和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
福山哲郎氏への暴行事件。 政治活動を暴力で封殺しようとするもので、断じて許されない。 私も一昨年の参院選中に、暴行を受けた。 その際、名古屋のCBCがSNSでコメントしたが、今回はしないのだろうか。 暴行を肯定する書き込みをしたのは、内部告発では海外経験豊富な管理職とのことだが、処分は?
602
防衛省資料より。 中国がミサイルを撃ち込んだ場所は、我が国のEEZ内のみならず、領土と目と鼻の距離。 台湾有事は日本有事である。 速やかに我が国は演習を行い、国防への断固たる意志を示すべき。 東アジアサミットで林外相発言中に王毅中国外相が退室する非礼。 要人会談も全部止めるべきだ。
603
週刊文春の、私の発言が「公選法違反『疑惑』」だとする記事。文春の加藤編集長、「とにかく和田を攻撃する記事を書け」と指示したのは本当でしょうか?それはジャーナリズムとしてやってはならない手法を使った文春に対する、私の正義の戦いに対する反発?逆恨みでしょうか? ameblo.jp/wada-masamune/…
604
森友問題の報道がひどい状況。事実に反するこじつけがあまりに多い。今日のメルマガ「真相はこうだ」では、森友問題においてテレ朝「報道ステーション」のコメンテーター後藤謙次氏の、事実に反する世論誘導とも言えるコメントについて取り上げます。今日の配信は20時半頃ですmasamune.cd-pf.net
605
東京都の福祉保健局長が、新型コロナの医療体制について、 「年明けの第3波のときとは本質的に異なっているので、医療に与える圧迫は変わっている。いたずらに不安を煽ることはしていただきたくない」と述べた。 メディアの扱いはごくわずか。 しっかり情報発信をすべきだ。www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
606
青山学院大学教授の中野昌宏氏であったり法政大学教授の中沢けい氏であったり、大学の教員たる人物が論評を超え誹謗中傷をするのはいかがなものかと思うが社会常識が通じないのだろうか。良識ある方々ぜひこうした人物のツイッターを見てみてください。中野氏は気にくわない人をブロックするようですが
607
神戸市議に西村康稔官房副長官が圧力をかけたとする報道。報道直後から西村副長官は「圧力があったと主張する市議とは1年話をしていない」と私にも話していたが、言った言わないで泥沼化するといけないので耐えておられた。総裁選が終わったことから、会見で明確に否定をされたsankei.com/politics/news/…
608
JAXAへのサイバー攻撃に中国軍が関与した可能性が高いと警察庁長官が初言及。 日本国内で中国共産党員と留学生が工作活動。中国は国家として日本にサイバー攻撃を仕掛け、工作活動は身近な所に潜む。 スパイ防止法の早急な制定が必要。主要国でスパイ防止法が無いのは日本だけasahi.com/amp/articles/A…
609
大阪で震度6弱の地震。ガラス窓や食器などが割れている場合は、室内でも靴やスリッパを履いてください。余震があるかもしれませんので、倒れそうなものや落ちてきそうなものに気をつけてください。怪我をしている場合などは、周りの方に助けを求めるなどして、お互いに助け合ってください。
610
本日も街頭などで、電波オークション実施について演説!皆様とともに必ず実現します!ツイッターボタンでの拡散お願いします! 「最後の既得権とも言われる放送局の新規参入(電波オークション)を実現し、国民がより多様な情報に接する機会を作り、取捨選択できるようにします」wadamasamune.net/ouen/senkyo_br…
611
思いがけず、外国からの新任大使が信任状捧呈式で皇居に向かう馬車と出会いました。日本国、皇室の接遇は素晴らしく、美しいです。皇居→東京駅に迎えに行く馬車、東京駅で待機、皇居へ出発の写真です。
612
今しがた参院本会議で、重要土地等調査規制法案が可決成立。 我が国を守り国民の安全のためにも重要な第一歩だ。 法律の施行状況を注視しながら、さらなる改善についてしっかり考えていかなければならぬ。
613
大阪14区「長尾たかし」候補の応援に。 ご投票を何卒!! 皆様ご存知の確固たる保守政治家が、大苦戦。 ウイグル議連の事務局長が長尾たかしさんで、私が事務局次長。 中国の人権弾圧や横暴にともに闘ってきた。 絶対に長尾さんに勝たせなくてはなりません! 何卒「長尾たかし」さんへのご投票を!
614
来週月曜に「尖閣諸島の調査・開発を進める会」と、原田義昭前環境相の呼びかけで立ち上げた「尖閣諸島への公務員常駐実現に向けた勉強会」の合同で会議を行い、各省庁ヒアリングと政府への要望案を議論する。 尖閣への公務員常駐をはじめ、尖閣を守る手を早急に打たねばならぬsankei.com/politics/news/…
615
トランプ大統領が北朝鮮による日本人拉致を、国連総会演説で米国大統領として非難しました。被害者奪還のためには、北朝鮮への圧力とともに国際社会に知ってもらうことが重要。トランプ大統領の発言は大きい。もちろん取り返しにいける体制作りも必要 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-…
616
東京新聞の望月衣塑子記者による官房長官会見での質問。ジャーナリストとして水準に達しているのか疑問に思う。週刊誌等をもとに質問するが、それでは素人。しっかり調査報道すべきものを「きっとそうだ」というのもジャーナリズムではない。詳細は→ ameblo.jp/wada-masamune/…
617
NHK「緑なき島」問題。 NHKは韓国KBSに軍艦島炭鉱内の映像とするものを提供し、KBS等はこの映像を使い「労働環境は劣悪で強制連行の証拠」と主張。 NHKも「趣旨と違う」としており、私はKBSに抗議し訂正を求めるよう提起しているがNHKは全く行動せず。何か理由でもあるのか?sankei.com/article/202201…
618
報ステ党首討論③。共産党・志位委員長の事実誤認。「臨時国会冒頭解散はおかしい」。総理が「小池書記局長も都議選後に民意を問うべきだと言っていた」と反論。志位委員長は「私たちはそんな要求はしてませんから」と述べたが、小池氏は8月3日の記者会見で「解散総選挙が必要」と明確に述べている。
619
小選挙区での立候補者が、比例復活も含め全員の当選とならなかったこと、大変残念です。しかしながら、自民党がこれだけの議席を獲得できたことに感謝を申し上げます。皆様のおかげです。北朝鮮危機への対応、経済成長による所得向上など公約としてお約束したことをしっかりと実行してまいります。
620
朝日が小川榮太郎氏などを訴えたが、大新聞がここまでするというのは相当追い込まれているのでは。今年は一部新聞でバイアスのかかった報道がなされ、結局事実でないと証明された事例も。やるべき事実の検証をせず証言のみを拠り所にしたりバイアスをかける事は危険。詳細は→ameblo.jp/wada-masamune/…
621
投票率向上は政治全体の課題だが特に自民党にとって重要。出口調査は若い世代ほど自民党への支持が高く、若い世代が投票に行けば行くほど自民党の得票が野党に比べ増える。アベノミクスが支持されているわけだが、一方でこの世代の方々は生活に必死。豊かさが実感できるようしっかりと政策を打ち続ける
622
一昨年に沖縄辺野古のキャンプシュワブゲート前での私の演説を、活動家達が妨害、阻止しようと私に暴行し、先日書類送検された件が産経の記事に。記事では、小突かれた、腕をひっかかれたとありますが、これに加え活動家達は私の体や腕を叩いており、暴行容疑での書類送検ですsankei.com/affairs/news/1…
623
昨日の夕刊フジの記事がネットに掲載されています。 韓国のホワイト国除外について、断固継続すべきとの私の発言に対し、各省庁が行った答弁が記事になっています。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-…
624
記事全部を読んだが(朝刊2面)、事実を直視せず屁理屈で政権批判ありきの記事。こんな記事で批判するより、骨太に本質論で批判してはどうか。編集幹部が現場に無理に書かせているのだろうか?ひどい内容。 『不祥事公表に大ニュースぶつけ…世論対策に腐心する政権』(朝日新聞) asahi.com/sp/articles/AS…
625
今から74年前の今日、米国により広島に原爆が投下されました。 原爆でお亡くなりになった方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げます。 国民として国会議員として、平和な日本、平和な世界を築くことを改めて決意いたします。