渡部陽一(@yoichiomar)さんの人気ツイート(いいね順)

2276
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東トルコ・シリア情勢。シリアとトルコの国境の街ジャラブルスにトルコ軍が越境攻撃を開始。過激派組織イスラム国掃討作戦として国境沿いに戦車部隊を展開。トルコ国内で続発するテロ攻撃への報復という大義でクルド人組織管轄地域も同時に攻撃。
2277
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。アフガニスタン東部ジャララバードで国営放送局のビルを狙った襲撃事件が発生。ここ数年アフガニスタンでは首都カブールや南部のカンダハールなどでテロ事件が続いており、昨年の一年間だけで民間人の死傷者は1万人を越えています。
2278
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東イラク情勢。過激派組織イスラム国によって占拠されていたイラク中西部の拠点ファルージャ。イラク治安部隊はファルージャの行政庁舎一帯を奪還、ファルージャをイラク政府の管理下においたことを発表。
2279
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東・イスラエル情勢。イスラエル空軍は、隣国シリアの首都ダマスカス郊外やパルミラ遺跡近郊の軍事拠点を空爆したことを発表。シリア軍側はイスラエル軍機1機を撃墜したと報告、イスラエル側は否定。中東でのイスラエルの強硬な姿勢が際立ってきています。
2280
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。ウクライナ情勢。ウクライナ東部で局地的に続く親ロシア派勢力とウクライナ政府軍の衝突。ウクライナからの独立を目指す親ロシア派武装勢力を支援するロシアは20日、停戦を発効すると発表。外国人部隊の撤退や民主選挙の実施などの条件があがっています。
2281
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。中東のイスラム過激派組織イスラム国。空爆で負傷した最高指導者アブー・バクル・バグダディーの右腕といわれるナンバー2、アハマド・アルハヤリ幹部がアメリカ軍による空爆で殺害されました。イスラム国側の指導者層が次々と消されています。
2282
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフリカ中西部ナイジェリア情勢。イスラム過激派組織ボコ・ハラム(西洋教育は罪という意味)が拉致した数百人もの女性徒の内、生存が確認された一部の生徒とナイジェリア政府によって拘束されているボコ・ハラムの戦闘員の人質交換の提案がなされました。
2283
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東イラク情勢。イラク首都バグダッド南方の街ヒッラで、イスラム教シーア派巡礼者を狙った爆破テロ事件が発生。100名以上の犠牲者がでています。この時期イラク中南部にあるシーア派の聖地カルバラへの巡礼が行われており、巡礼者が集中していました。
2284
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東シリア情勢。今年の9月、シリア東部デリゾールでシリア政府軍部隊がアメリカ軍有志連合軍による爆撃をうけ約90名の犠牲者を出した事件。アメリカ側は誤爆であったことを認めました。この事件を境に、シリア政府軍による制圧作戦が急激に拡大しました。
2285
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東シリア情勢。2011年3月から続くシリア内戦。シリアの人口約2200万人のうちのおよそ4分の1あたる500万人が国外で難民としての暮らしを余儀なくされています。国内避難民を含めると人口の半数を超えると言われています。
2286
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。エジプト情勢。エジプト首都カイロにあるキリスト教の一派コプト教の教会が爆破される事件が発生。多数の死傷者がでています。イスラム教徒が多数を占めるエジプトでは、コプト教徒は全国民の約1割。いままでも過激派からの襲撃や圧力にさらされてきました。
2287
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。アメリカ軍によるアフガニスタンとパキスタンの国境地域を爆撃した大規模爆風爆弾(MOAB)。イスラム国やイスラム組織タリバーンはアメリカへの徹底抗戦を宣告しており、アフガニスタンの混乱が深まることは避けられない状況。
2288
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アラビア半島イエメン情勢。アメリカのトランプ新大統領が就任してから初めての軍事作戦が展開されました。無人機爆撃機を使ってイエメンの過激派組織アラビア半島のアルカイダ(AQAP)の拠点を攻撃。
2289
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。中東イスラム国情勢。シリア・イラク一帯で勢力図が流動的となっているイスラム過激派組織イスラム国。2014年から続くアメリカ軍主導の有志連合による空爆や地上攻撃で、イスラム国側が支配地域の約40%を失っていることが報告されました。
2290
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。トルコ情勢。イスラム教徒にとっての重要な時期であるラマダン(断食の月)の最中、トルコのイスタンブールで開かれたコンサート会場が過激派活動家によって襲撃を受けました。トルコ国内のイスラム思想を研ぎすませた団体の行動が目立ちます。
2291
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東イラク情勢。イラク北部の要所モスルを占拠するイスラム国掃討作戦が山場。奪還作戦を展開するイラク軍やクルド人部隊、さらにはアメリカ軍有志連合による空爆が続く中、モスル市内南東部にイラク軍部隊が突入しました。
2292
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。トルコ情勢。最大都市イスタンブールのイスティクラル通りで発生した爆破テロ事件。被疑者として南部のガジアンテップ出身の男性が拘束されました。ガジアンテップはイスラム国との国境に近い街であり、トルコ政府による監視が強化されていました。
2293
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。エジプト情勢。2011年の民主化運動アラブの春の混乱から国民投票によって大統領となったムルシ元大統領。支持母体ムスリム同胞団の関係者を大量に脱獄させたとして死刑判決が出ていましたが、エジプトの裁判所は死刑判決を破棄し、裁判のやり直しを発表。
2294
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。イラン情勢。イランの首都テヘランにある国会議事堂や宗教指導者であったホメイニ廟で銃乱射テロ事件が発生。イランと敵対する過激派組織イスラム国が犯行声明。イランのイスラム教シーア派と多数派スンニ派の宗派対立を煽る狙い。
2295
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アラビア半島南端イエメン情勢。ハーディー大統領派、イスラム教シーア派組織フーシ派、そして国際テロ組織アルカイダ系列のアンサール・アル・シャリーアが絡み合った内戦。隣国サウジアラビアがフーシ派掃討作戦に空爆で参戦し多数の民間人犠牲者。
2296
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東・イスラエル情勢。シリアへの空爆を行ったイスラエル軍。シリア側は地対空ミサイルで応戦。イスラエル国防相は今後状況に応じてシリアの防空システムの破壊を宣告しました。対アラブ諸国へのイスラエルの強行姿勢が目立ちます
2297
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。シリア情勢。過激派組織イスラム国が実効支配する東部の街デリゾールにある礼拝所などが空爆を受け、25人の子供たちが犠牲となりました。デリゾールは周辺に油田地帯、さらにはイラクとシリアを結ぶ物流の要所となっており、奪還作戦が続いていました。
2298
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東エジプト情勢。イスラム過激派組織イスラム国の支局を名乗り、テロを繰り返す武装組織シナイ州。拉致事件や反政府爆破テロなどの揺さぶりを続ける中、観光大国であったエジプトへの渡航者が激減。エジプト政府軍・警察による掃討作戦が展開されています。
2299
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。トルコ情勢。16日に行われた憲法改正の国民投票。国際選挙監視団は、メディア統制や情報の不開示など不平等な条件での選挙であったと報告。大都市イスタンブールやアンカラでは反対票が上回っていました。
2300
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。トルコ情勢。過激派組織によるテロ事件が続くトルコ。権力の集中を掲げるエルドアン大統領はトルコの憲法を改正し、大統領制に移行させる流れを進めています。すでに事実上の独裁体制と非難されるエルドアン大統領の権力基盤を決定づける時が迫っています。