751
「政府の方針に異を唱える市民運動に対して、『プロ市民と、それにお金で動員された人々』という根拠のない偏見が、政府支持のメディアやSNSで流されています。今回はNHKがそうした偏見を流布してしまったという意味でより深刻です」(元NHKチーフプロデューサー、長井暁さん、赤旗で)
ここが怖い。
752
これまでなら首相が退陣表明すれば、後継首相を目指す者は多少とも目先を変えた方向を訴えるのが当たり前だった。しかし今回は「安倍政治」の礼賛・継承の大合唱。目先を変える力も、今日の自民党には残っていない。
「安倍政治」との闘いの決着は、総選挙でつけよう。野党共闘の勝利と共産党躍進を! twitter.com/shiikazuo/stat…
753
分科会・尾身会長「特措法下でできることがまだある。宿泊療養施設や臨時の医療施設を新たに設置する。本来は入院がベストだと思うが、病床が逼迫し、入院が難しいのであれば、せめて宿泊療養の施設を整える。臨時のプレハブ施設でも良い。早急に行動すべきだ」
政府に速やかな行動を強く求めます!
754
今日の日曜討論。
ともかくも、西村担当大臣、尾身会長は、「臨時の医療施設を急いでつくる」と表明した。
自治体まかせでなく、政府の責任で、一刻も早く推進することを、重ねて求めたい。
限られた医療資源を効率的に活用して、命を救うためには、どうしても必要です。
755
国家として安倍元首相の政治を礼賛する場になり、
事実上の「弔意の強制」という内心の自由への侵害につながり、
明確な法的根拠もなく、
国会での説明すらない。
閣議決定に強く抗議する。
「国葬」の中止を求める。
a.msn.com/01/ja-jp/AAZQi…
756
(立民代表選で泉健太氏が新代表に選出したことについて問われ)心から祝意を申し上げる。野党共闘を力を合わせて前進させていきたいと願っている。
参院選に向けた話し合いをできるだけ早く進めていきたい。共闘は、参加する政党の対等平等、相互尊重が大事であり、参院選協力の不可欠の前提になる。
757
(所信表明の感想を問われ)驚くほど中身のない演説だ。岸田内閣の行き詰まりを象徴している。
国民が怒りを募らせている「国葬」「統一協会」について一言の反省もない。
物価高騰からどうやって暮らしと営業を守るか。具体策が全くない。
具体的対案を示し、国民の期待にこたえる論戦をしていきたい。
758
「存在認める」とあるが「隠しきれなくなった」ということだ。
誠実で真面目な公務員を死に追い込む政治の闇を解明することなくして、日本の民主主義の未来はない。全面開示を強く求める。
asahi.com/articles/ASP54…
759
安倍政権は「新型コロナ対策」という名目をつければ、10兆円を何にでも使える。こんなことが許されたら「予算案は国会が決める」という大原則が空洞化してしまいます。
「コロナの今後が不透明」というが、必要になったときに第3次補正予算を組めばよい。理由にならない。
asahi.com/articles/ASN61…
760
《アベノマスク 53万枚「消える」 記録と在庫数合わず 厚労相陳謝》
「消えた」とは。
国民の税金なんですよ。
あまりに酷い。
mainichi.jp/articles/20220…
761
なぜ緊急事態宣言の効果がなく、延長を余儀なくされたのか。その反省ぬきに延長しても解決にならない。
五輪開催の誤りを認め、パラの中止を。
自粛要請とセットで十分な補償を。
重症化抑止のために早期に治療介入できる体制を。
ワクチン供給強化とセットで大規模検査を。
fnn.jp/articles/-/224…
762
学術会議へのあれこれの攻撃を行うが、
●なぜ6名の任命を拒否したのか
●なぜ「任命拒否しない」という政府自らの答弁を覆す違法行為を行ったのか
というごくごくシンプルな問いに、政府は全く答えられずにいる。
卑劣な論点そらし、恫喝を許してはならない。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
763
《米軍人は入国可に 日米地位協定で除外 「オミクロン株」の水際対策》
こういう例外は設けるべきではない。オミクロン株は米軍人かどうかを考慮してくれない。
okinawatimes.co.jp/articles/-/871…
764
《年間1兆円の“防衛費増税”「反対」71% 「賛成」22%を大きく上回る JNN世論調査》
重要なことは、「軍拡増税」への圧倒的反対とともに、「5年間で43兆円」の大軍拡そのものに「反対」が48%と「賛成」の39%を上回ったことです。世論が大きく変化しつつあります。newsdig.tbs.co.jp/articles/-/265…
765
「河井夫妻、2600万円で買収か」
この問題の核心は、自民党本部から渡った1億5千万円(元手は政党助成金)が、なぜ渡され、何のために使われたかにある。その本丸こそ、きちんと糾明されなければなりません。 asahi.com/articles/ASN6F…
766
臨時国会を召集し、コロナ・五輪について集中的審議を行うことを強く求める。
何よりも首相に「緊急事態宣言下での五輪」について説明責任を果たしてもらう。
IOC会長も国会に招致し、日本と世界の人々の命と健康にどう責任を負うのかを説明してもらう。
開催すべきは国会であって、五輪ではない。
767
「森友改ざん、終わっていない 職員自殺、妻『再調査を』」
「首相夫妻には、とっちゃん(赤木俊夫さん)の墓前で手を合わせてほしい」。首相はこの訴えにどう答えますか。森友問題は終わっていない。再調査が必要です。
tokyo-np.co.jp/article/nation…
768
#いまからでも五輪中止を
心から連帯します!
検察庁法改定のさいも、入管法改定のさいも、ツイッターデモが廃案に追い込んだ。
命がかかっています。
あの時の何倍ものウェーブをつくり、五輪を止めましょう! twitter.com/zenrorengicho/…
769
「菅首相が中止を求めても五輪は開催される」(IOC重鎮・パウンド氏)。日本国民の圧倒的多数が反対しても、首相が中止を求めても、五輪は開催される。いったいIOCは何様か。まさに日本を「IOC帝国の植民地扱い」する発言だ。主権侵害につながる発言だ。菅首相は一言も抗議せず、唯々諾々と従うのか? twitter.com/emil418/status…
770
「日本はいまだに『症状が出た人とその周りの人を検査する』というのが原則だ。無症状者については感染者が見つかった集団や地域でしか検査しない方針をとっている。現在のやり方ではどうしても後手に回るし、国民の不安解消にはならない」(塩崎恭久氏)
政治的立場は異なるが、この指摘は首肯する。
771
対立を煽る米大統領に対し、平和的な抗議の流れが広がる。亡くなった男性の弟も「破壊や略奪でなく平和的行動を」と訴える。どちらがアメリカの未来を代表しているかは明らかだ。
#人種差別に反対する平和的行動に連帯します
772
今夏の五輪は中止し、日本も世界もコロナ収束に力を集中すべきです! twitter.com/JCPS_Official/…
773
(テレ朝で)「成長」と「分配」と、どちらが先かでなく、「分配」の中身が歪んでいるのが問題。富裕層と大企業が「分配」を独り占めにし、庶民に「分配」がまわらない。それでは「成長」もできない。
この歪みを正すことが必要だ。富裕層と大企業に応分の負担を求め、消費税を減税することが必要だ。
774
youtu.be/0oEjH8TRb1k
私は、93年、旧千葉1区から国会に送っていただいて以降、地元の皆さんのお力で9期28年、国会で働かせていただきました。15人の総理と論戦してきましたが、実感するのは自民党の劣化です。自民党政治を終わりにして、政権交代・新しい政権実現へ、燃えに燃えています。
775
政府・与党は明日(17日)、国会を閉じようという。まったくもってとんでもないことです。
何よりもコロナは収束に程遠い。「第1波」で傷ついた暮らしと営業を救わねばならない。「第2波」を想定し、検査と医療、教育など、しっかりとした備えをつくるときだ。
#国会会期延長を求めます