai.ismedia.jp/articles/-/918…
940
ミサイルは通過しました。どうか慌てないでください。安倍総理が官邸に。政府は国を守り国民を守るために万全を期します。
941
名護市長選・渡具知武豊さん当選。皆様のご支援、誠に有難うございました!火曜に現地応援に入った際、市民の暮らしを良くしてとの声を多く頂きました。選挙スタッフも若い世代が多く、子育て世代やさらに若い方達の期待が感じられました。まさに市民と与党の共闘の勝利。本当に有難うございました!
942
民進・野田幹事長は不勉強ではないか?会見で、教育勅語を教材として用いることができるとした政府答弁書を「従来の政府の考え方、答弁と齟齬がある」と述べた。従来の政府答弁とは全く齟齬がない。平成26年の私の質問に対する政府答弁を踏襲したまで。元総理なのだから過去答弁くらい調べたらどうか
943
昨日の政務調査会全体会議で、防衛費増額の財源を議論。 松本政調副会長が記者団に語った通り、増税反対が多数。 私は、安倍晋三元総理がおっしゃった「防衛予算は次の世代に祖国を残していく予算」を引用し、防衛国債の活用等を強く提起。 財源は、増税無くとも確保できるsankei.com/article/202212…
944
沖縄で、野党共闘「オール沖縄」と対峙しているボギーてどこんさんが、共産党まで入った野党共闘候補が知事になると「沖縄の二の舞になると危惧している」と、ツイッターを連投しています。一読に値すると思いますので、リツイートしていきます。 twitter.com/fm21wannuumui/…
945
#東京オリンピック閉会式 次大会パリのフランス国歌演奏における芸術性が高く洗練された映像を見ると、東京大会の閉会式はもっと日本の伝統と文化度の高さをアピールできなかったか。 長野オリンピック開会式の雅楽での国歌君が代演奏など、日本の高い芸術性が開閉会式ではほとんど見られなかった。
946
新型コロナをめぐり様々なデマが流れている。 3月下旬の東京の都市封鎖のデマもそうでしたが、巧妙に、拡散させなきゃと思わせる文言が入っている。 見極めるためには、「○○医療センターの医師」などの匿名ではなく、実名で発信されているか、公に発言しているか等に注視を。nishinippon.co.jp/item/n/600589/
947
中露の挑発的行動に我が国は断固たる姿勢を示さねばならぬ。 日本をいつでも攻撃できるとの示威行動を衆院選最中にしたことに対し、津軽海峡など領海の範囲を通常より狭くしていることについて、領海法と通過通行権の整理を含め自民党議員や候補者は断固国を守る主張をすべきだwww3.nhk.or.jp/news/html/2021…
948
足りないものについては、政府各省庁で全面サポートしますので、遠慮なく要請してください。 ニーズの調査や、プッシュ型支援(ニーズを想像しての支援)も行っています。 困難な状況を脱するために、政府は一丸となって支援します。 twitter.com/mlit_kanto_por…
949
尖閣諸島にちょっかいを出し、侵略の意図を否定できない中国海警局の海軍化の動きを受け、海上保安庁の領土領海を守るための献身的な活動に敬意を表するとともに、自衛隊とのシームレースな連携のために、領域警備法の制定は必須と考える。 行動する。  special.sankei.com/a/internationa…
950
島田雅彦法大教授が、安倍元総理の暗殺事件で「暗殺が成功してよかった」と発言した件。 「軽率であった」と取材に答える一方、「襲撃事件には悪政へ抵抗、復讐という背景も感じられ心情的に共感」と。 民主主義の根幹である選挙や政治活動への暴力での封殺を肯定助長する危険zakzak.co.jp/article/202304…