1101
有効成分変わったのに臨床試験をしないで投与すること。
については皆さん議論して下さい。
結局、何を皆さんが優先するか、社会の総意が正解ですので、僕は見てます。
ま、僕がFDAの中の人なら全国に発送まで済ませた上で、モデルナ優先審査、モデルナが先行してる臨床試験の中間解析結果で
1102
1103
ワクチン効果終わるの早すぎるだろ…
twitter.com/jburnmurdoch/s…
1104
@BB45_Colorado オミクロン前は日本もTCR100を越え、これはPCR回しながら社会回せるのでは?と思いましたが
TCR10未満。ここまで下がるのに充分な見逃し数があるでしょう。
オミクロン強いですねぇ。
Baseline高いので、そろそろ日本株発生する。完全に同意です。
1105
保健当局が言う中で、
世界のコロナ対策潮流の一翼を担ってきた有名人が「パクスロビドでコロナリバウンド」は、まぁまぁパワーワードでしょう。
なかなか今回の感染は症状もきつかったともお話されているようですね。お大事に。
bloomberg.com/news/articles/…
1106
1108
発狂したとき、「はしかや風疹の様にR0が9になれば、電車に居合わせた人全員検査だがそこまでじゃなき」と言った。
その後CDCのδのR0=9データが流出した。既にその時点で風疹を超えており、chicken pox水痘並みと書かれていた。
オミクロンはどうなるだろうか。
twitter.com/ramos262740691…
1110
報道はゴールポストをずらすな。
病床も命も守れよ。
twitter.com/ramos262740691…
1111
なお、これはオミクロンではなく新コロ全体の話ですが、いや持続的な後遺症*Long-Covid*にも関わる話でしょう。
その患者の症状進行の遍歴によっても差が出そうではありますが、いやしかしまあ。
けっこう全身性に、それもけっこう長期にウイルスいるやん。と。
researchsquare.com/article/rs-113…
1112
日本の臨床現場ではまだモルヌピラビル(ラブゲリオ)頼りなとこがある。
しかし、海外で議論されている内容を知っておくべきです。
インド(安全性上の懸念)、EMA(単に有効性がないと判断)は使わない
FDAは「他に薬がない時」
日本は使う twitter.com/LongDesertTrai…
1114
とりあえずリスクが分かるまで遅らせること。
鎖国で幾らか遅らせた。
次は緊急事態宣言で国内蔓延を遅らせるしかありません。
@kishida230
#緊急事態宣言を出して下さい
#空港検疫をPCRに戻して下さい
今止める必要があります。
1115
今週木曜日くらいまでに何人の感染者数になるかで1つ夏の指標が見えるかな。
1116
@Slepton2525 ホント。その下りで思考停止しました。
何より普通にやってそうで怖い。
解散だけじゃすまない話です。
1117
日本でのオミクロン(疑い)感染者、ワクチン接種対象の大人は600人が2回接種済みで、200人が未接種との話。
つまり、感染者に占めるワクチン接種者は75%
もし、ワクチン効果が0ならそのまま接種人口比78%になるはずなので、それを3%減らすばかりワクチン効果が日本では残っている。ということになる。
1118
ANG-1↑がLongCovidの1つの特徴なので、ACE2阻害ずっとされてて(=体内持続感染)、肝臓のAGT産生から↑↑とベースアップ=恒常性破綻されてる感じでしょうか。
それならLongCovidの治療は血中分布のいい抗ウイルス薬でいい気がしますが。。。そんなに単純ではないだろうなと思ったり。
1119
@BB45_Colorado 僕も来週水木あたりかなと思います。
あと年末年始の捉えられなかった・医療機関にアクセスできなかった分は後遺症患者数や超過死亡に後々現れてくるのかなと。
1120
1121
中国対象に水際対策強めたからだよー
(中国にいる変異株はBF.7なので米国のXBB.1.5ほどは怖くなく、検疫強めるべき対象を間違えているとも思うけど…まぁ、そもそも空港検疫ちゃんとしろ派なのでいいや)
ってのは置いといて。
無症状割合高い…
飛行機内感染でこれから症状出る人が半数いたとしても… twitter.com/mebaruhirame/s…
1122
更に言っておくと、この論文著者PCR感度を70%と低く見積もり、更に無症状者・軽症者は捉えにくいはず(Ct値変わらないのですが)と更に保守的に計算しています。
なので本当はもっと効果が出ます。
(以前著者のパラメータ・モデル使って自分で試算したExcel貼ったけど、そのツイ行方不明…)
1123
今週のニュースは個人的にはこれが一番big news
18-29歳のワクチン心筋炎は100ppmレベル。この年齢層のコロナ感染による心筋炎は他文献より7ppm以下でしょうから、メリットゼロ。
twitter.com/ramos262740691…
1125
そこへ僕が最も変異株への強さを期待しているclover biopharmaから論文。
彼らは実は普段三量体である(忘れられがち)コロナウイルスのS蛋白を再現したワクチン(Novavaxは1量体なのでそこまではウイルスを真似ていない)で、この三量体を真似ただけ、でいきなりNovavaxがだめだったβ含め