MaedaTomoya(@Mae_To_Ushiro)さんの人気ツイート(いいね順)

201
国会正門前で行われている #入管法改悪反対0415国会前 スタンディング。主催者から450人を超える人が集まっていると報告がありました。「すべての人の人権が守られる社会に」「廃案にできるのは私たち」。学生、学者、ジャーナリスト、弁護士、支援活動をしている人たちのスピーチが続いています。
202
署名の内容はこちらです。 9日に締め切っていますが、またあらためて署名の再開などを検討しているそうです。 change.org/p/%E5%B0%8F%E6…
203
元山さんは、まもなく沖縄が本土復帰して50年を迎えるが、基地問題をはじめ沖縄県民がいくら民意を示しても改善されておらず、喜べるような状況ではないと訴え。「コロナ禍の制約もあるなか、一人でもできることはないかと考えました。日本政府の姿勢を変えたい」と話しました。#HungryforReversion
204
政府・与党が入管法改悪案の委員会採決を狙い、国会が緊迫しています。参院議員会館前では、午前中からたくさんの市民が集まり「人生壊すな」「友だちいじめる政治家いらない」と怒りの声をあげています。#入管法改悪反対アクション
205
首相官邸前です。多くの市民が集まり、#日本学術会議への人事介入に抗議する とアピールしています。「学術・文化を破壊するような事態が、説明すらなく行われ続けている。政府は経過を説明すべき」(中沢けい・法政大学教授)など、多くの学者も参加して、つぎつぎとスピーチしています。
206
首相官邸前です。#日本学術会議への人事介入に抗議する 緊急行動が取り組まれ、700人が「学問の自由を守れ」などのプラカードを手に抗議しました。任命拒否されたひとりで、東京慈恵会医科大の小沢隆一教授も駆けつけ、「これは日本の学術、国民全体の問題です」と訴えました。 #1006官邸前緊急行動
207
きょう入管法改悪案が衆議院で審議入りします。国会議員会館前では、廃案を求める座り込みがスタートしました。呼びかけは移住連です。母国に帰ることができない人たちに罰則を設け、強制送還するなどの同法改悪案に反対し、「難民の送還ではなく保護を」とアピールしています。#入管法改悪反対
208
これはすごい!!消費税のインボイス(適格請求書)制度の問題点が、7分の動画でわかりやすく解説されています。ぜひ見てみてください。 岡本麻弥さん@maya_pan0203のナレーションも素敵です!#STOPインボイス twitter.com/ChooselifePj/s…
209
「長崎市の被爆者団体など計19団体は『国葬に断固反対する』とする連名の声明を、首相官邸や各政党に郵送。長崎原爆被災者協議会の田中重光会長は『人の死を国の動向を変えることに利用しているのではないか』と批判」#安倍元首相の国葬に反対します nordot.app/92314648043151…
210
きょうの紙面です。「演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会」の会見を取材しました。演出家の性犯罪を告発したら、名誉棄損だと訴訟を起こされています。エンタメ業界はもちろん、社会全体が問われている問題だと考えています。この訴訟を、継続的に取材していきたいと思っています。
211
国会正門前です。明日からの入管法改悪案の審議入りを前に、市民有志の呼びかけで廃案を求めるスタンディングが行われています。多くの市民、野党の国会議員が参加し、改悪案に抗議。「人権すら守られていない、入管行政の抜本的な見直しを」とアピールしています。#入管法改悪反対0415国会前
212
首相官邸前であした、緊急行動が呼びかけられています。時間は午後6時半から。主催は、総がかり行動実行委員会です。臨時国会も最終番。「桜を見る会」疑惑の徹底追及を求めて、「予算委員会を開け」「安倍首相は国会に出てこい」と訴えます。私も取材に行きます。 #1128官邸前緊急行動
213
法務省前です。今国会にも政府が提出をねらっている、入管法改悪案に対する抗議が行われています。強制帰国を拒否する人への罰則などが盛り込まれており、自由と人権をさらに侵害するものだと指摘。集まった市民は、「共生社会に逆行するものであり、反対です」と声をあげています。 #入管法改悪反対
214
安倍元首相の「国葬」をめぐって、岸田政権は22日に閣議決定する予定です。市民の中でも意見が分かれているにもかかわらず、国会の議論すらなく開催を決めるのはおかしい。首相官邸前で同日、午前8時半から市民による緊急抗議が呼びかけられています。取材に行きます!#0722国葬閣議決定反対官邸前行動 twitter.com/ken_takada/sta…
215
東京・上野です。外国人技能実習制度の廃止を求めるデモが行われています。雨のなか、「移民・難民に人権を」「外国人技能実習制度ノー」とコール。主催は、移住連などでつくる実行委員会です。#技能実習制度廃止全国キャラバン2022
216
きょう、個人情報保護の観点がないなど多くの問題があるデジタル監視法案が衆院本会議で採決されようとしています。国会議員会館前では、市民が集まり抗議。「27時間程度の審議で採決するのは乱暴だ」「参院では徹底審議のうえで廃案に」と声をあげています。 #デジタル監視法案の廃案を求めます
217
国会正門前です。香港市民が国安法によって相次いで逮捕・弾圧されていることに対する緊急抗議が行われています。主催のひとり、日本と香港にルーツを持つ伯川星矢さんは「友人が逮捕された。日本国籍を持つものとして、人権侵害は許さないと自分たちの政府が示すことを求めます」 #StandWithHongKong
218
国会周辺です。総がかり行動実行委員会が議員会館前行動を取り組んでいます。「政治の私物化は許さない」などのプラカードを手に、多くの人が集まっています。各野党の国会議員も参加し、安倍政権による改憲の動きや「桜を見る会」をめぐる疑惑に対して怒りの声をあげています。 #1119議員会館前行動
219
山添「国会が総意で、国政調査権を行使して開示を求めた場合には応じるのか」 法務省「法律に則り、適切に対応する」 山添「この委員会からも、開示の要求をしていただきたい」 委員長「理事会で協議します」 #ウィシュマさんの映像開示を求めます
220
国会正門前です。#SaveTheCinema がサイレントスタンディングを行っています。コロナ禍で、ポップコーンなどの飲食販売をしていないミニシアターは協力金が一度も支給されていないと訴え。「政治家の人たちは、こうした実態を知ってほしい」とアピールしています。#ミニシアターにも協力金を0421
221
政府が入管法改定案を閣議決定し、今国会に提出します。法案の中身は、2年前に市民と野党が反対して廃案に追い込んだものと、ほぼ同じです。国会議員会館前には市民が緊急に集まり「強制送還やめろ」などが書かれたプラカードを手に「閣議決定で、勝手に決めるな」と抗議しています。#入管法改悪反対
222
「遺族側は閲覧時の弁護士立ち会いを求めたが、入管庁が認めなかったため、閲覧を見送った」 nordot.app/80889829789212…
223
首相官邸前です。総がかり行動実行委員会が、安倍政権の退陣を求める抗議を行っています。参加者は「桜を見る会」をめぐる政治の私物化は許さないと訴えながら「予算委員会、今すぐ開け」「首相は出てこい」とコールしています。 #1204官邸前大行動
224
国会図書館前です。いま行われている参院法務委員会で強行採決が狙われている、入管法改悪案の廃案を求めて多くの市民が集まり「採決反対」と声をあげています。#入管法改悪反対
225
あっ!29日午後6時30分から国会前抗議が呼びかけられています。 検察庁法改定案やアベノマスク、まともな補償なき自粛要請など、安倍政権に言いたいことは沢山あります。 なので取材に行きます! #Abeout2020 twitter.com/unclepaul_jp/s…