101
これが当たり前になると、金持ちしか立候補できなくなる。非常識。
異例!市長の給料90%カット 埼玉・秩父市で条例案 本来あり得ない数字…「公約だから」「常識疑う」(埼玉新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1f15b…
102
奨学金を親が使ってしまう、というのは決して珍しい事例ではありません。
「親が学費負担放棄」学生を絶望させる新たな貧困(東洋経済オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/25e93…
103
これまでに、セシルマクビーやしまむら、今治タオルなどが外国人問題を指摘され、対応を取っています。しかし、SDGsを掲げるはずのファミマもスタバも対応しようとしません
外国人実習生の「人権侵害」 スターバックスやファミマの社会的責任とは?(今野晴貴) -Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
104
竹中氏は管氏に強い影響力を持つブレーンだが、7万円の給付で生活保護を廃止するという「持論」。「生存権」の否定に他ならない。
竹中平蔵氏が提案する「月7万円」のベーシックインカム論がヤバすぎる(藤田孝典) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
105
これ、本当にそう思う。
菅氏は安倍政権が引き起こした諸問題の責任当事者。追求されなければならない問題が山積している。 twitter.com/wanpakuten/sta…
106
世界各国に比べて日本の「扶養紹介」は広すぎます。同居していない人まで含むこと自体が例外的です。さらに、実際の扶養紹介の効果はほぼゼロで、「嫌がらせ」の意味しかありません。
生活保護の扶養照会の「闇」 行政が大学生や80代の高齢者にも要求(今野晴貴) -Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
107
最近、渋沢栄一が持ち上げられているのもいかにも滑稽です。
日本の資本主義がかつては素晴らしいものだったなら、あの恐ろしいアジア侵略も、世界語となった「過労死」も、日本を震源地にはしなかったはずです。「過去は良かった」とばかり語るのは、滅びゆく国の典型です。未来に目を向けるべきです
108
少子化の温床となっている奨学金問題ですが、なぜ日本の奨学金は「借金」なのか? 実は、この制度は戦中に作られたもので、天皇制・家父長制が反映されているのです。
「親への恩義」を植え付けろ! 奨学金が「借金」となったダークすぎる経緯とは(今野晴貴)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
109
竹中平蔵氏が7万円の給付と引き換えの、「生活保護廃止」を提案しています。
この議論がどのようにおかしいのか、本来の「ベーシックインカム」も踏まえ、解説しました。
月7万円で「生活保護廃止」 竹中平蔵氏が提唱するベーシックインカムは何が問題か?(今野晴貴) - Y!ニnews.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
110
これだけ危機が医学界から指摘を受けていながら、「何も準備していなかった」のか。ひどすぎる。
緊急事態宣言を出しながら、雇用調整助成金の適用や雇用保険の整備すら進んでいない。311の時と比較しても、ほとんど何も手付かずではないか。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-…
111
ついに、こうなってしまったのか。
政治圧力、恐ろしいな…
NHKが「クローズアップ現代」の終了を決定(立岩陽一郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
112
これはえげつない。もっと報道されるべき内容。
垣間見える商業五輪の醜さ スポンサーで成り立つ聖火リレー:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/102034
113
小学校から「生活保護は権利」だということを教育すべきです。人の命は何物にもかえられないのに、まったく現実はそうなっていません。
「つらい役を任せてごめんね」…困窮の果て、生活保護を知らぬ長男は母の最期の願いに応えた(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1f7d7…
114
「親ガチャ」という言葉が話題になっていますが、冗談では済まないような現実があります。若者の選択肢が広がるような政策を実現してほしいと思います。
「親ガチャ」は努力したくない若者の言い訳か? 親に人生を左右される若者のリアル(今野晴貴)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
115
宣言だしてから議論し始めるとか、遅すぎる。与党は一体何を考えていたのか。こんな無策な国があるだろうか?
「自民党の中堅議員も「事業者にとっては生き死にに関わる。宣言だけして『補償は知りません』では、政治的に持たない」と補償の必要性を強調した」
asahi.com/articles/DA3S1…
116
「アベノミクスの恩恵など全くなかった…」氷河期世代の厳しすぎる現実(現代ビジネス)
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
117
ずっと「当たり前」に搾取と支配が行われてきた。今さらやっと国が動くのは、コンビニ加盟店ユニオンなどの「権利主張」があったからだ。
闘わなければ、どんなに悲惨な状況でもまかり通ってしまう。
コンビニ24h強制 独禁法違反か
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6369985
118
最近、リベラルを自称する「知識人」の間でも、自分の子供を海外の学校に行かせたがる風潮が増している。日本の教育が崩壊する中で、気持ちはわかるが、はっきりいって、そういう行動は「わが子を東大、早慶になんとしてもいれたい」というあのグロテスクな発想と区別できない。支配層に我が子を。
119
正直、神妙に「相談してください」というアナウンサーに、憤りを覚えた。国が積極的に福祉を削減し、民間ボランティアに「相談」を丸投げしている現状。そこにもっと深刻に、悲壮感をもって向き合うべき。
最愛の家族に何が? コロナ禍の心中 | NHK クローズアップ現代+ nhk.or.jp/gendai/article…
120
正確には、「月給制の契約社員」には支払っているということです。一部訂正します。
121
今日の二つの判決は、社会状況に照らして考えると、異様としか言いようがない。もしかすると政権交代に「配慮」したのかもしれないが、社会全体がますます狂ってきている予感を感じる。
裁判所の判断は、最終的には世論の反映である。労働運動によって、現場で差別を批判し続けるしかない。
122
日本の履歴書から「性別欄」がなくなろうとしています。私たちPOSSEは、当事者と共に国や企業に働きかけてきましたが、ついに社会が動きました!
履歴書から「性別欄」が無くなる? 「当事者の訴え」から廃止までの歩み(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
123
ひどい事例では、80代の高齢者に扶養紹介をしたり、大学生にまで行っています。もちろん、扶養できません。そうした「嫌がらせ」に行政の労働が割かれてしまっています。
生活保護の扶養照会の「闇」 行政が大学生や80代の高齢者にも要求(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
124
和民の渡邉美樹社長は、社員を守るために非正規を犠牲にするのはやむを得ないと、NHKで宣言しました。
差別主義の明白な宣言です。恐ろしい男です。
125
解雇規制緩和や雇用の流動化を唱える人たちは、日本の労働市場の「数%」にすぎないような、「特権的労働者」を前提に話しています。4割の非正規と、大多数の不安定な正社員は完全に無視した政策論に陥っています。既得権を攻撃する維新の会の政策は、「普通の人」にとって反対の効果しか生みません。