志茂田景樹(@kagekineko)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
本当に辛いときね、自分を悲劇のヒロインにしちゃダメだよ。この世に私ほど可哀想な人はいないなどと思うと余計辛くなる。それで被虐の快感を味わえる人はもともと本当に辛くはない。世の中をなめてかかっている人に多い。
902
褒められたら喜ぼう。 この人、単純だな、 と腹の中で笑っているかもしれない。 それでも素直に喜ぼう。 喜びは人を前へ向かせる特効薬だから。
903
やって失敗した人を見て、 やりもしないで、 俺ならできるとほざくなよ。 居合わせた人の全てが、 こいつハッタリ屋だな、 と即座にレッテルを貼るぜ。
904
生きる意味など難解なことはいいのだ。 ただ今日も素直に生きよう。
905
だらけたいときは遠慮なくだらけようよ。いつもマジに考えているとそのマジさがサビとなって頭の働きを重くする。心身にも悪い影響を及ぼす。だらけたいときはだらける。それでいいんだよ。人ってそれで自然のバランスをとっているんだから。
906
折角の休日なのに気持ちの切り替えができないで悶々としていないだろうか。もしも先週の勤務で生じた何かを引きずってのことなら凄い辛いサービス残業をしていることになるぞ。忘れちゃえ捨てちゃえ。自分のために気持ちを切り替えろ。今週は仕事で大いにいいことがあるぞ。
907
失敗して自分を磨く。成功して新しい夢を描く。失敗して終わりじゃないし成功しても終わりじゃないんだよ。 人生はいつも始まりなんだ。
908
味方を作るよりも敵を作らないことだ。味方を作ろうとすると傍目には党派的活動に見えるし自分の利害で人を見るようになる。敵を作らないようにすればごく自然に自分の理解者が増えていく。それが何よりの味方だ。
909
陰口をよくする人はそれをを喜ぶ人がいるからやり甲斐を感じている。陰口の対象にはなりたくないが、人の陰口を聞くのは好きだという人が陰口人間を育てている。人の陰口を聞いてもいいが、軽蔑の目をしてやろう。そういう人が増えれば陰口をたたく人はいなくなる。
910
自分の人間関係はときどき見直そう。不快な人や、腹の読めない人が混じっていないか。自分のための人間関係なのだからそういう人にもし何かで大きな時間を取られたとしたら大きな悔いを残すことになる。いるぐらいならいいだろうという優柔不断が仇になる。禍根の芽は気づいたときに摘み取っておく。
911
よほど心身を酷使していない限り、文章力は落ちません。客観的鑑賞力がついて自分の文章を見る目が厳しくなったせいです。気にしないで書くことです。 twitter.com/cvHkS3fzLlRwV7…
912
どんな理由があろうとやっつけ仕事はしないことだ。自分の将来に響いてくる。そんな人から見て取るに足らない仕事を一生懸命やる人はそれが評価されて将来が楽しみな人になる。人はそういうところを見て信用という目に見えない保証をそっと行うのよ。
913
良ければ良いなりに、 悪ければ悪いなりに、 ものごとは運んでいくものだ。 それに逆らうな。
914
出会いは確かに大切だ。ただ、出会い出会いと鵜の目鷹の目で求めても見つけることはできない。出会いは控え目なそよ風のように訪れて気がついたときには素晴らしい人間関係になっている。後に振り返って、あのときが出会いだったとそれとなく気づく。出会いを求めすぎて見逃さないようにしよう。
915
常に自分の人生の中心に自分を置く。俺が世界の中心だと勘違いしない。周囲との関わりを大事にして自分の人生との調和を図る。すると自分の人生に有為の人、無為の人が見極められるようになる。関わりを深めるべき人と遠ざける人を習慣的に意識する。自分の人生なんだからそのくらいの我は通そうよ。
916
人を責めるという行為には自分はその責任から逃れたいという意識が裏で働く。自分が人から責められて、この人はそういうことかと思うだけで嫌な気持ちになる。だから、人を責めるのはやめようという謙虚さは人としての器を大きくする。人に責められたら責め返すというのは責任のなすりあいそのものだ。
917
確かに大きなものを失ったんだろうが、未練が大きく見せているだけで思うほどじゃないぞ。それに還らないものだろ。それより、残された小さなものを創意工夫と努力で大きくしていくことが大切なんだよ。壊れた時計みたいにいつまでも止まってちゃ人生、あっという間だぜ。
918
コバンザメのように人の人生に寄生している人がいる。自分の人生はかけがえがないもの。相手が師であっても雇用主であってもライバルであっても自分の人生を生きてこその縁。それをとても大事にしなければいけないが、どんなときでも拠って立っているのは自分の人生だということを自覚したい。
919
今日1日はベッドから車椅子に移ることで始まる。これが結構辛いんだけれど、一瞬幸せを感じることも多い。寛解や、症状の改善はあっても治癒が難しい病気にかかると病気をねじ伏せる闘病ではなく受け入れて協調しながら新しい生き方を築いていくことで充実感を味わえる。自分の新しい世界が展開する。
920
自分の心を大切にする人はその心が無用な苦しみを負わないよう細やかに配慮するものだ。自分の体をいたわる人はその体が調子を崩すことを心が何よりも嘆くと知っている。そうならないよう気をつけるものだ。さぁ皆さん、自分の心身と相談しながら今日も元気に頑張りましょう。
921
俺(私)の人生、こんなもんか、って嘆くなよ。若いときの人生の1年よりも経験を積んだ人生の1年のほうがずっと充実して味わい深いものになる。まだ折り返し点にも達していないのに、こんなもんか、はないだろう。これからだぞ。
922
嘘つきには正直を通す。 いい加減な奴には几帳面を通す。 どちらも離れていくよ。 正しいことを通す人には 取りつく島がないから。
923
開けてみろ。 入ってみろ。 自分の心を閉ざすな。
924
憎しみなんかハンマー投げみたいに体を回して彼方へ飛ばしちゃえ。憎しみを心に入れたままにすると、その憎しみの相手の嫌なすべてが入ってくるぞ。自分の世界から遠心力で放り出せ。心まで汚されるな。
925
焦りが死語となるほど、 ゆっくり行け。 きみの人生のライバルは、 きみだけだ。