坂上武司(@sakagamitak)さんの人気ツイート(古い順)

326
視聴者の皆さんのお耳を汚してしまい、大変失礼しました😅 #かなだい のお二人、ほんとに朗らかで爽やかで。楽しく取材できました。 そんな雰囲気が伝わればいいなと思います。ぜひテキストも楽しんで下さい!また機会がありましたら。またご感想お待ちしています☺️ #アエライブ
327
水曜配信の #フィギュアスケート 話題。本日は #りくりゅう ペアインタビュー後編。自分たちが目指す理想像や将来習得したい技などについて語ってくれました。 #三浦璃来 #木原龍一 気まぐれな猫ときちょうめんな犬? 「りくりゅう」が描く未来予想図:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5T…
328
先日発売の #AERA の「表紙の人」のテキストがアエラドットで読めるようになりました。蜷川さんの写真の素晴らしさには足元にも及びませんが、実は今回一番頑張らせてもらった原稿です……。誌面とはまた違う写真もありますので、もし良かったらご覧になってください。 #かなだい #村元哉中 #髙橋大輔 twitter.com/dot_asahi_pub/…
329
【昔のメモから㊴】(僕らも何度でも見たいスケーターだって言われることをどう思う?)あ、それは嬉しいですね。やっぱり一回見たらもう十分だと言われるとちょっと寂しいじゃないですか。やっぱりそう言ってもらえることは凄く嬉しい。だから余計いろいろなものに挑戦しようとするのかなとも思うし。
330
自分が見ていてびっくりだったりとか新鮮だったりとかって絶対大事じゃないですか。まあ恵まれているんでしょうね。いい振付師であったりとか、時期とかも。運がいいというか、曲とかもやっぱりもってきてもらえる。恵まれているんですよ。(2011年、高橋大輔にいさん)
331
【余話】「SPとフリーを両方そろえないといけない。こういうハイレベルな試合は久しぶりだったけど、自分自身もっと成長していかないといけない」。11年12月のGPファイナルは2位。アーティスティックな魂とともに、アスリートの矜持も。ケベックにて。
332
【昔のメモから㊵】(これまでのプログラムの中で自分のお気に入りは?)え?自分のお気に入りですか?結構お気に入りだけどやりたくないプログラム、もうしんどくてしたくないプログラムはお気に入りなのかなって。(何?)「マンボ」でしょう(笑) 【余話】11年シーズン時点での大輔にいさんの本音)
333
#AERA のインタビューが公開されています。最初いやいやもう40歳だからとおっしゃるので、五輪の時はまだ30代じゃない?と突っ込んでみました😅 テキストがかぶっていない素敵なお写真とともに、よかったらご一読ください! twitter.com/AERAnetjp/stat…
334
明日配信の水曜フィギュアスケート話題は、田中刑事さんについて書かせていただきました。プロになっても進化し続けるアーティスト。よろしくお願いします! twitter.com/asahi_winter/s…
335
毎週水曜配信の #フィギュアスケート 話題。本日は #田中刑事 選手。偉大な先輩を追ってスタートした競技生活。新たなスケート人生がスタートしました。先輩も頑張ってます!! 二刀流の田中刑事 目指すは高橋大輔が作ってくれた「かっこいい道」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5V…
336
#昔のメモから ㊶】(大ちゃんにとってトリノ五輪は?)難しいな。ターニングポイントかなあ。やっぱりスタートラインですね。(ニコライは?)僕を変えてくれた人。(歌子先生は?)ずっと支えてくれるコーチ。
337
(フィギュアスケートは?)自分が一番目立てる場所といったらおかしいですけど、自分が自信を持てる場所、自分の道を開いてくれるもの。 (08年、高橋大輔のおにいさん)お久しぶりです!!飯塚で輔兄が進んできた轍を垣間見ることができました。
338
あす6月15日の毎週水曜日配信の #フィギュアスケート 話題は、今春明治大学に進学した #佐藤駿 選手について書かせてもらいました。勉強とスケートの両立、新シーズンへの思い……。よかったらご一読下さい。 asahi.com/sports/winter/…
339
「もっと練習して、試合での再現性を高めていきたい」。左肩の手術をしてリスタートする新シーズンに向け、#佐藤駿 選手が動き出しています。ぜひお読み下さい。#フィギュアスケート #羽生結弦 の4Aを「いつか跳びたい」 大学生になった佐藤駿が描く夢:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ63…
340
大学生になってかけたパーマは「朝が楽」とお気に入り。「髪の色は変えないんですか?」と質問すると、「いや、黒がいいです。変えません」と照れ笑い。楽しいインタビューでした。 #羽生結弦 の4Aを「いつか跳びたい」 大学生になった #佐藤駿 が描く夢:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ63…
341
#昔のメモから㊸】(一番最初に大ちゃんの滑りを見た印象は?)動きが素晴らしかった。ひきつけられた。彼の動きの一つ一つ、ジャンプ。美しいスケーターだよ。(大きなケガの後、彼が得たものは何だと思うか?)チャレンジする心だと思う。一度、頂点の近くまで行った人間は、それが難しくなる……
342
しかし、今の大輔にはモチベーション、チャレンジする心がある。(パスカーレ・カメレンゴ) 個人的には「道」についてもう一度たどってみようと思っているのですが、皆さんはどう思われますかね?少し考えているのですが……。
343
あす22日の水曜 #フィギュアスケート 話題は、#鍵山優真 選手、#佐藤駿 選手、#三浦佳生 選手に焦点をあてて書きました。かつて関東ジュニア界を席巻した3人が、日本男子シングルの次世代をリードしていきます。よかったらご覧ください。 asahi.com/sports/winter/…
344
#昔のメモから ㊺】(ボルトを抜く手術)2時間くらい?小指一本くらいの大きさのボルトでした。あと、ちょっと薄い金具。なんか留めていたのかな?2個あるんですけれど、1個はもう場所的に取れないから取らずに1個取っただけです。(1本は入ったまま?)あっても何とも関係ない感じのなので…
345
それは筋肉のところなので取れないと。入院を2週間くらいして、病院でリハビリして。全然、しんどさはなかったです。(リハビリ後は普通に氷に乗れた?)自分が思っているよりちゃんと乗れたのかなという感じです。前(の手術)が本当に慎重だったから今回はあまり。全然もう大丈夫くらいでしたよ。
346
(2011年、高橋大輔にいさん)僕も足首を骨折してボルトが入ったままなんですが、やはり違和感や恐怖心があります。でも輔兄はアスリートですから負荷はその比じゃない。手術後は、膝のことを全く触れることなく、長く長く滑っている。本当にすごいと僕は思います。
347
#昔の写真から 】いろいろあさっていましたが、さてこの後ろ姿は何のプログラムでしょう??これ記者もマネしてたポーズ。左奥は先生が厳しい視線(笑)
348
#昔のメモから ㊻】いろいろ批判はあるでしょうけど、どの試合も最大難度でいきたい。大輔は高2でシニアに上がってから、ずっと4回転にトライしてきた。男子はやっぱり4回転があってほしいと私は思う。五輪までの少ない試合数からすると、緊張感の中でやっていくという経験を優先した。
349
すごくリスキーなことはわかっていて、馬鹿なことをしていると思われるかも知れない。安全策をとるのも一つの手ですが、本人もトライする、と。(2009年GPF,歌子先生)2季前とは体の状態は違う。けど、攻め続けた。それを支えたのは先生。本当に強い方だと思います。
350
#昔のメモから ㊼】(良くなった要因は?)何が変わったか自分ではわからない。どの試合も落ち着いてできるようになったと思う。(エネルギーの源は?)エネルギーの源ですか?ショーとかでも手紙とかをいただいて皆さんが声援してくれるのを知って、それが一番頑張れるところになっていると思う。