和田 政宗(@wadamasamune)さんの人気ツイート(いいね順)

26
参院法務委員会での入管法改正案の討論時に、東京新聞の望月衣塑子記者が何度も大声で言葉を発し、静粛な委員会進行を妨げた。 新聞記者が国会での法案の討論・採決を妨害する重大事案。 理事会協議事項となり、まず法務委理事会で対応を協議することになるが、東京新聞は社としてどう対応するのか。
27
皆様のおかげで再選できました。誠に有難うございました!仙台市の開票がまだですが26万票超の得票です。世論調査で序盤が党内19位、最終週も14位グループと当落線上が続く中、最終盤で多大なお力を頂いたこと心から感謝申し上げます。これから駅頭で朝の挨拶活動です。実現の政治で行動していきます!
28
自民党総務部会でNHK予算の審議。 これまでもNHK理事の高額報酬を追及してきたが、NHKは全くやる気がない。 NHK理事報酬は2206万円。 理事は現在全員が内部昇格。 NHK退職金を得た上で内部昇格し、2年理事を務めるだけで理事報酬+退職金で計5400万円と高額。 受信料が原資。国民に説明できるのか
29
TBS「サンデーモーニング」。久しぶりに見てみたら、安定の韓国寄り放送。用語の使い方なども滅茶苦茶。「日本はとても悪い」と、これだけ一方向に安定している番組も珍しい。
30
あいちトリエンナーレ。文化庁にさらに確認。昭和天皇の御真影を焼く映像展示については主催者側からの返答待ち。文化庁の助成については申請をもとに採択されているが、補助金の交付決定はまだしていない。今回の件は文化庁としてどうするか判断する。 引き続きやり取りしますheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-…
31
東京都監査委員は、都が一般社団法人「Colabo」に委託した事業で、精算に不当な点が認められたとの監査結果を公表。 「一回当たりの支出が比較的高額なレストランでの食事代やホテルの宿泊代、また食事代とは理解し難い物品の購入代が計上」と。 事業は国が2分の1を補助、不適切経理は検証が必要だ。
32
このような脅迫的取材を「通常の取材の範囲」とする回答は、ジャーナリズム出身者として許容できません。 毎日新聞社はジャーナリズムではないと考えますので、今後、毎日新聞社の取材は一切受けません。 たとえ公人としても後藤由耶記者の脅迫的取材は全く許容できない。 皆さんはどう考えますか?
33
菅総理はこれまでの政権が実現できなかった政策を実現してきた。残念だ。 重要土地利用規制法案 日米豪印クアッド 「従軍慰安婦」の用語は不適切との閣議決定 旧宮家男系男子の皇籍復帰の道を開きつつあった。  不妊治療保険適用、携帯電話値下げ、デジタル化 菅総理が作った道筋をしっかり進めたい
34
先程、靖国神社に昇殿参拝してまいりました。 ご英霊に尊崇の念と哀悼の誠を捧げてまいりました。 二度と戦争によって命が失われることがあってはならない。 しっかりと国の守りを固め、平和な日本を築いていかなくてはなりません。
35
エマニュエル米国大使は、何か日本に米国大使の立場を利用し作用させたいと思うのであれば、我々は即刻帰国させるための行動を取る。 LGBTの方々に対する理解増進をいかに進めるかは我々が国内で決めることであり、例えば宗教上同性愛を認めず法規制し差別してきた国々と、おおらかな日本は全く違う。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
36
今日の会議の運営はあまりにおかしい。 部会長一任は、原則全会一致。それがダメなら多数決。 反対が多いのに「一任」は、党内手続きであり得ない。 自民党のガバナンスが崩れていく。 これでは、反対が多くても執行部が押し切れば、有権者・支持者に託された我々の意見は関係ないということになる
37
NHKのドキュメンタリー BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」 「五輪反対デモに参加しているという男性」が、 「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」と放送。 事実なら民意をゆがめようとする工作が何者かによって行われていたということ。 様々な事が明らかになろうとしている
38
NHKは二年連続の赤字予算で、来年度は149億円の赤字見込み。 民間企業なら経営陣の責任が問われ報酬削減などが行われますが、 NHKは 会長3092万円、 副会長2690万円、 専務理事2360万円、 理事2206万円の報酬は、1円も削減しない見込みです。 皆様はどう思いますか? yomiuri.co.jp/culture/202001…
39
知らない番号から携帯に電話があり、折り返したら共同通信の記者と。「誰から私の番号を聞いたのか?」と質したら「共同通信で共有している」と。 私は馴染みの記者に個人的に教えたことはあるが、会社での共有は許可していない。個人情報保護を共同通信はどう考えているのか?ameblo.jp/wada-masamune/…
40
オウム真理教元代表松本死刑囚の死刑執行。こうした事件が二度と起きない社会、二度と起こさない社会を作っていかなくてはならない。一連の事件ではTBSが坂本弁護士のインタビューを放映前にオウム幹部に見せ、坂本弁護士と家族が後に殺害され、松本サリン事件では冤罪報道がありメディアは猛省が必要
41
愛知県の大村秀章知事は、なぜ「あいちトリエンナーレ」芸術監督の津田大介氏と一緒の写真を載せたツイートを消したのだろうか?
42
NHKニュースウォッチ9。 有馬嘉男キャスターが「日本と韓国の同盟関係」とコメント。 コメントは誰かが書いたのかもしれないが、自分でチェックもできず、この程度の知識でキャスターをやっていることは、国民の一人としても放送業界で最終チェックをする伝え手をしていた経験からも考えられない。
43
徐東輝弁護士が「#検察庁法改正案に抗議します」に対し、『いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか』を投稿。 黒川氏定年延長がこの法律で決まる →決まりません 黒川氏を検事総長にするための法改正である →誤りです 政権への捜査を免れるための人事介入である →誤りnote.com/tonfi/n/n95a22…
44
心あるテレビメディアの友人からの問い。 「和田さんは電波オークションやると言ったから、やはりやりますよね?」。 私の答え。 「はい。ここ2、3年で出来ない時は、総務大臣になれるよう頑張って、なってやります。それでもダメならそれより重い職責になって、必ず実行します」と答えました。
45
小島氏は「日本による植民地支配の歴史を賛美する意味に取られかねません」と言うが、 「旭日旗のデザインは、大漁旗や出産、節句の祝い旗、海上自衛隊の自衛艦旗など日本国内で広く使用され、政治的主張だとか軍国主義の象徴だという指摘は全く当たらない」が政府の公式見解 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
46
安倍晋三元総理のお通夜に参列してまいりました。 悲しく悔しく、言葉になりません。 昭恵夫人からあるお言葉を頂き、涙が噴き出しました。 安倍総理の遺志を継ぎ、安倍総理が成し遂げようとしたことを必ず実現していきます。
47
朝日新聞「朝日川柳」 「動機聞きゃテロじゃ無かったらしいです」 民主主義の根幹である選挙運動中に受けた銃撃殺害事件を、あざ笑うかのような句を掲載。 朝日新聞は殺人や民主主義や言論への暴力を肯定するのか。 新聞社をやめるべきだ。 報道機関としてあり得ない。世界中を怒らせる大問題だ。
48
韓国政府は特に文政権になってから、様々なレベルでの日韓会談や国際会議において実際に話された内容と違う内容を発表することが散見されます。 我が国は、韓国の主張により誤った情報が国内外に広がらないよう、正確な情報をしっかりと発信していきます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
49
私が国会質疑でも取り上げてきた、宮城県が若柳金成インターチェンジ近くに設置した 「安重根記念碑 案内板」。 公費で設置していることに異議を唱えてきましたが、宮城県は期限を更新し設置を続けてきました。 この看板が、撤去されました。
50
テレ朝「モーニングショー」玉川徹氏の嘘発言問題。 玉川氏は出勤停止10日間に。 社員である玉川氏が取材もせず嘘の発言をし、「電通」という具体名を挙げた。嘘発言は株価にも影響を与えかねない。 会長、社長は責任を取らないのか。玉川氏は謹慎明けに普通に出演させるのかhochi.news/articles/20221…