財務官僚とて人の子。感謝されたい。本音を言えば増税などやりたくないし積極財政やりたい。大蔵省の黄金時代は経済成長で毎年減税ができた池田勇人の頃。与えられた仕組みの下で均衡財政になる。仕組みを変えれば行動は変わる。それが政治の仕事。だから松田プラン。なるせさん、ご理解頂けたようで。
消費税を映画にした方から参政党CHでインタビューを受けました。なるせゆうせい氏です。財務官僚って何を考えている人なのかを財務省出身者に訊いてみたかった…元々はガチガチの人たちではないんですよ。youtube.com/watch?v=0OkbsW…
参政党が出した質問主意書に対する政府答弁、どうも適当にあしらって逃げている。今回は序の口だが、次からはそうはいかんぞ…というわけで、5つの質問主意書に対する政府回答ごとに5本(+ワ●関係ニコニコ1本)の解説番組を収録しました。配信をお楽しみに。
私が神谷氏とこうして対談動画を撮るのは選挙直後以来でした。8月31日はようやく体制が固まってきた参政党の議員会館での初回のスタッフミーティング、その後、代表と事務局長として国政政党として、現在と今後の参政党あれこれを収録しました。
私が党の代表になった経緯…開票速報をみんなでみていた朝方、結果が一議席…うーん、ならばこそやっぱりみんなで役割分担なのだ、ということでありました。その他、代表としての抱負も若干述べています。youtube.com/watch?v=dEAD0i…
エネルギーや原発は専門家でも難しい分野。だから参政党は「国民が希望すること」でやれば良い。それは「電気をちゃんと供給しろ、値段を上げず」。そのもとで具体的なことは専門家が考える。それがおかしなことになっていないかを参政党が監視する。自然を守るなら自然エネは使ってはならない。
党員が政策を考える政党だから基本的な知識を学んでもらう活動を始める。ウェストファリア条約を知らないで国防を考えると中国に負けてしまう。参政党が支持を増やしたのは日本に住んでいるから日本がよくなってほしいと皆が思うからだ。他の政党は日本のことを考えていない。正面突破で行くべき。
久しぶりの武田邦彦先生、参政党は選挙で「大勝利だった」。最初は自分は当選なくてもと思ったが、やっていくと殺気立って、当選したくなるもの。ただ日本人は基本的な矛盾を感じておらず何を訴えるか迷った→youtube.com/watch?v=ds99ww…
この写真に写っている10人は誰でしょうか?どなたでも、うち何人かは見覚えがあるかと思います。過日、江口克彦氏を囲んで集まった次世代の党結党時の国会議員たち。国政復帰を果たした者もいれば、まだこれからという者も。私だけ国会議員を飛び越えて政党の代表に。皆それぞれ志を捨てていません。
頻回接種が自然免疫力を低下させて各国で感染拡大や他のウイルスへの日和見感染を多発。コロナが血管とは無関係の喉風邪のオミクロンへと変異したのに、δ株以前と同じスパイクを造成するワ●の投与でわざわざδ株以前のタチの悪いコロナ病態である血栓症を誘発させ重篤化させている事例も多発。
岸田総理が国民に大事なメッセージを発してくれた…ワ●四回目接●後に自らコロナに感染。これが「ワ●は感染予防に効かない」にとどまってはいけません。本当に必要なメッセージとは「ワ●接●は危険」でないでしょうか。井上先生はワ●の政府在庫の廃棄まで必要と主張しています。参政党の役割は大。
井上先生の話を聴けば聴くほど、いま大事なのは「子供への努力義務の撤回」や「接種はあくまで任意」どころの話ではなく、「もう打たない、打たせない」運動であることを痛感。この番組からニコニコへリンク→youtube.com/watch?v=q63lHb…
誰もが知っている都内の某有名大病院で人間ドックを受けたところ、たまたま採血してくれた看護師の女性から「新宿に行きました、がんばってください」。あの反コロナお注射反対の街頭演説、医療従事者も分かっているということなのでしょうか。いずれにしても参政党への応援、ありがたいことです。
私が武田邦彦先生とお会いするのは参院選の開票のとき以来。8月29日(月)19時~ニコニコ生配信。「武田先生久しぶりの登場!選挙で感じた事そしてこれからの日本、現実的なエネルギー政策とは!?」→live.nicovideo.jp/watch/lv338278…
今の異常な情報空間はかつて安倍氏を叩いてきたのと同じ勢力…なぜ、やっているのか。いま日本の危機を知っている人たちを潰すため。安倍氏の遺産をなくそうとしている。やはり敵はグローバリズム全体主義。西村氏曰く…参政党の今後の戦略で代表として活用できるヒントを今回の対談では沢山出した。
西村氏曰く…ワシントンポストの社説「アメリカは安倍氏が進めていた日本の軍隊の正統化を支持すべきだ」がタイトル。これはlegitimateという表現。合法化、正当化より深い「正統化」。9条を否定し、自衛隊ではなく軍をという意味。
西村氏曰く…あの左翼のTIME誌までが「安倍総理の遺産は日本を超えて…。」それも親安倍でないイアン・ブレマーが書いていた。安倍氏の死で安倍氏が果たせなかったものが果たせるだろう、それは、憲法改正と日本の国際地位の向上のこと。
西村氏曰く…安倍氏を叩く勢力に支配された日本メディアと海外は逆の報道。写真集も質が違う。台湾のメッセージボードの前に文章を書きこむ人々。安倍氏に嫌悪感を抱く人たちには撮れない写真。被写体が伝えたいものを撮ろうとするメディア。見ている人と見ていない人では安倍氏の死の意味が全く違う。
日本の異常な情報空間を斬る西村幸祐氏との対談の後半。メディアの執拗な統一教会/政界踏み絵?報道で組閣後異例の支持率低下、国葬反対世論の盛り上がり、日本が世論工作に脆弱であること自体が日本の危機youtube.com/watch?v=xOmSkV…
コロナ&ワ〇チン情勢その31[ニコニコ配信8/28]必要なのはワ●停止の決断・井上正康先生Q&A matsudamanabu01.blog.fc2.com/blog-entry-861…
参政党は国政政党となり新しい局面へ。選挙でいただいた期待を裏切ることは決してありません。一議席でできることをはるかに上回ることをやってみせます。私からは党の決意を訴え、そして久しぶりのよしりん節に赤尾節。選挙でないのに選挙を上回る熱量の演説会に。あの芝公園の一万人超の再現でした。
井上先生は街頭演説が生まれて初めてなので、途中から私が総合司会役を兼ねて井上先生にはQ&Aしました。今回の街頭は午後のTMの流れでテーマはワ●でしたから。私もYouTubeを無視して思い切り、ワ●ク●チ●ン。だからやはり…この生中継は大事な部分が無声。井上先生の演説は立派でした。
選挙後、私にとっては久しぶりの街頭演説。8/27の18時半に新宿駅南口に到着すると、…おぉ!!これだけの方々が…700人ぐらいだつたようです。都合で開始時間が19時にずれ込み、お待ちいただいている間にまずは握手&ツーショットタイム。弁士は私、よしりん、井上正康先生、赤尾由美さん。
こちらもやはり壱弐参政党をしないと締まらない。井上正康先生にもやっていただきました。
国政政党になった参政党はコロナワ●政策のチェンジに向けて、もう既に国会で始めたことを、これからバンバンやっていきます!