26
29
30
31
32
33
35
36
知識には課税しないという理由で新聞が軽減税率なら、お願いだから本も軽減税率にしてほしい。せめて教科書だけでも。
40
都知事選のインディーズ候補たち、マック赤坂やドクター中松、羽柴秀吉らが姿を消して、若手が台頭してきていることに完全に世代交代を感じつつ、少し寂しい。
41
「赤尾敏・深作清次郎・品川司」世代、「マック赤坂・ドクター中松」世代、「立花孝志・後藤輝樹」世代。時代とともにインディーズ候補たちの特色も変化している。
42
あまり知られていないけど、実はソビエト連邦が長崎県で残り続けているという事実。面白い。
google.co.jp/amp/s/www.nish…
43
44
45
後世の早慶の入試の日本史難問で、「東京2020オリンピック大会の開催時の首相」を選ばせる問題ありそう
46
47
2月27日は、ロシア第一副首相を務めたボリス・ネムツォフ氏の命日。7年前の今日、プーチン政権によるウクライナへの軍事介入に反対し、モスクワにて暗殺されたリベラル政治家。今こそ思い出されるべき偉大な先人。 t.co/yap66xjCAX
48
49
50
30年近くにわたって君臨し、兄弟国家ウクライナへの侵攻に協力する独裁者ルカシェンコに対して、ベラルーシの国民も弾圧や逮捕に負けずに果敢に声をあげている。短期間ながらベラルーシで暮らしていた身として、多くの日本人に「ロシアの属国」としてではなく、「ベラルーシ」を知ってほしい。。 twitter.com/Tsihanouskaya/…