rei@サブアカウント(@Shanice79540635)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
1般論だけど暴力性全開な人間は自身が暴力的だという自覚がなく、だからこそ暴力的に振舞えるんだよな。店員を怒鳴りつける客もキモい連呼する人間も、認知的には「気に入らない人間がいる→自分が快適に生きる権利を侵害された→権利回復しないと!」なので、本人は心の底から「自己防衛」と思ってる
352
イジメをやる人間は「空気を読んで率先してパブリックエネミーを殴りに行く」「法よりもローカルルールや周囲や自分の感情や道徳を優先させる」という特徴があるので、今Twitterで旭川の件を「加害生徒に未来と人権はない!」的な勢いで叩いてる人間は、結構な割合で学生時代は「虐める側」だと思う
353
男女平等のパラドックス(Gender-Equality Paradox)について、1番分かりやすいのが世界男女格差指数(縦軸)が小さい=男女平等なほど理系学位持ち女性の全体割合(横軸)も少なくなる傾向。フィンランド等の北欧勢が駄目な1方、女性雇用差別があるアルジェリアは脅威の40% journals.sagepub.com/doi/abs/10.117…
354
若い頃は性に奔放な芸風で売りつつ、歳を経たらフェミニストになり「エッチなのはいけないと思います!」やるのは矛盾ではなく、単に1貫して「女性性を武器にアテンションを稼いでる」だけなんだよな。要は武器の振るい方が変わってるだけであり、「私は女性だ!Look at me!」と叫んでるのは変わらない
355
「女性は他の女性が幸せになる事を妨害する」理由について、進化心理学では「雌は雄と違い遺伝子拡散に制限があるので、他の雌の生殖妨害して自らの価値を高めたり遺伝子を淘汰から守ろうとする」という仮説があるけど、なんか少子化支援のヒステリックな反応見てると、事実上の答え合わせな気がするな
356
Twitterで1部女性が「男児が私を脅かしてくる!男児を隔離しろ!」と騒いだ時は、「女性は子供以下の弱者だと主張してるのかな?」と疑問に思ったものだけど、最近は「赤ちゃんが泣き声等で私に加害してくる!赤ちゃんを隔離しろ!」と主張しだして、とうとう行き着くところまで行き着いた感があるな
357
カサンドラ症候群については医学的根拠がない事は勿論、それを裏付ける研究もなく、更にカサンドラ症候群を自称する女性達を調べた結果「性差別主義者かつソーシャルスキルに困難を抱えてる(ASD)傾向が強い」事が明らかになった事で欧米では完全に決着がついている tandfonline.com/doi/full/10.10…
358
「男性は非モテ女性が見えてない!」と主張する自称非モテ女性に、「マッチングアプリ等でも1通もメッセージ来ない?」と聞くと99%「来るけど軽く見積もられただけで〜」的なゴニョニョが返ってくるので、いつも「見えてない…というか視界から消してるのは貴方では?」とツッコミたくなってしまう
359
体育会系の礼儀や上下関係を嫌うオタクが集まると、普通に「ニワカ」や「新参」や「キッズ」叩きをするの、良い悪いは別にしてオタクに限らず人間が嫌うのは礼儀や上下関係ではなく「自身が劣位に置かれる」ことであり、礼儀や上下関係自体は大好きなのがよく分かってしまうんだよな
360
女性が生理の辛さや家事育児のしんどさを訴えるのは、究極的には「男性に忖度して貰える」からなんだよな。その証拠に女性は女性だけの職場だと、忖度されるどころか「は?自分だけズルしたいの!?」と切られる&村8分…最悪虐められる事もあって「しんどい」とは口が裂けても言わなくなるわけでな
361
インド人の低カースト層や工学部のオタクなんかが典型だけど、ガチのマジで差別されてる被差別民は理系に行きたがるんだよな。何故なら自然科学は身分等で人間を差別せず平等に結果を出してくれるわけでな
362
「配られたカードで勝負するしかない」と他者に言ってる人間は、実際のとこ「相手は如何なる状況でもルールとマナーを守る」という前提に甘えているんだよな。当然だけど配られたカードが駄目な人間全員が不利な勝負を素直に受け入れるわけはなく、試合放棄やテーブルひっくり返しに出る事も珍しくない
363
他者を「キモい人間には何やってもOK!キモい方が悪い」という理由で他者を好き勝手殴ってきた人間は、自分のキモさを認める事が出来ないんだよな。何故なら同じ理由で自分も好き勝手殴られると恐怖するから。今1部女性が「おばさん構文」に対して、必死に「キモくないもん!」と言い張る理由の1つ
364
「女性が犯罪に手を染めるのは不遇な環境が原因…ではない」を1番象徴してるのが万引き動機男女差。女性は男性に比して「生活困窮」を理由とする万引きは少なく、更に「空腹」を理由にする万引きは皆無であり、「追い詰められてやむなく」的な女性像はファンタジーなんだよな hakusyo1.moj.go.jp/jp/61/nfm/n61_…
365
1部女性の言う強い女性、大体は総合すると「自分の欲望に素直かつ感情の赴くままに行動し、気に入らない事は絶対に受け入れず尚且つ相手の事を顧みたり言葉を選んだりせずにNO!を示し、それでいて周囲に丁重に扱われる存在」みたいな感じになるので、彼女達はつまり赤ちゃんに憧れてると考えられる
366
良い悪いは別にして、これから社会的地位のある男性は「女性と極力関わらない」がノブリスオブリージュになるんだよな。何故なら草津町が典型例だけど、下手に女性と関わると真偽によらずMe Tooされた時点で自分だけでなく周囲も被害を被るから。ウォール街のペンスルールは今やグローバルスタンダード
367
良い悪いは別にして、統計的には女性は生理に関して男性の無理解より女性の無理解に苦しんでるんだけど、Twitterでそれを指摘すると「え?私の周りは違うんだけど?ねっそうだよね!」と言う声ばかり溢れるのが、まさに「女性は女性社会の苛烈な同調圧力により女性社会に物申せない」証なんだよな
368
ゴールデンカムイ、アイヌ文化の表象とリスペクトは素晴らしいんだけど、その1点だけで同性愛者や動物性愛者を如何に露悪的に描いても政治的に正しい作品として扱われるの、良い悪いは別にして差別とは行為自体ではなくそれを向ける対象の属性によって決まることを実感するな
369
パパ活等で稼いだと豪語してる人間は、大体はそうやって注目を引いて「パパ活は稼げるんだ!」と思うような☓☓に女衒(スカウト)や情報商材を紹介して金を稼いでいるんだよな。「ゴールドラッシュで儲けたのは鉱夫ではなくバケツ売りと鉄道会社」という歴史は何度でも繰り返されるものっぽい
370
「出生数はずっと横這い〜微減。少子化問題は非婚化問題」と既に答えは出てるけど、それを認めると次は「何故未婚非恋愛化が進んでるのか?」的な話になり、そこを掘ると「女性も男の人に寛大になって頂けたら」的な言説を展開せざる得なくなるので、良識的な人間は気付かないフリをするしかないという
371
BMI22の女性が「デブ」としてフェミニスト達から叩かれてることから分かる通り、女性の過剰ダイエット/ハイブランド等は全て女性社会の同調圧力&ルッキズムのせいなんだけど、それすらも「オタクは2次元体型を女性に求めてる」と他責して私は被害者ですが?という顔を出来るのが彼女達の強みである
372
婚姻数減少に対して「女性が男性を必要としなくなった」面はよく指摘されるし、実際にそうだと思うけど、それ以上に「男性が女性を必要としなくなった」が進んでるっぽいんだよな。どうも2010年前後で男女の「必要性を感じない」「結婚したくない」と答える割合が、女性>男性から男性>女性に逆転してる
373
「筋トレ報告はママ垢ルール違反」としてママ垢が攻撃されたのが話題だけど、これは「何故女性社会の陰湿/同調圧力に辟易する女性は多いのに、そんなのはないと言い張る方も多いのか?」の答え合わせになってるな。要は後者はそれを「当然の気遣い」と思っており、自らの加害性を認知出来てないという
374
Twitterのシャドウバン解除で絵師等が「インプレッション数がn倍になった!」と喜びの声を上げているけど、そのインプレッションは今までTwitterJP社員ご贔屓のハフポストが吸っていたものなので、久々に手放しで喜べそうなGood Newsなんだよな
375
「子供は嗜好品」的な言説が日本にも出回るようになったけど、男女平等先進国の韓国でもよく唱えられる言説なんだよな。と言うのも韓国においては女性は勿論、男性も女性に「高所得と高学歴と正規雇用」を要求しており、男女平等が実現した結果として女性も低学歴低所得非正規は結婚出来なくなっている