2201
「支配勢力からの共産党や野党共闘への攻撃が強まっています。なぜか。共産党が加わる政権が、スローガンではなく現実の課題になったからです。この歴史的な時代をつくりだしたのは、100年にわたるみなさんのたたかいです」(総がかり行動実行委員会共同代表・高田健さん)。
嬉しい評価です。
2202
なぜ「一つの番組」で政治的公平を判断することが問題か?
それが横行すれば「一つの番組」の中で政府批判のコメントを流せば、政府擁護のコメントも流さなければならなくなる。
編集の自由、放送の自由、表現の自由が制約される。
憲法に反する深刻な解釈変更であることは明瞭だ。
撤回を強く求める。
2203
なぜ「医療崩壊」と認められないのか。五輪パラを続けることと矛盾するからだ。
首相は、党首討論で「国民の命と安全が守れなくなったら五輪をやめる」と答弁した。この答弁との辻褄があわなくなるからだ。
この点でも、この期に及んで五輪パラに固執し続けることは、有害であり、危険です。 twitter.com/shiikazuo/stat…
2204
《「専守防衛」をかなぐりすてる「戦争国家づくり」を許さない――「安保3文書」閣議決定の撤回を求める》
記者会見で声明を発表しました。どうかお読みください!
jcp.or.jp/web_policy/202…
2205
統一協会の問題は、「救済法」で「一件落着」にしては決してなりません。日本共産党と「しんぶん赤旗」は、引き続き、自民党との癒着の闇を徹底的に明らかにする論陣をはっていきます。 twitter.com/jcp_cc/status/…
2206
《「安倍氏に敬意示せない」 共産・志位氏》
「弔意」の強制は許されませんが、「敬意」の強制はさらに深刻な問題があります。
#今からでも国葬中止を
jiji.com/jc/article?k=2…
2208
《五輪消防 のべ3万人/救急車 各会場2台超/都計画 共産都議団が調査》
医療体制だけでなく、消防体制にも深刻な負荷がかかります。「五輪開催より命優先」の決断を求めます。
jcp.or.jp/akahata/aik21/…
2209
《#看護師の五輪派遣は困ります ツイッターデモ、トレンドに | 毎日新聞》 mainichi.jp/articles/20210…
2210
《署名は7日午後3時時点で20万6000人となっていて、サイトの運営団体によりますと、2012年の日本版の開設以降に行われた8200件余りの署名活動の中で、最も早く20万人を超えたということです》
NHKニュースでとりあげた。声をあげれば動かせる。命を守るために行動しよう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2211
秋元議員の再逮捕、収賄容疑に加え証人等買収容疑とは、カジノ汚職の闇はどこまで深いのか。秋元氏を内閣府副大臣に任命し、逮捕後も何の対処もしてこなかった首相の責任は極めて重い。
疑惑まみれのカジノは断念を!
首相は、自らの関わりを含め、説明責任を果たせ!
臨時国会の早期開催を!
2212
《“異例を超えて もう異常事態”東京消防庁 救急車出動できない》
パラリンピックで救急搬送が必要になったら誰が運ぶのか。今の日本に「祭典」を続ける余裕はない。
#パラリンピックをやめて命を守れ www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2213
「感染最多、首相『最大限の警戒状況』GoTo言及せず」
新規感染者が過去最多となる危機的事態なのに、「静かなマスク会食」なるものを強調するだけで、この期に及んでGoTo見直しはしないという。あまりに無責任な首相の姿勢に強い憤りを感じる。 asahi.com/articles/ASNCM…
2214
沖縄県玉城知事が公表した日米両政府への「建議書」は、日米地位協定の抜本見直し、辺野古新基地建設断念など党派を超えた県民の切実な願いを列挙し、「沖縄を平和の島に」との半世紀の熱い思いが詰まったものだ。
日米両政府は重く受け止めよ!
2215
《共産党の志位委員長は「国会の会期延長を拒否するということは、政治の責任放棄だ。今の政権では国民の命は守れないし、専門家から感染リスクが高まると指摘されている東京オリンピック・パラリンピックの開催を強行しようとする姿勢などは、不信任に値する」と述べました》www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2216
憲法を踏みにじる権利は、政府・与党に与えられていない。この国会開催要求には、文字通り国民の命がかかっています。世論と運動の力でこじあけよう。
#臨時国会の速やかな召集をもとめます twitter.com/jijicom/status…
2217
国民に自粛を求めるだけの対策は限界だ。
政府自身がやるべきことをやらねばならない。
コロナ封じ込めのための大規模検査を。
事業が続けられる十分な補償を。
医療機関への減収補填を。
五輪パラ中止の決断を。
どれもやられていないではないか。本気で責任を果たせ! www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2218
《慶弔には、党派は関係ないというのが信条で、出席する通知をすでに出していたが、内心の自由を侵害するような問題が明らかになっている以上、参加するわけにはいかない」と述べ、予定していた合同葬への出席を、とりやめる考えを明らかにしました》 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2220
今日の定例記者会見(3時から)で、巨額に膨れ上がった大企業の内部留保に適正な課税を行い、賃上げと「グリーン投資」など国内投資を推進する政策提案を行います。内部留保課税は党としても初めての踏み込んだ提案になります。
2221
政府調査でも「子育て支援で何が重要か」のダントツトップは「教育費の軽減」だ。ところが首相は「少子化対策」を強調しながら、「教育費の軽減」が一言もない。全く視野に入っていない。
高すぎる大学の学費は無償をめざし半額に。入学金は廃止に。義務教育の給食費は無償に。本気で取り組め。
2222
武田砂鉄さん(続き)
「誰も使わないマスクを配り、それについてまだ失敗だと認めていない人に、『桜を見る会』前夜祭の費用補填問題について、国会で『初心に立ち返り努力したい』と述べてから特に努力したとは思えない人に、核について語らせてはならない」 twitter.com/shiikazuo/stat…
2223
学術会議元会長・大西隆氏は「首相の言う『調整』が『推薦名簿の変更』を意味するのであれば、調整した事実はない」ときっぱり。
3年前に「一定の調整をした」という首相の突然の言い訳は、学術会議側に責任をなすりつけて、任命拒否を合理化しようとする、卑劣なウソだということが明瞭になった。
2224
長崎の友人から「写真集 長崎の証言」をいただいた。長崎の被爆者の方々の写真だ。
「この写真集に写っている被爆者はみんな亡くなりました。しかし、私たちが、この人たちのことを忘れない限り、『核廃絶』という遺志をしっかり受けつぐ限り、被爆者は永遠に生き続けるのです」
心に深く刻みたい。