森泉岳土(@moriizumii)さんの人気ツイート(新しい順)

301
いまでさえもう事前報道が壊滅状態だし、投票時間も短くされてるし、公示期間も短くされてるし、海外からの投票は間に合わないし。こういうのが予兆なんだ。
302
あとね、このままいまの政権がつづくといつか「投票できるなんて贅沢だ」みたいな時代になると思う。
303
「助けて」と言ったときに「政治家とのコネクションがないから助からない」みたいな社会は間違ってるんだよ。やだよそんな国。
304
あと今回の選挙を見てると「決まったことはくつがえらない」と信じてる人が多いのも気になるな。簡単にくつがえるんだよ、選挙しだいで。
305
世の中には会社や地域の有力者が「〇〇に投票しろ」と言ったらそのとおりに投票する人がけっこういるんだなと知ってびっくりしてる。従う必要ないんだよ。
306
いまの若い人は分からないかもしれないけど昔は「温暖化のおかげで北海道の米がうまくなった」で辞任、「発注したアベノマスクの3割、115億円相当が配られず倉庫で眠っていた。管理費6億円」で政権が飛んでいたんだよ。
307
多くの国民が望めば消費税はなくなるし、奨学金返済もなくなるし、病床は増えるし、補償も充実する。ほんとだよ。いま明確に僕たち国民がボールを握っている。僕たちがなにを望んでいるか思いを伝えよう。投票で。
308
すげーな与党(誉めてない)。
309
本気で報道は政治家がついた数々の嘘、デマを検証してほしい。問い詰めて、訂正させ謝罪させてほしい。
310
たぶん勝ち馬に乗りたいという考えなんだろうけど、政策次第ではその当選した人にあなた自身の生活が木っ端みじんにされます。
311
「一票を入れたい人がいない」という場合は「今までがいい」と思うなら今までの人に投票すればいい。「今までじゃ嫌だ」と思うなら別の誰かに投票すればいい。たまに見かけるけど当選しそうな人に入れて「当選する人に入れたぞ!」と喜んでいる人がいるけど、そういうゲームじゃありません。
312
登壇者が嘘を言ったら司会者は「嘘です」と言ってもらいたい。それが司会者の役割です。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
313
経済的に上位で安定している人たちとしか会わないで貧しい人が増えているという体感がないのですね、きっと。
314
5年くらい前かな、官僚の人とお話する機会があって「最近の若者は海外に行こうとしないんですよ」と嘆いていたので速攻で「お金がないからですよ」とご注進したのだけど、本当に驚いていた。「そうなんですか…?」って。
315
RTそうそう、自民党が公約で良さそうなこと言ったら「今まで何してたんだ」なんですよ。やってないんだから政権交代で良い。
316
そうなんだよねえ、「日本を取り戻す」って言うなら派遣制度がなく、消費税がなく、JRや郵便が民営化されていない日本を取り戻してもらいたいものだよねえ。
317
高市早苗政調会長が「選挙公約に盛り込んだので国会で議論する必要はない」と言ったのがわずか2日前。 twitter.com/kyodo_official…
318
むかしの映画を観てない人が映画をつくるとどういうことになるかというと「こんなに斬新な映画誰もつくってないでしょ!?(どや」という体でぬるい映画をつくるということになる。むかしの映画ってノスタルジーな印象があるかもしれないけど舌を巻くほど実験的なんだよ。
319
おなじく耳を疑った。公約を守らない自民党がなにを言っているんだ。田村智子さんに総理になってもらいたい。 twitter.com/emil418/status…
320
政治的なひどいことが起きたときに大喜利になったりするけど(進次郎が言いそうなこととか)、僕はそこには慎重でいたいと思っていて、それは「ネタとして消費する」というのがとっても90年代っぽい作法でとても身に覚えがあるからなんです。そしてそれがどんな結末を迎えたのかも知っているので。
321
「カネはやらん。努力と知恵でなんとかしなさい」の限界に挑戦してるのがいまの日本なんだよね。研究だけじゃなくて企業も生活でも。
322
いいかいみんな、僕たちはいま「のり付着の痕跡がなかった」と報道される国に住んでいるんだぜ。
323
「萌え」について見聞きすると思い出すのだけど、たしか宮崎駿さんが「赤毛のアン」だかのオープニング(作品うろ覚え)で主人公がカメラを見てにこっと笑うカットをつくったら、女性スタッフに「あれは男性が好きな女性像ですね」と指摘されてショックを受けたという話。
324
なのに、なんで実がないのに「副業できるようにする」とか「ゆるキャラでアピール」とか「元気を与えたい」とかになるんですか。
325
僕たちが言ってるのは「失業したり、子供ができたり、病気になったり、災害に見舞われたりしてもちゃんと生きていけるシステムをつくってほしい」というとてもシンプルなことなんだよ。