101
伏黒恵が天然の宿儺の器(=耐性)だとしたら、144話で天元の結界へ行った時の「初めまして。禪院の子、道真の血、呪胎九相図、そして宿儺の器。は、「禪院の子=真希と伏黒、宿儺の器=虎杖」じゃなくて、本当は「禪院の子=真希、宿儺の器=虎杖と伏黒」って意味だったのかな。
#呪術本誌
102
十種影法術の式神と対応する神宝
①玉犬(黒/白/渾)→足玉,道返玉
②蝦蟇→沖津鏡
③大蛇→生玉
④満象→辺津鏡
⑤脱兎→?
⑥鵺→?
⑦円鹿→死辺玉
⑧貫牛→蜂比礼
⑨魔虚羅→八握剣
⑩?→蛇比礼or品物之比礼
#呪術本誌
103
呪術廻戦0で「乙骨憂太と夏油傑の戦いに完全な決着をつけなかった」のがとても好きで...
2人の間に優劣の差はあったけれど、乙骨先輩の"愛"も傑の"大義"も否定することなく、最終的にこの物語を「憂太と里香」「悟と傑」でケリをつけたっていうのが個人的に""美""を感じます...
104
傑を独りにさせてしまった過ちを二度と犯さないためにって考えた結果、「最強の僕が弱い人達に歩調を合わせる」じゃなくて、「最強の僕に置いていかれないくらい強くて聡い仲間を育てる」になるの最高に五条悟で良い。
#呪術本誌
105
あと对になりそうなのは...
釘崎「自分が自分であるための世界」
加茂「自分を偽らなければいけない世界」
パンダ「自分の生まれた意味を見い出せる世界」
メカ丸「自分の存在を受け入れられない世界」
106
間取りとか構図が少し違っているけど、ナナミンと灰原がいる場所、劇場版の回想で傑が塞ぎ込んでた場所と同じっぽいな
#呪術廻戦
107
ああ...恵が玉犬を顕現する時は必ず「左手」が犬の口なのに、宿儺は「右手」だ...
側は同じ伏黒恵でもやっぱり中身は違うんだね...
#呪術本誌
108
「何故弱いくせに生に執着する」は、宿儺が食物連鎖の頂点に君臨する力を持つから出てくる思考だと思うんだけど、その王に対抗し得る現代最強の五条悟が人類の味方であり続けてるのって凄いことなんだろうな。
しかも自身の力に陶酔するどころか、後進育成のために教師になったから尊敬。
#呪術本誌
109
呪術廻戦0の本編と小説の補填から、
自分の言葉が呪いになる前に「何か言い残すことは?」と会話を切り上げ"里香ルート"を避け、且つ、「心の底から笑えなかった」という傑の呪いを受け取り"直哉ルート"も避けた、悟の"親友を呪いに転じさせない決意"がよく伝わってくる。このシーンはやっぱり名場面。
110
#呪術本誌
毒物にやられた時はより高度な反転術式を使わないといけないのか...
じゃあ「呪胎九相図(脹相)の血(≒毒)が入ってしまいそれを拒絶してる状態の"他人"の体」を治した乙骨憂太、しれっとえげつないことしてたんだね...五条悟の親戚すぎる...
111
今呪術師やってる人って家柄かスカウトが多いと思うんだけど、恵の場合って「人類頂上決戦の末、敗者が今際の際に溢れ出した息子への想いを勝者に託すという大博打をしかけ、託された人類最強の男が9年間目にかけた結果」呪術師になってると思うと非常に性癖が暴れる。
112
子安さん、伏黒甚爾に対して「自分勝手で気まぐれなクズでヒモ男」ってい認識を持ちながらも、演技の方針は「複雑な感情を内面に隠した大人」なの解釈一致がすんごい。
113
憲紀の記憶では「いつか立派な呪術師になって母さんを迎えにきてね」って母様が言っているけど、
実は「あんな家はやく捨てて私のところに帰ってきてね」っていう正反対の気持ちが本心で、それを加茂家の忌み名"ノリトシ"に込めていたんだ...
私に価値はないって落ち込まないで憲紀...
#呪術本誌
114
先週の五条悟
「九綱、偏光、烏と声明、表裏の間、虚式茈」
今週の五条悟
「恵の顔がアイツに似てるので本気で殴りま〜〜す!!建物ぶっ壊しま〜〜す!!」
この差よ。
#呪術本誌
115
「憂太と里香は愛し合ってる」とか「悟と傑は親友」とか「来栖華は恵が好き」とか、本来であればプラスになる関係性や感情なのに、この物語では「呪い」「離反」「利用」みたいに悪い方向にしか行かないの、呪術廻戦だな...って思う。
116
リプ欄面白すぎたので
・鬼フィジカルヒモ
・女のタイプがつまらないと殴る性癖大公開パイナップルゴリラ
・勝つために自分の手首に釘ぶっ刺して我慢比べする奴
・吐瀉物味の物を丸呑みしながら子育てまでしてきた教祖
・兄を名乗る不審者
・自分の娘を殺そうとする父親
・着衣で風呂に入りたい弁護士
117
呪術廻戦で一番意味がわかると怖い絵って185話の「バイバイ」だよね。
扉絵で描かれた3つの位牌で読者は「誰の?」となり、「夜蛾学長はバツイチでパンダは3人兄弟」を思い出して、「学長には子供が3人いたけど亡くなってしまい、そこでパンダを作ったんだ...鬱」って全て繋がる。怖すぎ。
118
本編の時間軸は、
懐玉編:2006年
玉折編:2007年8月〜9月
渋谷事変:2018年10月31日
という感じなので、呪術2期が2クールかつ7月放送開始ってことはバリバリに時期を合わせてきそうですね...オタクの情緒が...
119
そういえば五条先生の片目が失明するっていう予想が話題になった時もあったけど、今回ので「目が攻撃されても反転術式で修復すれば問題なく六眼の能力が使える」ということがハッキリして良かった。
#呪術本誌
120
#呪術本誌
『圧倒的な自己』『他を顧みない』『天災』と評される両面宿儺ですが、ここで彼の唯一の好奇に対する発言を振り返ってみましょう。
121
122
真希さんの「恵の面で喧嘩が強いと違和感凄ぇな」は、完全に「昔から喧嘩っ早い甥っ子を訓練でコテンパンに扱いてきたバカ強い叔母の発言」なんだよ...
#呪術本誌
123
ツイッターで読んだショートスリーパーの特徴が
・少し神経質で繊細
・心配性で注意深い
・リスクを避ける
・初対面はとっつきにくい
って書かれてて、「睡眠時間は短そう」と公言されてる五条悟の性格そのまますぎてビックリしちゃった。
124
最近の本誌で「強く聡い仲間を育てる」「クソ呪術界のリセット」っていう悟の夢が着実に現実となっていて、それは彼がこれまで多くの努力をしてきた証拠だと思うんだけど、女子生徒のスカートを盗んで「こんばんは〜釘崎野薔薇でぇ〜す」って言う28歳児が脳裏をよぎって素直に尊敬できない自分がいる。