志位和夫(@shiikazuo)さんの人気ツイート(新しい順)

426
いま「敵基地攻撃能力」として開発・量産しようとしている武器の本命は、「極音速兵器」(極音速誘導弾、極音速滑空弾)です。いずれも音速の5倍を超え、射程距離は2000~3000キロ。 こんな物騒なものをもちながら、「他国に脅威を与えない」とどうしていえるか。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
427
敵基地攻撃能力保有の最大の危険は、「先制攻撃」を公然と宣言している米軍主導の「統合防空ミサイル防衛」(IAMD)に自衛隊が「シームレスに融合」する形で参加することにあります。 先制攻撃の無法な戦争に参戦し、報復攻撃で国土の焦土化を招く。一番の危険はここです。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
428
首相秘書官の異常な差別発言が絶対に許されず、任命責任が厳しく問われることは言うまでもないが、問題はそれにとどまらない。この発言は同性婚の法制化を否定する首相答弁めぐって出てきたものだ。首相自身の性的少数者や同性婚に対する根本認識が問われている。
429
敵基地攻撃能力保有が日本国憲法に照らして許されるか? この根本問題で、首相は、過去の政府答弁(1959年・伊能防衛庁長官答弁)との整合性を説明できませんでした。 これでは立憲主義は成り立ちません。 twitter.com/jcp_cc/status/…
430
敵基地攻撃能力保有の核心は何か。予算委員会基本的質疑終了後の記者会見での発言です。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
431
どうか広げてください! twitter.com/jcp_cc/status/…
432
衆院予算委の基本的質疑の議事録です。 敵基地攻撃能力保有と大軍拡の問題点を、法理、実態、日米「融合」という三つの角度から明らかにしました。どうかお読みいただけると幸いです。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
433
ストライキは憲法に保障された労働者の権利だ。日本でも労働者の連帯と闘いで賃上げを! twitter.com/ReutersJapan/s…
434
《共産党の志位和夫委員長は敵基地攻撃能力保有と、攻撃的兵器を平素から持つことは「憲法の趣旨ではない」とする歴代内閣の憲法解釈との整合性をただした。  首相は……憲法解釈の変更を否定したが、敵基地攻撃能力の保有が憲法の趣旨に合致するとは到底考えられない》 tokyo-np.co.jp/article/229070
435
「今が最大の危機であるという認識は作られたものではないかと私は思っています。戦争になるぞという時代精神が浮上し、非戦という発想が後景に退いていることが心配です」(元航空自衛隊司令・林吉永さん、「朝日」で) 武力行使を抑制する志向が弱まっていることへの強い危惧を語っています。
436
首相は「自衛隊は独自の指揮系統で行動する」と言ったが、あり得ません。もっと言えばウソです。米軍と同盟国軍は「シームレスに融合」する。これが米軍の方針だからです。 twitter.com/jcp_cc/status/…
437
統一地方選挙政策を記者発表しました。 統一地方選挙は、 大軍拡、物価高騰への無為無策など岸田政権への審判の場になるとともに、 「福祉と暮らしを良くする」という自治体本来の仕事にしっかり取り組む議会を、住民の力で作っていく場になります。 どうかお読みください。 jcp.or.jp/web_policy/202…
438
「専守防衛」を投げ捨てながら「堅持する」と言い募る。そんな「大ウソ」を横行させてはなりません! twitter.com/jcp_cc/status/…
439
国会で、加藤周一さんの「平和を望むなら戦争を準備せよではない。平和を望むならば、平和を準備した方がいい」との言葉を紹介したが、大江健三郎さんは加藤さんの言葉を引用し「そのとおりです。非常にまじめで、どこか不思議なユーモアのある論理です」とのべている。加藤・大江両氏の言葉なのです。
440
首相は、「憲法、国際法の範囲内」「専守防衛を堅持」をひたすら繰り返した。言葉さえ重ねれば、それが現実になるかのように。 自分がやろうとしていることを理解していない人が、この国の首相をやっていることの怖さを痛感しました。 twitter.com/pioneertaku84/…
441
敵基地攻撃能力保有がもたらす恐るべき危険について、メディアがほとんど取り上げないのは、戦前の再来を思わせる、たいへん危険な状況です。 真実を報道する「しんぶん赤旗」の役割がこんなに大きな時はありません。 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
442
「敵基地攻撃能力」を保有した後の「将来像」。 「極超音速誘導弾」(射程3000キロ)と、「滑空型飛しょう体」(射程2000キロ)が、「主役」として描かれています。どちらもマッハ5を超える極超音速兵器です。 こんな物騒なものを持ちながら、どうして「他国に脅威を与えない」と言えるのか?
443
山下さんが、鶏肉を焼きながら、僕の質問で明らかにした「極超音速兵器」「統合防空ミサイル防衛」の恐怖について、分かりやすく説明してくれています。感謝! twitter.com/jcpyamashita/s…
444
首相がどう「信じ」ようと、「統合防空ミサイル防衛」で、米軍が先制攻撃の方針を持ち、自衛隊と「シームレスな融合」をしていく方針を持っていると言う事実は変えられない。 twitter.com/emil418/status…
445
youtu.be/nIxUHi2aooI 今進められている敵基地攻撃能力保有がいかに危険か。法理、実態、米軍との融合の角度からただしました。首相が、自分のやろうとしていることを理解していないことが、危険をより一層深刻にしていると痛感します。どうかご覧ください。
446
#予算委 首相答弁は驚くことばかりだったが、一番驚いたのは「統合防空ミサイル防衛」について「日本独自でやる」と言い放ったこと。日米首脳会談で「共同運用」で合意してるというのに。あの答弁を聞いたら米国は呆れ、怒るだろう。自分がやろうとしていることを何も分かっていない恐ろしさ。
447
「賃上げ」の具体策を提案しました。 最低賃金を、少なくとも「物価上昇率を超える」水準まで緊急の再改定を行うことも求めました。 最低賃金法では、改定は年一回と決まっていません。物価上昇に最賃上昇が追い付いていない以上、緊急の再改定は当然です。 twitter.com/jcp_cc/status/…
448
「戦争の準備をすれば戦争の確率が高くなる。平和を望むなら、戦争の準備でなく、平和の準備をすべきだ」(加藤周一さん)。 これは軍備拡大競争に走ったことが侵略戦争の惨禍を招いた歴史の教訓です。 twitter.com/jcp_cc/status/…
449
31日の予算委員会基本的質疑では、「敵基地攻撃能力保有と大軍拡」にしぼって問題の核心を明らかにしていきたいと鋭意準備中です。 憲法、専守防衛、国際法、米軍戦略との関係など、最も基本のところで論戦をしたいと考えています。 新しい材料も提起します。どうかご覧いただければと思います。
450
《痴漢根絶 都が予算/「プロジェクト」新設/党都議団の要望が実現》 都議会で質問に立った米倉春奈さん「本会議で全面的に対策を求めた2年前と比べて隔世の感です。運動と議会論戦でつくった成果です。内容は痴漢ゼロ実現の土台になるもので、党都議団の提案そのものです」 jcp.or.jp/akahata/aik22/…