51
うわぁMES-90地雷だ……。
爆発すると前方に2000個の鉄球をばらまいて人間を粉々にしてしまう。
慎重に解除している様子。 twitter.com/ArmedForcesUkr…
53
例の自作銃、よく暴発しなかったと思うレベルの銃である反面、拳銃として見ると発射薬は多いし口径はどでかいし、銃身も非常に長い部類になる。
安全性はともかく、殺傷力は通常の拳銃よりはるかに高いのでは。
54
Kamil Galeevさんの分析、さすがプロだけあって説得力がある。
現在ウクライナで起きている事が全て説明できる。
55
ポーランドのレビン・ブジェスキに、ここに滞在しているウクライナ難民のために2台目の大型トラックの援助が到着しました。
ボランティアが物資の輸送を手伝っています。
(一番手前のパーカーニキの趣味についてとやかく言ってはいけない。彼はえらい) twitter.com/katieoscroftit…
56
ところで銃撃事件の現場、居合わせた市民が普通に眺めているが、これがもし単独犯でなく複数犯だった場合、あるいは二人目は爆弾を投げてくるかもしれず、現場にとどまって野次馬するのは極めて危険。
こういう現場からはすみやかに離れるべき。
57
科学系youtuberが「屋根のソーラーパネルの電力は蓄えられない…。そや!屋根上にドラム缶を設置してパネルの電力で水をくみ上げ、夜間に水力発電に使えばええんや!水電池やな!」
ってやってみて、出来上がったら確かに発電できたけど、「これ乾電池と同じぐらいの電力やなw」というオチでワロタ。
59
例のFSBの内部告発者からの新しい手紙が届いた。
最後まで読んだが頭がクラクラするな。正気の沙汰とは思えない。
ロシア政府はこの期におよんでバルト三国とポーランドにミサイル攻撃をして、NATOを分裂させるシナリオらしい。 twitter.com/igorsushko/sta…
61
正直、田舎は地域の構成員がみんな自動車を使う事を前提に社会が組まれてるけど、じゃあ未成年や車を持てない人はどうするか、という視点がすっぱり抜けてるんだよね。
具体的には鉄道もバスもない地域の学生はどうやって通学すりゃいいんだという。
62
やり切れないのは、例の捨て台詞の共同通信科学部次長とは別に普段からJAXA担当の共同通信記者がいて、その人はこういう事情を汲んだ記事を配信してる事ですね。
その真面目な取材も吹き飛んでしまった。 twitter.com/kyodo_official…
63
「自衛隊がフルスペックの兵器を欲しがる」のは中国、ロシア、北朝鮮と世界有数の軍事大国の兵器とわたり合わなければならず、しかも量を揃える事もできないので必然的にそうなるのであって、無計画・非合理の産物ではない。
64
なるほどね、ゼレンスキー大統領は「ザルジニー総司令官からの報告を疑うわけではないが、それとは別にポーランドの現場にウクライナの調査官を派遣して事実を確認したいです」という意見なのね。
それは正しい姿勢だ。
65
これ、ある意味でH3一号機が失敗したことは長期的に良かったまであるな。
今後、日本の試験一号機ロケットで衛星を打ち上げるような馬鹿な計画を立てようとした場合、必ず前例として取り上げられる。
こんな事は二度とあってはいけない。無責任な宇宙政策を技術者の超人的努力で補うのはやめるべき。
66
トミ・アホネン氏によるキエフ攻防戦の分析スレッド。
ロシア軍が4時間でキエフを占領するプランに失敗し、3日でキエフを包囲するプランBに変更し、それにも失敗していく過程が書かれている。
プランBが成功していたらキエフは瓦礫の山になるところだった。 twitter.com/tomiahonen/sta…
67
「無重力状態」というのは、「ある方向に加速度を受けた時、重力の影響を受けない」というだけの事であって、机に置いた果物に何も力が加わらなければ、慣性と摩擦でそのままそこにある。 twitter.com/ykeyalcej78ngp…
68
機関銃は弾丸同士を連結する「ベルトリンク」が発明されたから実現した。
では野菜の苗を等間隔に連結する発明が実現したらどうなるか?
まるで機関銃のように連続的に苗を植える事が可能になった。賢い。 twitter.com/mrdatascience/…
69
台湾有事は、日本にとって中国の前進を日本本土外で阻止できる最後のチャンス。
「台湾有事に巻き込まれない」ということは台湾が占領される事を意味し、次は沖縄が最前線になる。
70
71
日本でもスターリンクアンテナが購入できるようになりましたが、冬になると「猫温めマシーン」となるのでご注意ください。
(猫には特に危険はありません) twitter.com/tippen22/statu…
73
74
ゼレンスキー大統領の偉大なところは、防衛計画は軍に任せて自分は必要以上に介入しなかった事、そしてそれが失敗した場合に死んで責任を取る姿勢をキーウから脱出せず示した事。
75
「このままスクラップかと思ったら鉄道の旅だよ」「人間たち浮かない顔してるけどどこに行くんだろ」「ウクライナに行くらしいよ」「ウクライナ!きっと全縦深同時打撃の演習だよ!」
「楽しみだな、後輩のT-72達はどうしてるんだろう」
※T-62達はソビエトが崩壊したのを知らないのである! twitter.com/girkingirkin/s…