MaedaTomoya(@Mae_To_Ushiro)さんの人気ツイート(いいね順)

101
東京・日比谷野音です。国民生活をないがしろにしながら、改憲や大軍拡を狙う岸田政権に抗議する集会が行われています。少し雨も降ってきましたが、「改憲NO!」「軍拡反対!」などが書かれたプラカードを手にたくさんの人が集まっています。#1130日比谷野音
102
国会正門前です。安倍元首相の「国葬」に反対する大行動が行われています。「国葬反対 ふざけるな」などが書かれたプラカードを手に、多くの人が集まっています。#0831国葬反対大行動
103
先ほど、日本共産党と立憲民主党の党首会談が行われました。次の総選挙で政権交代が実現した後の「新政権」において、「市民連合と合意した政策を着実に推進するために協力する。その際、日本共産党は、合意した政策を実現する範囲での限定的な閣外からの協力とする」など3点で合意しました。 twitter.com/koike_akira/st…
104
自民党本部前です。LGBTQ+や性暴力被害者、アイヌ民族などあらゆる人たちに対して差別発言を繰り返す杉田水脈氏の更迭を求める緊急抗議が行われています。集まった人たちは、「差別や偏見を許さないあらゆる人たちが連帯して、声を上げていこう」と訴えています。#杉田水脈政務官の更迭を求めます
105
きょうの紙面です。消費税のインボイス制度に反対する声優有志のグループ「VOICTION」の共同代表、甲斐田裕子さんにインタビューさせていただきました。どうもありがとうございました!#STOPインボイス
106
入管庁が施設内ビデオの全面開示をするとの報道について、裁判にかかわって司法が判断したものであり、政府・入管庁は未だに非開示の方針だと指摘。会見で駒井弁護士は、裁判で映像が公開されるのはかなり先のことになると述べ、「1日も早く真実を明らかにするために、今すぐ全面開示するべきです」
107
首相官邸前でサイレントスタンディングが行われています。集まった人たちは、4度目となる緊急事態宣言が出されることについて「対策が場当たり的だ」「音楽フェスも中止になった。五輪だけ開催するのはおかしい」と語り、雨のなかプラカードを掲げています。#SilentCalling
108
国会正門前で31日に、安倍元首相の「国葬」反対を大きなテーマにした大行動が呼びかけられています。時間は午後6時からです。 法的根拠もなく、日本国憲法とも相いれない「国葬」は実施するべきではありません。取材に行きます!#0831国葬反対大行動 sogakari.com/?p=6105
109
参院議員会館です。名古屋入管で発生した死亡事件の真相究明を求めて、学生たちが集めた9万余の署名を入管庁に提出しています。学生らは会見も開き、「入管行政を根本から変えてほしい」「真相が明らかにならないまま、この問題を終わりにはできない」と訴えています。#JusticeForWishma
110
排外主義団体による街宣が行われている近くでは、日本共産党が周知宣伝をしています。畑野君枝衆院議員、川崎市議の片柳進、後藤真左美さんらがマイクを手にヘイトスピーチを禁止する条例の中身や党の政策を紹介。「ヘイトスピーチをなくすため、市民のみなさんと街頭に立ち続けます」と訴えています。
111
これが3年前。何も変わっていない自民党。抗議し続けます。#自民党LGBT差別発言の撤回謝罪を求めます twitter.com/Mae_To_Ushiro/…
112
まともな補償・支援策をしない政府からの「20時までの営業自粛」という呼びかけが、みんなの仕事と暮らしを苦しめています。これは人災です。事業や雇用が維持できる補償と、 すべての人に #再度の現金給付を求めます
113
東京・日比谷野音です。消費税のインボイス制度中止を求める大集会が行われています。フリーランスで働く人たちをはじめ多くの人が集まり、各野党の代表も参加。「弱いものいじめのインボイス制度を中止させるため、声をあげていこう」とアピールしています。#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
114
当たり前。でも、みんなが騒がなければ見送らなかったと思います。おかしなことばかりですが、一つひとつ声をあげていきましょう。nordot.app/78005539901238…
115
衆院第2議員会館前です。きょう、与党などが衆院本会議で採決を狙う入管法改悪案に反対する、多くの市民が集まっています。参議院で午前中に、野党4会派による対案が提出されたことも報告され、「国会での徹底審議を求めながら、廃案を求める世論を高めていこう」と声をあげています。#入管法改悪反対
116
日本共産党の志位和夫委員長と、立憲民主党の枝野幸男代表がスピーチ! 「野党共闘で、共通政策を実行する政権の姿を示します。みんなで政権交代をはじめましょう」(志位) 「私たちは、党派や垣根を越えて政権を担う覚悟と準備ができています」(枝野) #未来を変えるための市民と野党党首街宣1023
117
入管法改悪案をめぐって、きょうも国会が緊迫しています。衆院第2議員会館前では、雨が降るなか廃案を求める市民が集まり、抗議を行っています。この後、午後3時40分ごろから衆院法務委員会が開かれる予定です。与党は採決を狙っていますが、そんなことは許されません。#入管法改悪反対アクション
118
入管法の改悪に反対する渋谷デモに引き続き、東京・渋谷ハチ公前では街宣が行われています。市民と一緒に、日本共産党、立憲民主党、れいわ新選組の国会議員も参加し、「改悪案を廃案にして、真の意味での入管法改正を実現しよう」と訴え。現在も、スピーチが続いています。#0521渋谷 #入管法改悪反対
119
日本共産党の本村伸子衆院議員、立憲民主党の鎌田さゆり衆院議員、石川大我参院議員が駆けつけました。本村さんは、「当事者を置き去りにして、採決を強行したことは絶対に許せません。衆院本会議、参議院とたたかいは続きます。廃案にするため、声を上げ続けます」と語りました。#入管法改悪反対
120
東京・新宿駅東南口です。#未来を変えるための市民と野党党首街宣1023 が行われています。ステージでは様々な立場の人たちが「政治は私たちのもの」「みんなで政権交代をはじめよう」と訴え。たくさんの人が足を止めて、スピーチを聞いています。
121
今日の紙面です。コロナ対策にかかわって、東京・小金井市議会が学生や高等教育機関へのさらなる支援などを国に求める意見書を可決しました。同議会に陳情をした、学生の声が反映されたものです。すごい!
122
日本外国特派員協会です。インボイスの導入中止を求めて、エンタメに携わる人らが会見しています。新たな税負担を強いる同制度で「アニメ文化の裾野が削られる」(アニメプロデューサーの植田益朗さん)、「若手が未来に希望を持てなくなる」(声優の岡本麻弥さん)と訴えています。#STOPインボイス
123
入管法改悪案に対する抗議が、全国各地に広がっています。東京・杉並では7日に大規模デモを予定。衆院本会議が開かれる9日は、衆院第2議員会館前でシットインが。12日には、国会前大集会が呼びかけられています。入管法改悪案は、廃案の一択しかありません。#0507高円寺 #入管法改悪反対
124
きょうは、国連が定める「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。この日からスタートした、国際的なキャンペーンに呼応する取り組みが各地で行われています。衆院第2議員会館前でも、女性たちがスタンディングを実施。「ジェンダー平等を求めて、声をあげ続けよう」とアピールしています。
125
国会正門前は、少し冷えてきました。それでも80人くらいの人たちが集まり、間隔を空けながらサイレントでスタンディングを行っています。 #国民投票法改正案に抗議します #1125国会前