万乗 大智(@jgdjgdjgd)さんの人気ツイート(いいね順)

501
トレンド 結婚式の加害性 このシーンが全く別の意味になるのか なんてこった
502
トレンド 鉄道の日 昔忘年会でタケカワユキヒデさんと同席になったのでタップリ色んなお話聞いたのよ 本当に子供を大切に想って可愛がっておる方なんだって伝わりました 歌にもなんかそういうの現れてるよね ちなみに昔は漫画家になることも憧れていたんだって
503
#再掲したらフォロワーが増えるらしい コロナ前の謝恩会、小学館サンデーの描きこみ板に一人だけ他社の版権キャラを堂々と描いた作家がいたらしい
504
友人がラピュタのポスター見て一言言った時の会話 「マックスレベルの中二病妄想だろこれ」 だから夢があるんだよ お前は空からうんこでも落ちてきて欲しいのかよ
505
現実が漫画に追いついてしまうと、漫画家は困るのよ~~~(笑) も・・・もうすぐ日本の小学生が全英オープンゴルフで優勝するかも いやそれはまだ大丈夫か・・・・な? twitter.com/oricon_anime_/…
506
なあ買っちまおうぜ〜 積みプラが何だってんだよー あんだけ積んであるんだからさ、もう一つや二つ増えたって同じだろ? ホラもうすぐ売り切れちゃうよー 買っちまおうぜ〜 やめろ! やめてくれ!
507
トレンド 若者の車離れ わかるけど田舎では好むと好まざるとに関わらず生活必需品だろうから軽自動車の件も含めて使いやすい社会を維持して欲しいよねえ 昔は少年漫画のジャンルに「レース」があったけど最近は見かけなくなりました サンデーでは「風を抜け」や「ふたり鷹」などの名作がありますね
508
ブラックサンダーチョコが義理チョコだと笑う奴らにいうが、もらえるだけ幸せというモノだ! 義理すらなに一つもらえないスペースノイドの怒りと悲しみを地球連邦の腐った以下略!
509
富野監督演出のガルマは、甘えは少々あっても、連邦とジオンの修復を感じさせる未来感を持っていて、若者らしい無茶さと行動力があった バラバラになりがちなザビ家の絆を何とか支えていた存在でもあったと思う まあシャアがその希望を木っ端微塵にぶち壊すんですけどね😅
510
衝撃だ 散弾銃の銃撃 ニュースを見て感じたこと 犯人は最初の銃撃を外して2発目で当てているらしいこと 警備の甘さはあったかどうかは今は検証出来ないけど2発目の銃撃を許すレベルの警護ってどういう状況だったんだろうと思う 政治的スタンス関係なく、こんなことは絶対許されない行為だと強く思う
511
待て待て待て! ピザは2枚目から半額じゃなかったのか? そんな馬鹿な!
512
#AIがあなたを獣人化 まるでジオンの魂が具現化したようだ!
513
ねえ面白いよね 普段悪いことばかりしてるキャラはさ、子猫を抱き上げただけで本当は素晴らしい心の持ち主なのよ!って評価されるけどさ、普段血を吐いて人のために戦ってるキャラは信号無視しただけで「残念!裏切られた!もう信用しない!」って感じで叩かれて厳しいじゃない ヒーローは辛いよねえ
514
ミライさんのこんなさりげないポーズとか、くつろいだ感じとか、イラつく感じとか、そのキャラだから本当にしそうな仕草をいれてくる安彦先生の人の演出は本当にいいですねええ ファーストはいろんな意味でバイブルです
515
#えっちパワー ダンドーは少年ゴルフ漫画の決定版だと作者は説明しており、なお取り調べは続いている模様です
516
もうアレだよね 切手の時代はメールによって存在感薄くなってしまったけど、だからと言ってなくなりはしないよね
517
当時スターウォーズを観た後に、映画通(自称)の友人がこう言った こう言う作品はさ、簡単でイイよな 王道なんて誰でもヒット作れる世界じゃん あれから数十年 週間漫画の最前線でその王道を王道として読者に楽しんでもらえることがどんなに大変で凄いことか身に染みて実感する 作ればわかるんよ😸
518
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権 よくUFO肯定派を馬鹿にする口調で宇宙人いるなら何で姿見せねえんだよって笑われるけど、スタートレック 見てると圧倒的に文明が進んだ種族が発生する問題を考えずホイホイ現れて接触する方がおかしいって子供の頃学んだ
519
#それ娘に言う言葉じゃないだろ選手権 そこで見てなさいミネバ! 次で1000人目か! さあ、娘の彼氏になりたいなどとほざく奴!前に出ろ!
520
トレンド ガンダム世界 この世界にはモビルスーツとモビルアーマーが存在します 右にいるのは多分モビルアーマーです
521
トレンド 洗濯日和 ターンエーのこういう所も凄く良かったよねえ
522
#好きな構図シーン選手権 左右の横の劇場用サイズを最大限に生かしたこのダブルライトセーバーの初登場シーンは、一見普通のシーンに見えますが、単純ながら画面構図を最大限に生かしたワクワクシーンだったと思います
523
何? ククルスドアンの島(残され島)で行方不明になっていたアムロが、ガンダムなしでザクと戦える野生児になって帰ってきただと? まあ素敵
524
モビルスーツを自爆させる時の手順は専門外で難しかったので、技術系の友人に考えてもらって参考にして描いたりしました
525
なんだありゃ? 見たことないぞ・・・・あんなのガンダムにいたか? と・・・都会ってのはスゲエな