1951
《【産経・FNN合同世論調査】東京五輪開催、悲観的回答は7割超す》
「産経」の調査でも「中止」56・8%、「再延期」17・6%。すっぱりと中止し、コロナ対策に集中を! sankei.com/politics/news/…
1952
いよいよ明日、午後6時半~
今、訴えの準備中です。共産党都議団の議事録を読み、コロナ対応、認可保育所増設、羽田新ルートや東京外環道問題、女性を性暴力から守る、理不尽な校則をただす、米軍機の低空飛行など、都政のあらゆる問題での、共産党都議団の素晴らしい働きも紹介したいと思います。 twitter.com/jcp_cc/status/…
1953
小池都知事の1年間のコロナ対応を検証してみると―、
検査については「必要な検査は行っている」の一点ばりで積極的取組なし。
補償についても4月の都補正予算の協力金予算の99%は国費で、都の持ち出しは事務費の1%だけ。
都民に「自粛」を求めるだけで、「やっているふり」だけの1年間だった。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1954
今日の衆院本会議で。
共産・赤嶺議員「日米共同会見での『公衆衛生の観点から準備ができていない段階で(五輪を)進めるのは無責任ではないか』との質問になぜ答えなかったのか」
首相「バイデン大統領への質問と認識し、答弁漏れになった」
自国の問題と認識しなかったこと自体が驚きの答弁だった。
1955
大激戦の3つの国政補選・再選挙(北海道2区、参院長野、参院広島)。いよいよ最終盤です。日本共産党は、全てで野党統一候補の勝利をつかむため、最後まで全力をあげます。
私も、23日、広島にうかがい、宮口はるこ候補必勝をお訴えする予定です。
jcp.or.jp/akahata/aik21/…
1956
worldometers.info/coronavirus/
今朝、コロナの世界統計をチェックしてみたら、人口比の日本のPCR検査数は、世界146位へとさらに下がっている。1年間以上かかって146位とは、どんな言い訳も通用するものではない。
1957
東京・日本共産党オンライン演説会。
いよいよ本日です。6時半から。ここから動画がご覧になれます→youtu.be/8iCcXWW-L-A
どうかご家族で、ご近所の会場でご覧ください。全国のみなさんもどうかご覧ください!!
1958
すべては13年都議選での共産党躍進(8→17)から始まりました。これが直後の参院選、14年総選挙での共産躍進につながり、15年、市民と野党の共闘の路線に転換する力となりました。
3度、都議選での躍進で、政権交代を実現し、新しい政権をつくりましょう! twitter.com/JCPS_Official/…
1959
いつも激励メッセージ、ありがとうございます。
そうです。首都・東京の政治決戦は、日本の政治の流れに直結します。負けられませんね。 twitter.com/nutcracker_189…
1960
そりゃ、とうちゃんのほうがいいよね。
でも、とうちゃんのだいかつやくのことも、みんなにおはなししたんだよ。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
1961
《IOC会長 緊急事態宣言「オリンピックに関係するものではない」》
あなたは何様?
変異株の猛威、医療崩壊、国民の困窮、政府の感染制御能力のなさ―日本の実情も知らずに、「関係ない」と言い切ることに、深い怒りを感じる。
#五輪パラは中止しコロナ収束に集中を www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1962
(会見で)緊急事態宣言という事態に立ち至ったのは、政府がやるべきことをやらなかった結果であり、菅政権による人災だ。その責任は極めて重い。
宣言発令する以上、十分な補償、検査抜本拡大、医療機関への減収補填など、今度こそ政府がやるべきことをやるべきだ。そのための補正予算案編成を求める。
1963
(続き)五輪開催の強行は、内外の感染状況からいよいよ無謀であるだけでなく、開催に固執し続けると、当面のコロナ対応が歪められる危険もある。
五輪パラ開催は中止するという決断を、ただちに行うことを、重ねて強く求める。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1964
《「6人即時任命を」声明決定 学術会議》
(記者会見で)当然の要求だ。任命拒否が違憲・違法であることは、予算委論戦でも明らかにしてきたことだ。政府は学術会議の総意を真摯に受け止めて、ただちに任命を行うべきだ。
jiji.com/jc/article?k=2…
1965
《共産・志位氏「最悪の火事場泥棒」 緊急事態条項の改憲案を批判》
《「政府が無為無策で、まともな対応をしていないから失敗している。憲法のせいにしないでほしい」と指摘。十分な補償や抜本的な検査拡大などに言及し、「憲法を変えなくても全部できる」と語った》
jiji.com/jc/article?k=2…
1966
コロナ対応がうまくいっていないのは、菅政権の失政がもたらしたものであって、憲法のせいにしないでほしい。コロナを理由にした憲法改定論は、最悪の火事場泥棒だ。 twitter.com/nutcracker_189…
1967
《(社説)五輪とコロナ これで開催できるのか》
《五輪のために人の生命・健康を犠牲にすることはできない。当然の理である》
ようやく大手メディアからも批判の声があがってきた。「開催ありき」は、もはや通用しない。
#五輪は中止しコロナ対策に集中を
asahi.com/articles/DA3S1…
1968
休業要請というなら、今度こそ損失に対する全面的な補償を行わなければならない。持続化給付金・家賃支援給付金の第2弾支給をただちに決断しなくてはならない。
その具体策を欠いたままの休業要請では、多くの事業者を倒産・廃業に突き落とし、感染抑止の実効性もない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1969
《パイロットの「ヒヤリ・ハット」1年間で初の10件超…15件も報告 羽田新ルートに疑問の声》
国交省が羽田新ルートの理由にした「五輪のための増便」「インバウンド呼び込み」は、どちらも成り立たなくなっている。騒音と危険をもたらす新ルートは撤回すべきです。
tokyo-np.co.jp/article/99867
1970
モニタリング検査は全国で「1日2360件」で、政府が目標にした「1日1万」にもはるかに届かない。猛威を振るう変異株は全数検査が当然なのに検査比率は36・3%。
1カ月前の宣言解除時にやると言ったことを、やらなかった。責任は極めて重い。反省ぬきには事態は一層深刻化するだけだ。
1971
《菅首相「感染拡大2度と起こさない」決意の宣言解除からわずか1カ月》《共産党の志位和夫委員長は22日の記者会見で「宣言の発令に至ったのは、政府がやるべきことをやらなかった結果だ。現状は菅政権による人災で、その責任は極めて重い」と批判した》 tokyo-np.co.jp/article/99896
1972
五輪中止の決断は、もう先送りできない。
開催強行が内外の感染拡大の一大契機になりかねないという問題以前に、「開催ありき」の姿勢が、コロナ対応も歪めることになる。
緊急事態宣言の期間をはじめ、さまざまな対応が五輪優先とされる危険がある。
「開催ありき」に固執することは、犯罪的だ。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1973
緊急事態宣言を行うならー、
自粛要請の損失をすべてカバーする補償を行う。
今度こそ大規模検査で封じ込めを実行する。
医療機関への減収補填に踏み切る。
ワクチン接種の責任ある日程表を示す。
五輪は中止を決断する。
首相は、これをやると約束せよ。
そうしてこそ国民の協力を得ることができる。 twitter.com/shiikazuo/stat…
1974
4・21東京オンライン演説会での訴え(全文)です。
●新型コロナから命と暮らしをどうやって守るか。
●東京都政のどこが問題で、どう変えるか。
●政権交代、新しい政権への道をどう開くか。
日本共産党の立場を、まとまってお話ししました。
どうかお読みください。
jcp.or.jp/akahata/aik21/…
1975
「感染の急拡大が懸念される中、大会に向けた機運醸成の取り組みをどのように進めていくかが課題となっています」
課題は「機運醸成」じゃないでしょ。中止を決断することに尽きます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…