和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(古い順)

576
皇居での新年祝賀の儀に参列してまいりました。 天皇陛下より「年頭にあたり国の発展と国民の幸せを祈ります」とお言葉をいただきました。 国の発展と国民の幸せをしっかりと成し遂げてまいります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
577
塩釜魚市場の初せりに。立派なまぐろです。沢山まぐろが売れるように、景気をさらに良くしなくては!
578
モーニングショーの玉川徹氏「憲法に自衛隊を書くだけなら、集団的自衛権の解釈は法律で与党がどうにでもできる」と論を展開。国民が選挙で与党を変えれば阻止できるが、それは無視。また「知らないうちに憲法改正されているかも」と。国民を馬鹿にするなと言いたい。詳細は→ameblo.jp/wada-masamune/…
579
昨晩は、仙台藩作法香の儀(伊達家香道)の初稽古でした。 伊達家18代当主・伊達泰宗仙台藩作法宗家が香元をされ、4代綱村公ゆかりの千代香という組香を行いました。 さらに修行し、仙台の伝統文化の継承をしっかり行っていきます。
580
南北対話は、国際的圧力で窮地に陥った北朝鮮の戦略にまんまと乗るもの。なぜ金正恩の声明を受け、韓国側から提案するのか。外交戦略が滅茶苦茶な状態になってきた。北朝鮮が、日米韓の連携を壊そうという観点でやっているということがわかっているのかどうか。。。nikkei.com/article/DGKKZO…
581
新年に様々な団体の新年会が開かれていますが、仙台市の郡和子市長は、昨年の市長選で共闘した共産党の「新春のつどい」に参加。 会では「市民と野党の共闘」が呼び掛けられたそうだが、衆院選は「市民と与党の共闘」の勝利。 宮城でもしっかりこの輪を広げたい。 (写真は河北新報朝刊)
582
朝も投稿しましたが、本日朝6時半からは宮城県名取市のゆりあげ港朝市の初市式典へ。 住民の1割を超える方が、東日本大震災の津波で亡くなった地域で、私の立候補の原点の地です。 復興をしっかりと成し遂げる。改めて決意しました。
583
夕刊フジの国防、メディアについての対談。 zakzak.co.jp/soc/news/18010… そして、WILLの取材記事など、新年も言うべきことを言っています。 web-wac.co.jp/magazine/will/… あとは実行あるのみ!しっかりやります! ぜひご覧ください!
584
今朝の毎日。財務省が、日本航空学園による国有地占有を放置し結局格安で払い下げ。森友もそうだが、こうした国有地売却が他にもあるのかチェックしなくてはならぬ。政治家の関与あるなし関係ないところで行われている。毎日の本質を突く記事。朝日はこうした記事を書けるか?mainichi.jp/articles/20180…
585
今日からスリランカ出張。先日、河野外相が訪問し港湾整備への支援を表明したが、より強固な関係を築いてくる。日本スリランカ議員連盟の竹下亘会長、山谷参院議員をはじめ5人で訪問、独立70周年のお祝いも。スリランカは中国が囲い込みを図っているが、こちら側に引き戻したいwww3.nhk.or.jp/news/html/2018…
586
スリランカ着きました!10時間のフライトでした。
587
昨晩スリランカ到着後、菅沼大使や同行の外務省職員と、スリランカ情勢と外交について意見交換。今日は、首相、外務大臣、国会議長と面会予定。スリランカの街はエネルギーにあふれている。元々親日的で、港湾をはじめ重要な国。しっかり関係を強めたい。写真は今朝のスリランカのテレビ局キャスター。
588
昨日は、スリランカ政府や議会要人と相次ぎ会談しました。 外務大臣とは、日本のこれからの対スリランカ協力についての話や、日本からもお願いしたい項目など、具体的な話をしました。 写真は、外相との会談と国会議事堂内です。 sankei.com/smp/world/news…
589
スリランカより帰国。昨日はコロンボ港や日本スリランカ合弁の造船所を視察。港湾整備に関する日本の関与の方法や輸出入支援の点で大変勉強に。スリランカへのインフラ整備支援を日本は1990年代など積極的に行ってきたが、最近は中国が台頭。日本も戦略的にやるべきことをやっていかなければと感じた。
590
広辞苑改訂版が発売されましたが、事実に基づかない記述がいくつも見られ、買う価値がありませんので私は買いません。 そのひとつが台湾についてです。 r.nikkei.com/article/DGKKZO…
591
言論人の発言としてアウトではないでしょうか。 『<中日新聞社>主筆失言 大村知事を「性同一性障害みたい」』(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-…
592
地元の仙台東照宮のどんと祭。宮町商店街青年部で甘酒売っています。私もいます。まもなく売り切れです!
593
私が大相撲中継をしている時から似ていると言われた式守勘太夫が、初日より立行司に代わり結びの一番を裁いています。ちなみに軍配の家紋「丸に橘」は和田家の家紋と同じです。勘太夫さん頑張れ! (写真は日本相撲協会公式Twitterより)
594
中国軍艦と潜水艦による尖閣諸島接続水域への侵入。中国の行動はエスカレートしており、サラミスライス戦略でどんどん勢力圏を拡大し、その地域全体を押さえようというもの。今こそ尖閣に測候所や漁業設備を整備し、公務員を配置すべきである。大いに声を挙げ、実現を図りたい news.yahoo.co.jp/byline/endohom…
595
この後21時からはニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百九十一回」。今日のテーマは「年末年始振り返り。慰安婦問題、中国潜水艦問題、野党統一会派」などなど盛りだくさんでお送りいたします。 sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv310283…
596
ミサイル発射のNHKニュース速報は誤り。『北朝鮮ミサイル発射の模様という速報は誤りでした Jアラートは出ていません』。 NHKの速報を先程そのままツイートしましたが、削除いたします。
597
NHKニュース速報での北朝鮮ミサイル発射の誤報。ニュース速報を出すには本来作業として二段階必要で、なぜこうなったのかNHKは説明し再発防止策を取るべきである。NHKの速報は、国民の命を左右しかねないものであり、しっかりおわびと再発防止策の発表がなければ信頼性に関わるsankei.com/affairs/news/1…
598
震災は、突如命を奪う。絶対に助からない場合もあるが、自分の備えで助かる命もある。私の息子は7ヶ月で被災。仙台は激しい揺れが3分続いたが、何とか子供を守れた。息子の同級生には震災の日に生まれた子も。生と死をしっかり見つめ、今を生きる人が行動しなくてはならない sankei.com/smp/column/new…
599
毎日放送(MBS)ラジオ番組で、司会者が沖縄の反基地運動で不適切な発言をしたと毎日放送社長が謝罪し、現地を取材し番組で報告との方針を示した。現地取材の参考になりそうな過激派の反基地運動への参加が明言された国会議事録等をアップした。司会者の番組発言も書き起こしたameblo.jp/wada-masamune/…
600
毎日新聞が、森友の国有地取引問題で事実に基づく丹念な取材をした記事を出すようになってきた。財務省は法令違反がなかったとしても、過程に問題があったならしっかり反省点を検証し改善しなければならない。朝日新聞の記者のほうが毎日より多いはずだが、取材力の差が出たかheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-…