【禁止用語のかわりになる単語】 上:自粛 ↓ 下:使ってok fuck ↓ screw、freak fucking ↓ freaking shit ↓ shoot ass ↓ bottom、butt damn ↓ darn God ↓ gosh、goodness hell ↓ heck Jesus ↓ geez、sheesh
【落ち着け 色々】 Relax 力抜いて Chill out 頭冷やせ Calm down うろたえるな Slow down 焦んな Don't panic パニクんな Don't freak out テンパるな Don't be obsessed 悩み過ぎるな
【止める 色々】 wait:待った 会話や行動を止めるとき [hold/hang] on:そのまま待ってて 「すぐ行く/戻る」みたいなとき ↑と同じような意味で just a sec(ond):ちと待ち stay here:ここに居て 離れないで stop it:やめて しないでほしいとき freeze:動くなァァァ!
【食事の違い】 meal:1回分の食事 例:ラーメン餃子セット dish:1品を指す 例:ラーメン food:(人、動物問わず)口にするもの全般 例:なると cuisine:地域独特の 日本食など specialty:名物料理 シェフのおすすめ的な
【化粧に関する英語】 化粧が薄い/濃い wear [light/heavy] makeup すっぴん be wearing no makeup 化粧のノリが悪い My makeup doesn't stay on メイク崩れてきた My makeup is coming off 化粧直してくる I'll go and freshen up 化粧してないほうが可愛いよ You look prettier without makeup
【ぐう畜。】 So merciless.
【了解 色々】 Roger ラジャー Copy that 把握 Aye aye ういうい Yessir かしこまり Right-o ほいさ(Alrightの逆読み) 10-4 了解(警察無線が元) Gotcha わーった
【罵りの表現】 pathetic:哀れな奴 dumbass:マヌケヤロウ tool:利用されやすい奴 retard:知恵遅れ weirdo:変人 creep:キモい奴 wimp:弱虫 coward:卑怯者 minger:冴えない奴 bastard:テメーコラ
【可愛い 色々】 cute:雰囲気が愛らしい、恋人として魅力的 pretty:容姿が綺麗 beautiful:総合的に美しい gorgeous:華がある classy:品のある sophisticated:都会的 hot:刺激的 cute and pretty 外見もしぐさも可愛い
【前置き】 normally:普通は usually:普段は basically:基本的に generally:一般的に personally:個人的に traditionally:昔から partly:部分的に clearly:明らかに actually:実際は、意外と、実は、やっぱり totally:完全に、すごく、とても 単発で「まったくその通り」
【お前の好きな作品を実写映画化してやろうか!】 Shall I make your favorite story into a live-action film!
【わかります?】 (Does it) make sense? 通じてる? You know what I'm saying 分かるでしょ Did I make myself clear? (上から)ちゃんと分かった? Is this sentence correct? 文章あってる? Are you with me? 付いて来れてる? understand はDid youで始めるといいですよ
【和製英語→英語まとめ】
【嫌い の使い分け】 don't like that much そこまで好きじゃない don't like so much そんなに好きじゃない don't like 好きじゃない ↑「嫌い」として頻出 dislike 嫌い ↑少し強い「嫌だ」 hate 憎い ↑重
【爆発しろ】 腕組んで歩く walk arm in arm 手つないで歩く walk hand in hand 恋人つなぎ (holding hands) with interlocked fingers ひざまくら sleep on lap うでまくら sleep in arm 間接キス indirect kiss お姫様だっこ sweep off feet 頭ぽんぽん pat head
【ハロウィンに聞きました。】 いちばん怖いものは? 狼男! - ポール サメ - ニーナ 我々皆を、避けられない死へと 徐々に導く、止められない時の歩み - ディラン おばけ! - キャサリン
【否定する 色々】 Not really そうでもない Not that much そこまでじゃない Not so much そんなでもない Not like that そうじゃない Not at all いや全然 Of course not もちろん違う Never, never ever ever ever いーや、まったく全然ちっとも Absolutely not 絶対違う
【使えるsomething】 something something って2回繰り返すだけで 思い出せない、分からないものをテキトーに言うときの 「なんとかかんとか」として使えます 一部でも、どこに入れてもok ドラえ…なんとか Dorae…something レッドなんとかかんとかペッパーズ Red something something peppers
【かかって来いや月曜日!】 Bring it on Monday!
【マジかよ 色々】 Really? 本当? Seriously? 真面目に? Are you sure? 確かなの? Do you swear? 言い切れんの? For real? マジで? Do you mean it? 本気? No kidding 冗談よせよ Bullshit ほざけ No way ウッソつけぇ~
【使えるkind of ②】 動詞にも I kind of like it なんか好き kind of tried it 軽くやってみた kind of have to したほうがよさげ これほんっとーによく使います。たまに耳ざわりなほど。それぐらい便利なんですけどね。
【気分 色々】 I'mなどに続けて ぞくぞく:thrilled わくわく:excited そわそわ:restless いらいら:irritated はらはら:anxious むらむら:aroused おろおろ:flustered びくびく:timid
【皮肉】 元はいい意味なのにトーンを変えると Fine ああそうかよ、じゃあそうしろ、ご立派ですこと Very well 上等だよ Very funny はいはい面白いね(全然笑えない、つまんない) Well done ハイよくできました、なにしてんだバカ、すごいすごい Fair enough わかったよ(しぶしぶ)
【味、食感の表現①】 salty:しょっぱい bland:薄味、味気ない bitter:苦い hot:からい fatty:脂っこい greasy:ギトギトした refreshing:さっぱり rich:こってり sizzle:ジュワっと pop:プチプチ
【味、食感の表現②】 melty:とろける thick:トロトロ、ドロドロ crunchy:ザクザク、バリバリ crispy:カリカリ、サクサク sticky:ネバネバ、ベトベト fluffy:ふわふわ chewy:もちもち、コシのある fizzy:シュワシュワ