1051
もちろん、新コロ初期からその症状の多様性、臨床診断のほぼムリゲー状態は知られてきたところ。
更に今回の発表は
「病床数が足りない!
(これまでの新コロ特性と同じこと述べるだけなので間は中略)
なので、検査辞めよう!臨床症状で診断を!」
という文脈で、明らかに、明示的に
1052
あと、野生鹿とのズーノーシスの発生、この感染症が広がり過ぎて止めようがなくなっている可能性をかなり押し上げている。
ズーノーシスはダメ。マジで。
これ(野生動物内での感染→変異→ヒトへのカムバック)を繰り返す場合、もはやコロナは広スペクトル抗ウイルス剤普及まで終わらないのでは?
1053
1054
1055
そして、そもそも新コロ対象にしたマスク有効性検討試験はまだ少ない。のでそんな論文ないことを僕は知っています。
このメタ解析70%減結果が複数論文データ統合して統計的に硬い結果なので覆ることはまず有り得ません。
だいたい反マスクが上げてくる論文は「対象がそもそも新コロじゃない」←バカw
1056
1057
に転嫁して隠そうとしているだけの卑怯な顔面の汚いじじぃ達の下卑た笑い顔が並んでいるだけです。
イソジン持ってきてー!!
以上
1059
広島、山口、沖縄にマンボウ
ダメです。
沖縄は今日、確実に線を完成した。正確には米軍基地という日本の中の更なる離島だが。
英国、米国の例からこれが国全体の太い線になるのは2週間後。🇿🇦ハウテン州程度の検査充実率なら1週間後。
今日、宮城を始め日本の幾つかの自治体で十人程度のオミクロン
1060
大阪なんて明らかにピークじゃないし。なにその水平線。負けてんじゃん。
twitter.com/Derive_ip/stat…
1061
1062
あと、まだ分かりません。
データレビューまで先に始めつつ、臨床試験の中間解析までGo判断を待つ。
ということも有り得ます。(そうあって欲しい)
注目ですね。
twitter.com/ramos262740691…
1064
個人的には一番のニュースは、Pfizer CEOブーラがFinancial Timesに「仕事中にマスクをするくらいなら、もう少しの高齢者の死を社会は受け入れる」と語ったこと。
欧米人マスク嫌い過ぎだろ…
問題発言だろ…
と思いますがそれが米国の実情だと言う批判の意図の様です
businessinsider.com/pfizer-ceo-con…
1066
1068
ざっとこんな感じかな
注視が必要な感染症であることは、政治がどんな選択を選ぼうとも変わらないです。
1069
個人的には年末年始の帰省は一旦諦めました。
感染者数とBQ1.1, XBBのシークエンスデータ上がりを注意警戒するモードへ。
1070
@kishida230
貴方何か勘違いしてませんか?「オキモチ」で政策決定していいのは王様、王政だけです。貴方はそこまで偉くはありません。
「マインド」「風潮」でのりで公衆衛生政策決めるのマジで辞めて下さい。
1071
4月のコロナニュース
米国は粘膜免疫などの次世代ワクチン開発に資金投入
washingtonpost.com/health/2023/04…
二価ワクチン、これからくるXBBに意味ねぇから。と先日データ示しましたが、イタチごっこに終止符を打てるような方向に資金投入と。
最初はスピード、次は質だ、ということで間違っていないかと
1072
@BB45_Colorado 2週間でいきなり景色が変わるわけで、ご指摘の通り日本の統計の遅さは致命的になると思います。
1073
このエリックの態度が正常な科学者の態度。
日本の
@mph_for_doctors
がいかにペテン師か透けて見えるよね。
twitter.com/DrEricDing/sta…
1074