和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(古い順)

476
党本部で拉致問題対策本部会議。家族会の飯塚代表、横田早紀江さんからトランプ大統領との面談について、政府より取り組みの現状の話が。質疑応答で「朝鮮総連から資金が北に流れているのでは。総連の破産申し立てをなぜしないのか」との意見。詳細は→ameblo.jp/wada-masamune/…
477
いよいよ明日「報道特注(本)」発売!youtube「報道特注」レギュラーメンバー、築地マグロ仲卸三代目・生田與克さん、衆議院議員の足立康史さん、そして私・和田政宗の三人による対談。新たな話題とともに番組での名場面も収録。ぜひお手元に!amazon.co.jp/dp/459407846X/…
478
TBSラジオで私の教育勅語に関する質疑が取り上げられ、木村草太氏が「日本語の読解力を身につけてから質問して」と話し「教育勅語は大日本帝国のために親孝行しよう友達と仲良くしようということが書いてある」と述べたが、木村氏こそ日本語の読解力を身につけてから教育勅語を読んだほうが良いのでは
479
ニューヨークタイムズ東京支局長から取材。北朝鮮危機に際し日本のミサイル防衛、外交について。支局長からは核武装が必要かとの質問も。ミサイル防衛では思い込みで発言する人もいるが正確な理解が必要。8月に毎日の解説が間違っていると指摘したが、結局毎日が訂正。詳細は→ameblo.jp/wada-masamune/…
480
今日のTBS「NEWS23」の加計学園の獣医学部新設について(前川問題)の放送は、ジャーナリズムとして終わったのではないか。本当に驚いた。あまりに事実の伝え方とコメントが甘い。順次おかしな点を指摘していくが、検証や指摘に耐えうるか?実はNEWS23は最近は番組の再生に期待していただけに残念だ。
481
衆院選で慌ただしく、記事を見逃していたが、こんなことがあったとは。新潟県平和運動センターが取った行動は、ジャーナリズムに対する冒涜であり挑戦だ。『「産経がいると話しづらい」「テロリストと同じ」記者はこうして東京新聞・望月記者の講演会取材を拒否された』(産経)sankei.com/smp/premium/ne…
482
昨日の「報道ステーション」。「海底地滑りで津波巨大化。戦国時代からの“伝言”」は良いリポートだった。しかしVTR明けスタジオでのキャスター2人のトークに中身が無く、蛇足感満載でぶちこわし。アメリカのニュースではこうした蛇足コメントはやらない。メディアとしてしっかり研究すべきでは。
483
19日(日)に若者主体のNIPPON憲法PROJECT主催の、憲法トークライブに参加します。14時からで、会場は渋谷ですのでぜひ足をお運びください!憲法改正反対側からは、共産党・吉良よし子参院議員が参加します。facebook.com/events/1467792…
484
毎日新聞「幼児教育保育の無償化で認可外保育施設除外を政府が検討」は誤り。茂木大臣も完全に否定。私も党の教育再生本部会議で政府側に質したが、全くないと。あくまで推測だが、記者は個人的に意見を話した官僚なり政治家の話を鵜呑みにし、裏を取らずに書いたのではないかmainichi.jp/senkyo/article…
485
辺野古で海上妨害活動をしているボートに「関西生コン支部」の文字が。 どういうことでしょうか?辺野古の妨害活動を支援しているのか。それとも主体的に関わっているのでしょうか。 現地を視察した友人が送ってくれました。
486
昨日仙台で、友人と会合で隣の席となり話していたら、私のSNSの発信で教育勅語を初めて読んだ、と。彼は右も左もない中道的な考えの友人だが、教育勅語で述べられているものこそ、むしろ今の日本社会に必要なものだと。なぜ批判されるのかわからないと話していた。
487
朝鮮総連から北朝鮮へ流れる資金を遮断する件。金融庁から説明を受けた。私は、朝鮮総連の破産申し立てはあり得るという結論だが、抜け道や実効性を高めるために法整備を検討する必要性がある。整理回収機構の債権回収には現状では限界もあり、同僚議員とも連携し動かしていくzakzak.co.jp/soc/news/17111…
488
「報道特注(本)」重版決定!誠に有難うございます!そしてサイン会も→「報道特注(本)」刊行記念サイン会 11/20(月)19時~八重洲ブックセンター本店 yaesu-book.co.jp/events/talk/13… 定員80名(申込先着順)。八重洲ブックセンター本店で対象書籍購入者に整理券配布(持込は不可)。ぜひお越し下さい!
489
公約「3歳~5歳の全ての子供達の幼稚園・保育園の費用を無償化」。認可外は除外かとの報道があったが、党の「人生100年時代戦略本部」で、この報道にもある通り私は「公約であり認可外も含めるべき」と強く発言。殆どが同様意見。与党は国民に約束したことを実行する責任があるwww3.nhk.or.jp/news/html/2017…
490
毎日新聞。森友が購入した国有地について「業者がごみ撤去費を約9億6000万円と見積もっていたことが分かった。国は約8億2000万円と算定し値引きの根拠としており、国の主張にほぼ沿う内容」と。結局「問題だ」とメディアも野党も騒いだのは何だったのかということに。詳細は→ameblo.jp/wada-masamune/…
491
森友ごみ撤去費に妥当性があることに、フジ(関西テレビ)も悪あがき。どこから手に入れたのか、籠池夫妻と近畿財務局のやりとり音声の報道あたりから突っ走ってしまい取り返しのつかないことに。私は両社に知人がいるので、事実をしっかり検証しないと危ないと話していたのだがfnn-news.com/sp/news/headli…
492
このツイートに書かれている内容は事実なのでしょうか? twitter.com/ishiitakaaki/s…
493
文科省内にメモが存在との報道は「捏造」にあたらないのだと思う。だが、メモが存在したかの確認を朝日は前川氏に行っている。文書を持ち込んだ人物に「文書は存在しますか?」と聞く手法はあり得ず、朝日は持ち込んだ人物は前川氏でないと述べる必要があるが、なぜ言えない?asahi.com/articles/ASKCK…
494
NHK日曜討論。民進党幹事長、立憲民主党幹事長、希望の党幹事長が出演。いずれも元民進で、分身の術か!と突っ込みたくなった。とは言え民進の増子幹事長は論理がしっかりした印象。今後議論が噛み合うか注視したい。旧態依然なのかそうでないのか論戦を通して明らかになる。ぜひ建設的な議論をしたい
495
本日午後2時からの「憲法トークライブ」は、共産党・吉良よし子参院議員が諸般の事情により欠席とのことで、護憲系からは半谷輝己氏が参加することになりました。 会場はTKPガーデンシティ渋谷です。 ぜひお越しください! nippon-kenpou-project.jimdo.com
496
読売「政府が巡航ミサイルを開発する方向で検討」。抑止力を高めるための巡航ミサイル保有は私が国会審議等で繰り返し求め、敵地攻撃能力保有は憲法上可能との答弁も得た。日本の巡航ミサイル関連の技術は実は世界一。巡航ミサイルが保有できれば我が国の平和を守る力が高まるheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-…
497
毎週月曜21時から放送のニコニコ生放送「和田政宗の本音でGO!第百八十六回」。本日のテーマは「朝鮮総連問題、足立さんと朝日の対決の真実は?」です。今日からシステム改善で、音声も途切れず出来ると思います! live.nicovideo.jp/gate/lv3088572…
498
参議院本会議、総理の所信表明に対する代表質問。 北朝鮮による拉致問題に対する質問や答弁に対し否定的なヤジを飛ばす民進などの野党議員、訳がわかりません。 理解不能。
499
野党側の根拠のない質問のやり方について警鐘を鳴らしてきましたが、その点で問題になりそうなものがあります。 今月中には明らかにできると思いますので、公開できる準備が整いましたら明らかにいたします。
500
SNSの更新が滞っており申し訳ありませんでした。 昨日、今日と、朝から党の部会(幼児教育・保育の無償化関連)、本会議、広報本部の会議など分刻みで動いています!