1051
自民党の「外交部会」「日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会」等の合同会議。徴用工裁判が議題。韓国の最高裁判決は、明らかに国際法違反であり、断固たる措置を取るべきとの意見が相次いで挙がった。撤回されるまで、我々は法に則って順次断固たる措置を取っていく→ameblo.jp/wada-masamune/…
1052
明けましておめでとうございます。
本年も国内外において困難な状況が続くと思いますが、より良い方向となるよう力を尽くしてまいります。
本年もご指導ご支援、何卒宜しくお願い申し上げます。
sankei.com/article/202301…
1053
ワンセグなど放送を受信できる携帯電話からNHKは受信料を徴収できる(最高裁)が、受信契約は世帯単位。
家庭にTVがある場合、必要な契約は1件。
また、ネット配信は放送ではないので、ネット配信を見られるだけでは受信料は徴収できない。
この放送法の趣旨を守るべきと考えるsankei.com/article/202304…
1054
Yahooニュースも安易に文春の記事のタイトルを変えて発信しないほうがよいのでは?
活動の妨害や名誉棄損にあたるものについては対抗措置を取ります。
1055
民進・前原代表は選挙に向けやっていることが、これまでの発言と180度違い支離滅裂。代表選で述べた「共産党との協力にかじを切り過ぎている。日本でなく次の選挙しか考えていないとみられてしまう」という言葉はどこへ?「次の選挙しか考えていない」共産との共闘。もう国民から信用されないだろう
1056
今日のNHKの「クローズアップ現代」は真実を追求するというジャーナリズムの精神から、かけはなれたものではなかったろうか?
何も論点が深まらなかった。
結論ありきではなく、憲法、判例、国際比較を深く掘り下げることが期待されるのに、あまりに表面的と感じた方も多いのではなかろうか?
1057
心よりお悔やみと感謝を申し上げます。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-…
1058
この記事ご一読を。最近、左派系の一部も貧困対策のため金融緩和、財政出動を訴えるようになったが、「ようやく気付いたか」との思い 。国民の所得を上げるためアベノミクスは必要
『世界経済の基本的な対抗軸は、もはやイデオロギーの右や左ではなく「緊縮vs反緊縮」である』
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
1059
日本の抑止力を高めるためには敵基地攻撃能力の保有が必要。
国産長距離巡航ミサイルの配備まではトマホークを購入すべきと、私は平成27年から全議員に先駆け国会質疑で取り上げ政府に要請してきた。
トマホークは1発2億円弱。200発でも400億円。最新鋭戦闘機と同等の値段だyomiuri.co.jp/politics/20221…
1060
朝日が小川榮太郎氏などを訴えたが、大新聞がここまでするというのは相当追い込まれているのでは。今年は一部新聞でバイアスのかかった報道がなされ、結局事実でないと証明された事例も。やるべき事実の検証をせず証言のみを拠り所にしたりバイアスをかける事は危険。詳細は→ameblo.jp/wada-masamune/…
1061
北朝鮮による弾道ミサイル発射事案。
国土交通省において私の担当任務である。
現時点で、日本の船舶に被害は出ておらず、関係部局から逐次、報告を受け、指示を出している。
弾道ミサイル発射は国連決議違反であり、強く非難する。
1062
民進党幹事長に山尾氏内定かとのニュース。議会政治であるので、野党第一党の幹事長等の方々とは真摯に国のあり方を議論したいところだが、山尾氏のガソリンプリカや政治資金問題の説明は尽くされたのだろうか?山尾氏側が追及を受けるばかりでバタバタになり、まともな議論にならなくなるのではと危惧
1063
白石市福岡深谷にて。
「2枚目の和田」は本日も一日走っております!
この後、18時半~名取市に参ります!
ぜひお声かけください!
拡散にもご協力をお願いいたします!(スタッフ)
#和田がピンチ #比例は和田まさむね
1064
先程の、つのだ☆ひろさんの投稿。
ツイッターでのfacebookのシェアがうまく表示されないので、改めてアップします。
m.facebook.com/story.php?stor…
1065
藤崎ファーストタワー前にて。
直前の告知にもかかわらず、多くの皆様がお越しくださいました!
ありがとうございます!
明日11日も17時~
藤崎ファーストタワー前にて、菅官房長官が応援演説をしてくださいます!
ぜひお越しください!(スタッフ)
#和田がピンチ #比例は和田まさむね
1066
共同通信の比例序盤調査記事では 「山田俊・柘植上位当選が視野。佐藤正・佐藤信・羽生田堅調。橋本・有村・衛藤着実に浸透。インターネットを中心に選挙活動する山田太は若年層に支持広げる」。
私は当落ボーダー。ネットユーザーの皆様、何としても勝たせてください!何卒のご支援を! #和田がピンチ
1067
予算委③
ロシアのウクライナ侵略の影響で日本国内の電力需給が逼迫する懸念があり、安定的な電力供給のため原発再稼働を進めるべきと質問。
萩生田経産相は
「原子力の再稼働は重要だ」
と答弁、しっかり取り組む姿勢を示した。
国民生活を守るため、速やかに進めるべきだsankei.com/article/202203…
1068
沖縄で、野党共闘「オール沖縄」と対峙しているボギーてどこんさん。
投票率の低下が沖縄で何を招いたのか、ツイートしています。
「埼玉を第二の沖縄にしてはならない」と述べています。 twitter.com/fm21wannuumui/…
1069
私の動画での発言を東スポが記事にしたが、念のため動画を確認したところ、そんな発言内容ではなかった。東スポは、私が「五輪を潰せば菅政権を潰せるニュアンスもある」と言ったかのように書いたが、私は「そういうニュアンスのつぶやきがある」とSNS上のつぶやきと明確に発言ameblo.jp/wada-masamune/…
1070
北朝鮮の揺さぶりに対しては、断固たる姿勢が重要です。
『米報道官「会談望まないなら我々は最大限の圧力かけ続ける」』(TBS)
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
1071
改めて述べるが日本学術会議の会員任命拒否を首相が出来るのは、行政各部の指揮監督権を定めた憲法とロッキード事件最高裁判決で明らか。
判決は、首相は「行政各部に対し、随時、その所掌事務について一定の方向で処理するよう指導、助言等の指示を与える権限を有するものと解するのが相当である」と
1072
新しい御代への期待が高まっています。
良い一年にしなくてはなりません!
mainichi.jp/articles/20190…
1073
立憲民主党が野党第一党。建設的な議論ができることを期待したい。理念や政策からは社会党の再来に見える。今後勢力を伸ばすのか、社会党と同じ運命をたどるのか。国民が過去の経験も参考にしご判断するだろう。反対のみの野党なら万年野党で先祖返りでは。いずれにせよ我々は心して国会論戦に備えたい
1074
本日の参議院本会議は、10時から3時間5分の予定。昼の休憩は無く、通しで13時過ぎまで。国会が正常化し、国民生活のために重要な法案が各委員会で続々と可決され、本会議に上程されている。国家国民のために議論するのが国会の本来の姿だ。
1075
今日の参院予算委質問。
尖閣諸島を守るため、公務員を常駐させるなど実効支配の強化を提案し、問うた。
林外相は、具体策は状況を踏まえて判断するとした上で「領土、領海、領空を断固として守る方針の下で冷静かつ毅然と対応する」と答弁。
今が決断の時。さらに促していくnordot.app/87195881822516…