851
皆様のご支援により、安倍晋三総裁が総裁三選を果たすことができました。
誠に有難うございます。
豊かで平和な日本を守り抜く。
どんな時も我が国と国民を守り、経済を良くし暮らしを豊かにしていきます。
引き続きのご支援、何卒宜しくお願い申し上げます! twitter.com/jimin_koho/sta…
852
憲法改正勉強会。 憲法改正の発議の提案(改正条文提案)は、憲法審査会しかできないと思い込んでいる国会議員もいるが、実はそれとともに衆院では100人の賛成、参院は50人の賛成で発議の提案ができる。 憲法審査会の議論を深め、速めてもらうためにも勉強会を繰り返し開催するheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-…
853
全経済産業労組の飯塚盛康氏がテレビで、元総理夫人付で経産省に戻った谷さんが証人喚問以降パソコンへのログインがないという類いの話をしている件。経産省に確認したが、ログイン記録は管理部局の限られた人しか見られない。不正アクセス?情報を聞き出した?いずれも不正の疑いが。説明が求められる
854
自民党外交部会・国防部会などの合同会議での私の発言が、本日の夕刊フジに取り上げられています。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
855
ANN(テレビ朝日系列)の世論調査で、憲法改正について、国会で発議して国民投票を行うことに賛成と答えた人が56%にのぼったとのこと。
今こそ国と国民を守るための憲法改正を!
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
856
857
グアムの米空軍B1爆撃機が北朝鮮東方を飛行。「今世紀で最も北まで」の飛行。北朝鮮に圧力をかけるために有効だ。北朝鮮が「グアムを攻撃」と言うのもこのB1爆撃機が怖いから。マッハ1.25、二時間でグアムから北朝鮮に到達する。北朝鮮はどうあがいても無駄。核開発を放棄し政策転換すべきだ。
858
夕刊フジから取材を受け、本日の紙面で記事になっています。
公の電波でテレ朝社員コメンテーターが、取材すれば簡単に分かる事実を確認せず嘘の発言を行い流布したことの問題点、ジャーナリズムを否定する事件である深刻さを社長など経営陣が認識しているのかという疑問について、取材に答えました。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
859
参院法務委での山本太郎氏の行動は何を弁明しても暴力そのもの。
我が国は民主主義国家であり、暴力ではなく議論と選挙で戦うべき。
揉み合い中の接触とは良く言えたもの。我が党議員の酷い負傷の状況を見てから発言して欲しい。
「自民党内で懲罰に異論」と言うが誤解。総論が暴力への懲罰論だった twitter.com/yamamototaro0/…
860
我が党の松下新平参議院議員が、家畜の伝染病の被害拡大防止について、「的外れな自慢をするよりも、党派を超えて協力し、まずは被害拡大防止に全力を尽くすべきなのではないか?」と述べています。
先日、松下議員は国会内でもこの思いを強く述べていました。リツイートします。 twitter.com/shinpeim/statu…
861
本日より湖北省に14日以内に滞在歴がある、または湖北省発行の中国のパスポートを持つ外国人について入国を拒否している。
国土交通省では現在、停止されるまでの武漢からのツアーとバス利用を全て調査している。
さらに、事態は現在進行形であり、封じ込めのためあらゆる体制を敷き対応にあたっている
862
アメリカがなかなか動かなかったかので、台湾の新造潜水艦にどのような支援ができるのか、日本の防衛関係者を中心に様々な模索がなされてきましたが、アメリカがようやく重い腰を上げました。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-…
863
北朝鮮核実験。緊迫度が急激に増した。米国は脅威に対し本気で行動する国。米本土に被害が及ぶ前に対処する。中国は制裁に参加するか?石油禁輸は有効な手段ではあるが、制裁が効いた時の北朝鮮の外交的転換の可能性の一方、追い込まれての暴発も考えなくてはならない。あらゆる可能性への対処が必要だ
864
昨日のツイートの補足ですが、私は旧宮家の男系男子の方々の皇籍復帰を行うべきと考えており、「皇女」案は、先例の無い女性宮家創設に繋がる動きにしては絶対にならないと考える。民間におられる旧皇族の方々による皇族ご公務の一部ご負担は、旧宮家男系男子の方々に担って頂くことと併せて行うべき。
865
心よりお悔やみと感謝を申し上げます。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-…
866
来日した・トランプ大統領補佐官が、加藤拉致担当大臣を訪問。胸にはブルーリボンバッジ。拉致被害者奪還のため思いをともに。 twitter.com/IvankaTrump/st…
867
大丈夫か?朝日と民進党②。朝日が掲載した文書は、メディアに持ち込んだ人物が偽造した可能性や、似た文書が文科省内にあったとしてもこの人物が加筆や改竄し持ち込んだ可能性も否定できない。だから断定的に取り上げるのは危険と指摘。朝日は文書について当該人物以外にダブルチェックできてないはず
868
中国「千人計画」。
読売が
『今回確認された44人の中には、中国軍に近い「国防7校」に所属していた研究者が8人。うち5人は日本学術会議元会員や元連携会員』
と。
日本の技術流出を防ぐため、私も国交政務官時代に取組み、かなりをカバーをしたが、さらに抜け道を塞がなくてはyomiuri.co.jp/politics/20201…
869
日米首脳会談。これまでTBS「報道特集」「NEWS23}やテレ朝「報道ステーション」等は、日本は北朝鮮をめぐる外交の「蚊帳の外」などと取材をしっかりせず彼らの願望?に近いことを述べてきたが、トランプ大統領は「拉致問題は必ず米朝首脳会談で提起」「制裁はかけ続ける」と
ameblo.jp/wada-masamune/…
870
台湾の大地震。
台湾の方々に心よりお見舞いを申し上げますとともに、被害が出ているとのことですが、被害が少ないことを心より祈念いたします。
必要な支援を日本は行います。
『台湾東部で強い地震“建物倒壊や列車脱線の被害” 地元TV局』(NHK)
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
871
英紙が、新型コロナの起源を巡り、英国等の情報機関が中国武漢にあるウイルス研究所から流出した可能性があると見ていると報じた。
武漢研究所起源説は、バイデン米大統領が追加調査を指示。
全世界で350万人超の死者を出した新型コロナの発生源をしっかり突き止めねばならぬnews24.jp/sp/articles/20…
872
NHKの東京パラリンピック開催式中継。
台湾選手団の入場でアナウンサーが、
『台湾です。大会には「チャイニーズ・タイペイ」という名称で参加しています。』
このコメントに全く意味は無い。
「台湾」は、NHKの通常の実況でも「台湾」であり、なぜあえてコメントしたのか。
全く理解不能だ。
873
アビガンの新型コロナ治療薬としての承認。安倍総理は14日の会見で改めて「有効性が確認されれば5月中の承認を目指す」と述べた。
6月末までかかるとされる治験結果が出る前に、観察研究での有効性が確認できれば5月中承認の見込み。
早期のアビガン承認への動きは、総理が繰り返し発言し流れを作った
874
TBS出身の民進・杉尾秀哉氏が、予算委で「安倍総理の応援団の産経新聞、読売新聞」と発言。メディア出身者が公の場でよくこんな発言をできるなと呆れた。新聞は政権の政策を社説等で好意的に取り上げることもあるが問題があれば当然追及する。あくまでジャーナリズム精神で行動。理解してないのか?
875
副大臣が公務で台湾を訪問。昭和47年に日本が台湾との公式外交関係を断って以来、副大臣が公務で訪問するのは初。「中国反発か」との記事。メディアはよく中国の顔色を気にする記事を書くが、日本の副大臣がどこに行こうと中国には関係ないですから www3.nhk.or.jp/news/html/2017…