長束恭行(@nagatsuka_hrv)さんの人気ツイート(新しい順)

26
今回のW杯でクロアチア代表に初めて興味を持った人は未知かもしれませんが、これまで20年近く同国サッカー界を振り回してきたマミッチという「暗黒」を知るとより味わい深くなります。こちらが4年前に書いた記事です。 footballista.jp/special/41730
27
朝のラジオを聴いていたら元日本代表の解説者が出ていて、相変わらず「格下」みたいな稚拙な表現をしているのに頭を抱えました。固定観念をぶっ潰すべく、サッカーメディアから「格上」「格下」という表現を撲滅させる委員会を作りたいです(笑)
28
クロアチアのSN紙はモロッコ代表の躍進の理由として一番最初にハリルホジッチ前監督の貢献度を挙げています。 「ディフェンスとトランジッションの組織プレーは新監督が2,3ヶ月で確立できるものではなく、間違いなくハリルホジッチの遺産だ」と記しています。 sportske.jutarnji.hr/sn/nogomet/sp2…
29
浦和駅近くでご飯を食べている最中、隣のテーブルがサッカーの話をしているので「さすが浦和だなあ」と思ったら、「W杯の決勝はクロアチア対モロッコのカードだけ勘弁」という声が聞こえてきてピキッ!となりました(笑)
30
クロアチアが苦手としてきた代表チームを次々とモロッコが倒していてただただ凄いなと。初戦で戦う際に「モロッコ代表の14人は欧州生まれの移民で、欧州の"ソフトウェア"が入ったチームだ」なんて言う解説者もいました。それに加えて西欧相手だとモチベーション高そうですし。
31
おはようございます。さすがに眠いです(笑)。昨日のミキッチのメッセージと一緒にこれを張っておかねば。直近のインタビュー記事の中で、グヴァルディオルにシュートを教えているU-21代表コーチ時代の写真もあります。 number.bunshun.jp/articles/-/855…
32
ミハエル・ミキッチからメッセージ届きました。 「私はペトロヴッチと森保から学んだ。そして私がU-21代表とディナモ・ザグレブで指導した選手たちが、ワールドカップ準決勝進出のクロアチア代表の半分を占めている。これで今の私は日本での監督仕事を得やすくなったかもしれないね」
33
37歳なのに120分を走りきってPKもしっかり決めた、元バロンドーラーのクロアチア代表キャプテンの自伝があるそうですよ。すいません、まだ在庫があるので宣伝です(笑) twitter.com/nagatsuka_hrv/…
34
テレビインタビューのリヴァコヴィッチはやや放心状態で、インタビュアーが「夢みたいだね」と聞くと「フワッ?」と答えていました。
35
クロアチア公共方法はスタジオに戻り、毒舌解説者のイェリチッチが「クロアチアは小さいけどファッキンだ」と言って泣いています。珍しい(笑)
36
あと2試合もクロアチア楽しめますよ!🇭🇷🔥 列強国特集に入れてもらえるかな(笑)
37
クロアチアはフィギュアスケートがさほど盛んでないものの、ゴールデンスピンをはじめフィギュアスケートの国際大会がしばしば開催されます。ザグレブに住んでいた頃は羽生結弦さんと村上佳菜子さんが優勝したジュニアGPを観戦したことがありますよ。 twitter.com/nagatsuka_hrv/…
38
こちらがミキッチへのインタビュー後半になります。彼が考える日本サッカー界の「道しるべ」とは何か? ミキッチならでは熱くて優しいメッセージが多くの人に届けばいいな、とインタビュアーとして思っています。よろしかったらご覧くださいね。 number.bunshun.jp/articles/-/855…
39
日本とクロアチア、それぞれに精通するミハエル・ミキッチが両国対戦を振り返ったインタビュー記事を『NumberWeb』のほうに寄稿しました。何が試合を決めたのかミキッチならではの視点、そして日本サッカーに対する彼の温かいまなざしを感じ取ってもらえたら嬉しいです。 number.bunshun.jp/articles/-/855…
40
「彼はPKを失敗したけど、最高のプレイヤーたちだって失敗してきた。誰だってゴールは決めたいが、GK次第のところもある。タキは自分のサッカーを続けてくれ。彼は並外れたタレントだ。幸運を祈っている」 sportske.jutarnji.hr/sn/nogomet/sp2…
41
昨日会見のロヴレンの言葉。 「南野とは(リバプールで)一緒にプレーしたけど、彼はファンタスティックな選手かつ青年だと僕は言える。試合後には会えなかった。でも彼はお祝いのメッセージを僕に送ってくれ、クロアチアがW杯制覇するように幸運を願ってくれた。彼の人柄を語るのはそれで十分だ。(続く)
42
なぜスケート協会がダリッチ監督に抗議したかというと、今週末に世界最古のフィギュアスケート大会「第54回ゴールデンスピン」が国内で開催されるため。スケート協会は「ブラジル戦の勝利後には皆さん観戦に来て」とアピール。過去には日本の有名スケーターも数多く出場しています。
43
クロアチアのダリッチ監督は会見で「我々のサッカーが美しいサッカーかどうかは、良いサッカーかどうかは分析しないでくれ。これはフィギュアスケートじゃなく結果を賭けた闘いなんだ」と発言。これにクロアチアフィギュアスケート協会が「不適切な発言だ」と抗議したそう。 sportske.jutarnji.hr/sn/nogomet/sp2…
44
準々決勝のクロアチアの対戦相手はブラジルということもあり、クロアチアを「東欧のブラジル」なんて紹介する日本メディアが増えてくるでしょうが、クロアチアではまったく使われない例え、そう認識すらもしていないことだけ伝えておきます。そもそも「東欧」とも認識してない(笑)
45
昨日の試合後、宿舎に戻ってのクロアチア代表の夕食で『我が祖国』を歌う選手たちの動画がダリッチ監督のInstagramに掲載。昨日は頑張ったロヴレンと16.7km走ったブロゾはビールをラッパ飲みする一方、健康に気を使うモドリッチはミネラルウォーターをラッパ飲み。instagram.com/reel/ClzKxa7oZ…
46
クロアチア公共放送ではユラノヴィッチが前田大然を慰め、ユニフォーム交換を約束してから頭にキスしていました。
47
リヴァヤとオルシッチ投入でPKメンバーは強化されました。
48
クロアチアは延長好き。 twitter.com/tgloban/status…
49
左サイドバックでバリシッチの父親は大物マフィアというネタは有名ですが、ディナモ・キエフ移籍をダメにした恨みで元ディナモ・ザグレブ取締役会長のマミッチを狙撃させた、という噂。息子のクロスもスナイパーなみです(笑)
50
クロアチアのスタメンが来ました。病気のソサの代わりとなる左SBがバリシッチ。CFは今大会初先発のペトコヴィッチ。前線はクラマリッチとペトコヴィッチの数学好きコンビに加え、勉強が苦手で高校時代に今の奥さんにノートを見せてもらっていたペリシッチ。ちなみにソサとブディミルも数学が得意。 twitter.com/HNS_CFF/status…