101
学術会議の話は、現実にはほとんど形骸化していた組織に手を入れることで、研究者を刺激させて運動を起こさせ、この運動が世論の反発を呼ぶことを利用して、研究者を叩き潰す、という感じになってますね。
102
ただでさえ菅さん、叩き上げであることをアピールして支持率をあげようとしているのに、その状況でこういう言説は良くない。研究者がますます世論から孤立する。そもそもこの問題で教養なんか関係ない。
103
駄目だ、余計に普通の人たちからひんしゅくを買う。何でわからないんだ。悲しい。 twitter.com/kankimura/stat…
104
自分は努力して成功した、と思っている人は、成功していない人は皆、努力していない、と思ってる事が多いからなぁ。そう言う人にはあまり近づきたくない。
105
違う言い方をすれば、メンタル弱ってる人に何か一生懸命、たくさんアドバイスをしようと思っている人はそれだけでたぶんもう駄目です。話が聞けない人は近づかない方がお互いのためだと思う。
106
何れにしてもメンタル強い人は弱ってる人の気持ちはたぶんわからないからいい加減な声はかけない方がいいです。個人的にはメンタル強い人の言葉で慰められた経験は一度もないし、むしろその人や自分にいらいらするだけ。そんなことよりお医者さんに連れていって、ゆっくり休ませてあげて欲しい。
107
更に書いておくと、本人の前では優しく振る舞っているかのように見える人が、本人がいないところでは「あいつは困った奴だ」というようなことをいい倒していると最悪で、回り回ってその話が本人の耳にはいると、これはもう確実に致命的な打撃になります。そう言うことをする人はなにもしないで欲しい。
108
序でに言えば、傍目には心配そうに声をかけているように見える人が、悩んでいる本人にとって一番距離を置きたい人であることも多いんだよね。「頼むからあっち行ってくれよ」と心の中で必死で叫んでたりする。そんなときには仕事場等に行かないのが一番。周囲も声をかければいい、というものじゃない。
109
休んで嫌なことから距離をおいて、サボりにサボってサボり倒したら、多くの事は実は、仕事等の上でも、自分のアイデンティティの上でも、一生懸命やらなくて良かった事がわかる。だったらそのままやらないことにすればいい。無理していろいろやっても結果なんてそんなに変わるもんじゃない。
110
結局、ある程度解決したのは仕事量を減らしていろんなものから距離をおいたから。頑張っても認められなくてどうしようもなくしんどい的には、絶対に頑張ったらあかん。嫌なこととは徹底的に距離をおいて、休んでサボりまくる。そしてそれに罪悪感を感じる必要はない。追い詰められている人は悪くない。
111
いろいろと自殺の話が飛び交ってますが、メンタル的にかなりやばい時に、研究室の窓に飛び降り防止の鉄格子をはめられそうになった頃の経験から言えば、「相談を」と言われてすぐに相談できる環境があれば、メンタルにおい込まれたりなんかしないと思うんだよね。
112
女性の悪口を言って男性に受けようとする女性、というのとよく似た図式は、植民地支配下の現地の人と宗主国人の関係にもよく見られるよね。差別される側が差別する側に媚びる事で差別される側からの脱却を(意識的または無意識的に)図る、という。
113
文科省、対面授業を求めるんやったら、ビザ取得の終わっている留学生の入国を認めてくれるように、法務省に働きかけてくれんかな。やってること矛盾してるぞ。
114
テレ朝。小泉進次郎が「改革とは変える事です」的な談話を出しているが代えた方がよくないか。
115
菅さんが首相になって退任したら、菅元首相と菅元首相をどう区別すればいいんだろうか。
117
戦前の日本である段階から朝鮮や台湾に対して「植民地」という語が用いられなくなった理由がわかった。意外な理由だった。論文にします。
118
半沢直樹。「どこからうちの情報が漏れたんだ」とか言ってるけど、どう考えてもお前らがいつも使ってる居酒屋からだろ。
119
チコちゃんって、実家に帰ると、ネットで怪しい知識を入手して、ドヤ顔で披露してくれるうちの老父が中に入っているのだと信じている。
121
文科省が「中国の論文数が増えています」と。それより自分が担当している国をどうにかしろよ。このままでは、ジリ貧も良いとこやぞ。
122
昨日の大阪知事の発言等を見ていると、「十分に検証されていない知見は依然未確定であり、それに頼るのは危ない」という基本的な事がそもそもこの社会に周知されていない事に、根本的な問題があるような気がする。
123
ここでいう「韓国離れ」って、韓国からの撤退な訳だけど、それって要は日本企業が自分の市場を失っている、だけなんだよね。一方的に日本側が損をしている形。 twitter.com/kankimura/stat…
124
みんなー だいじなことわすれてるぞー ほそのさんはなー おれとおなじぼうだいがくのぼうがくぶのそつぎょうせいなんだー あのだいがくのあのがくぶではなー すくなくともおれたちのころのそつぎょうせいはなー だいがくでべんきょうなんかしてないんだぞー さっしてやれー
125
今の大学生を巡る状況の問題は、コロナで勉強ができないことじゃなくて、コロナで勉強しかできなくなっていることなんじゃないかな。