黒@アスペ女(@kuroASDgirl)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
人との距離感がつかみにくいアスペルガー民、相手との心理的な距離感を適切に取るのが苦手なために、数回会ってそこそこ仲良くなったはずの人にも少し期間が空くと初対面かのようなよそよそしさを醸し出しがち。
702
精神年齢は未熟なのに実年齢基準で評価される世の中、つらすぎ。
703
診断を受けて一気に今までの謎が解ける発達障害の人生、まさにミステリー小説
704
「普通」を装うことに全力を尽くし過ぎて、気づけば何もカタチになっていないと絶望する発達障害民
705
ASDの興味の範囲の限定とADHDの不注意がコラボすると、興味ない仕事を任されたときに恐ろしいほどのミス連発が起こるよね。だから一見ホワイトな企業•職種だとしても、自らの特性のせいでブラックと化すことが普通にあるんだよな
706
すぐ怒る人ほど深い劣等感を抱えてる。こういう人の特徴は自己評価が他者評価とかけ離れていたり、自分がされたら嫌なことを平気でしたりする。プライドが高く自分は本来偉大で常に我正しいと思うタイプ。怒りやすい人は他人を見下すことでしか自分を保てない未熟者と自己申告してるようなものなのにね
707
学生時代の失敗経験の積み重ねにより、「自分は何をやってもダメなんだ」と学習性無力感に陥る発達障害民
708
精神年齢が定型発達民の2/3説と言われる発達障害民に言わないでほしいこと 「いい歳なんだから」
709
優しい発達障害民、悪いことしていなくても悪口を言われがち。でも気にしないで。悪口言う人は自分の人生の課題から逃げている人。全力で生きている人は悪口なんて言わない。まして人の努力を笑うなんてもっての外。大事な何かから逃げている人の言葉に価値なんてない。単なるノイズだから無視しよ
710
本日4/2(土)は国連が定めた #世界自閉症啓発デー ♦︎自閉症は1万人に5人 (日本では6万人以上) (男性:女性=3:1) ♦︎自閉スペクトラム症は100人に1人 (日本では125万人以上) (約3クラスに1人) (男性:女性=4:1) ♦︎隠れアスペルガーは50人に1人 (約2クラスに1人以上) 身近だからこそ知ってほしい
711
性格悪いお話。コロナ禍になり飲み会や結婚式がなくなったことに内心とても感謝している。週1回飲み会で3千円消えたりご祝儀3万円+レンタルドレス•美容院代1万円(女性)も飛んだりするの本当シャレにならない。特に20代で大した収入ないときは辛すぎ。正直コロナ収束しても経済的負担少なめな交際希望
712
ASD民、出来ないのに完璧主義なときが一番タチが悪いよな
713
自己肯定感が低い発達障害民、睡眠不足や鬱症状があると不注意が増して通常以上にミス連発して叱られる回数が増えてしまうので、さらに自己肯定感が下がるという悪循環に陥りがち
714
《目的別お勧め趣味》 脳機能改善 ◯塗絵 ◯読書 ◯語学 ◯楽器 ◯登山 精神向上 ◯茶道 ◯剣道 ◯太極拳 ◯日本舞踊 感覚過敏活かす ◯料理 ◯アロマ こだわり活かす ◯裁縫 ◯華道 ◯コスプレ 話のネタに ◯占い ◯手品 ◯カメラ 社会で日々疲れている発達障害民こそ息抜きを大切にしよう
715
鬱病•双極性障害•境界性人格障害•社会不安障害等とも似ているので誤診されることも。またRSDはASDにも関連している。ASDは他者の気持ちを読むのが苦手かつ感受性の高さゆえに極端に過敏反応するから。RSDの研究は少ないがこんな症状もあるんだと知り、最悪な事態を回避してきた自分を褒めてあげて
716
先延ばししがちな発達障害民が知るべき やる気がなくなる行動一覧 ●笑わない ●呼吸が浅い ●同じ場に居る ●適当な服や髪型 ●ネットサーフィン ●寝転びながらのTV ●朝中々布団から出ない ●暗いニュースばかり見る 上記をやめる=行動を変えたら、 自ずと思考や心も良い方に変化していくよ
717
失顔症は視力関係なく人の顔を認識できない障害。脳の側頭葉や後頭葉と関係ある障害で約100人に1人が有する。またASDと関連している可能性もあるという。これがあると人の顔を覚えられず友人関係•就活の面接•仕事等で苦労しがち。人からの信頼を失い生涯賃金や人生にも悪影響を与える恐れがあるのだ
718
真面目で自己肯定感低めな発達障害民、ちょっとしたことでも物凄い迷惑を掛けたと思いがち
719
将来AIに仕事取られるからスキルつけろじゃないよ、AIに仕事してもらえるから働かなくても暮らせるようにしてよ
720
規律通りにしたいASDモードのときはちゃんとしていないと苛立つのに、自由奔放に生きたいADHDモードのときはちゃんとしすぎていると息苦しくて自分が分からなくなる併発型発達障害民
721
発達障害民、苦手なことが多くて人様に迷惑を掛けていると罪悪感を抱きがち。でもね、人には色んな役割がある。貴方に適した貢献の仕方は一般的ではないかもしれない。だから世の中にある選択肢に縛られないで。自分を貫いて。貴方は必要とされる人間だから
722
ASDの診断が遅れる理由の1つにマニュアル化がある説。例えばASDには目を合わさないという特徴があるがそれで叱られたASD民は目を合わすのがルールと知り内面化したり,人間関係には共感が必要と気づき心理学の本等で他者の気持ちを学んだり。その結果一見ASDの診断項目に該当せず疑うのが遅れる
723
世間は擬態化がどんなに大変か知ってるのかな。擬態化って ●浮かない為 ●目を合わせる•笑顔•相槌のタイミング ● ただの雑談も何をいつ話すべきか分からず精一杯様子を伺う等 定型発達民が無意識にできることも発達障害民は頭•体•心をフル回転。「普通の生活」の為に多くの労力が必要なんだよ
724
発達障害民は負の経験の連続で常に鬱病と隣り合わせ。鬱病になるとADHDの不注意増してミスが増えたり衝動性増して暴食や自傷行為に走ったりする。またASDのこだわりや興味の範囲の限定が悪化して自分の外見に執着し引きこもりになることも。更に感覚過敏も悪化すると外で涙出るほど辛いなんてのもザラ
725
人の顔色ばかり伺う人に「人生の主人公は貴方なんだよ」と助言する人がいるが、言われた側は“自分に主人公でいる価値なんて無い”と思いがち。だって人の顔色伺う人は身近な人に蔑ろにされてきたからこそ自分を後回しにしてるのだから。こういう人には助言よりも「貴方は大切な存在」と伝わる行動をして