NZパーカー貿易大臣とTPPについて電話会談。アフター・コロナにおいて①自由貿易推進、TPP拡大の重要性、②サプライチェーン強靭化やデジタル実装等世界経済進化におけるTPPの重要性踏まえ、TPPを進化させること、 ③今夏の第3回TPP委員会の成功に向け副議長として連携強化するなど、認識共有。
本日、参・経済産業委員会で、#青山繁晴 議員からの「#韓国への輸出管理の運用見直し」に関する質問に対し、その考え方を丁寧に答弁しました。 youtu.be/A0c9T2Ufumg
東京都の今週末の外出自粛要請を受け、都市部のスーパー等で食料品の買いだめが発生。これを受け、#新型コロナウィルス感染症 対策本部において、私より関係閣僚に食料品等生活物質の確保を要請。農水省サイトによれば食料品は十分な量が供給。冷静な対応をお願いしたい。 maff.go.jp/j/saigai/n_cor…
追悼式では犠牲となられた方々とご遺族の皆様に心から哀悼の誠を捧げ、日本が歩んできた平和国家の道を更に進めることを誓いました。安倍総理のご遺志を継ぎ、日本だけ平和であればよいというのではなく、世界の国々と協調して積極的に平和を構築する「積極的平和主義」の立場で、今後も取り組みます。 twitter.com/nhk_news/statu…
アイスランドでの昼食はアイスランド尽くしの箱弁当。 まずは何と言っても 「アイスランド産の鯨の大和煮」(写真左下)、 サケにそっくり「北極イワナのお造り」(写真右下)、 クセのない「アイスランド産ラム・ステーキ」(写真左上)。 デザートはフルーツにアイスランド産ヨーグルトの「スキール」。
キヤノンは、既に工場で実用化されている技術、即ちコスト削減のため仮想空間でデモ機を試用する技術活かし今回「シックスセンス」のシャラマン監督の最新作とコラボし、映画の世界と現実との融合を体験。パナソニックでも鮮明な画像のメタバース空間を体験。エンタメ分野でメタバースの可能性を実感。 twitter.com/i/web/status/1…
櫻井よしこ氏が理事長を務める国家基本問題研究所の月例研究会で、エネルギー政策・経済安全保障、令和の時代の新たな経済政策の新機軸などについて講演しました。安倍元総理の思い、強い意志、実行力、ご経験などをしっかりと引き継ぎ、日本が世界でリーダーシップを発揮できるよう努力を続けます。
私のオフィスのある中央合同庁舎8号館入口で行われている「霞が関のパパたち写真展」。思わず足を止めて見入ってしまいました。最初の選挙に落選して辛い時期に、子供達と時間を過ごし、笑顔に支えられたことを思い出しました。子育てというかけがえのない時間を持ててよかったとしみじみ思います。
コロナ担当大臣時には緊急的に経済をとめ感染を抑えることを優先し、この間は給付金やゼロゼロ融資などで事業・雇用・生活を守ってきた。今はコロナ禍が収束しつつあり、経済が動き始めている。それに伴い政策も「静」から「動」へ変化すべき時。新しい時代に果敢に挑戦する中小企業を応援します。
今春の賃上げについて、かねてより、物価上昇分に加え未来・成長への投資も含め5%+αを期待する旨を発言。十倉経団連会長も賃上げに極めて前向きな姿勢。鍵となるのは中小企業。徹底的な価格転嫁対策、生産性向上・事業再構築等の様々な支援を通じ、中小企業が賃上げ可能な環境整備を全力で進めます。 twitter.com/nishy03/status…
ChatGPTはプライバシー・著作権の侵害、セキュリティ、間違った情報の使用などを懸念する声もある。他方、非連続的な新興技術は経済成長や気候変動への対応などに有用であり、リスクの管理と機動的かつ柔軟な対応が必要。OpenAI社の対応改善後にChatGPTへのアクセス再開したイタリアの取組は一例。 twitter.com/nhk_news/statu…
本日6/14に商工中金法等改正法案が成立しました。中小企業が厳しい時だからこそ、商工中金の全国ネットワーク・事業再生のノウハウを活かし、民間金融機関として地域に根ざした金融機関と連携して、より機動的に中小企業の支援を行います。一般の金融機関と同等の出資機能への拡充、危機対応業務の継続… twitter.com/i/web/status/1…
経団連、日本商工会議所、経済同友会とテレビ会議。緊急事態宣言の期間延長など説明。特定警戒都道府県以外の34都道府県では、地域の感染状況や医療提供体制の確保状況等に応じて、社会経済の活動レベルの段階的引上げを実施。社会経済活動再開の第一段階。しかし三密の回避など感染防止策は大前提。 twitter.com/nhk_news/statu…
昨日の全国感染者数は981人と過去最高。強い危機感。各地で増加していることから8都府県(東京 神奈川 埼玉 千葉 愛知 大阪 兵庫 福岡)知事とクラスターの状況を情報共有。 #クラスター 発生場所を4つ(①接待を伴う飲食店②飲み会 会食③職場④大学等)に区分。それぞれに連携し対策強化することで一致。
#新型コロナウイルス感染症 の実体経済への影響に関する #集中ヒアリング で運輸・宿泊・観光関係者のお話。インバウンド・旅行客減で宿泊・商店街は売上9割減、運輸も未曾有の危機。#雇用調整助成金 、資金繰り対策などの支援策の前例ない拡充、終息後の大キャンペーンなどの要望あり。検討深める。
#新型コロナウイルス感染症 対策において重症者向け医療提供体制整備と治療薬開発は大変重要。#人工呼吸器・人工心肺#エクモ #ECMO)は重症者にとり命綱。増産に向け調整。#レムデシビル(エボラ薬)の日米国際共同治験が開始され治療薬開発も進展。回復患者の血漿投与による治療等新技術にも期待。
インド共和国記念日レセプションでシビ・ジョージ駐日インド大使と日印の連携強化・協力を確認しました。
安倍総理の地元山口県下関で最後のお別れをしました。悲しみは尽きませんが、ご遺志をしっかりと引き継ぎ、日本の平和と繁栄のため使命感を持って取り組みます。 そして私自身は、昨日誕生日を迎えました。多く方から祝福頂き複雑な気持ちですが、いわば人生二回り目、世の中のために全力尽くします。 twitter.com/francois_senah…
ワクチン、感染拡大防止、医療提供体制強化が対策の3本柱。ワクチンは、8月16日時点で1億1100万回接種。全国民の1回接種50%、2回接種38%、高齢者では88%、84%。デルタ株含め一定の感染予防効果と高い重症予防効果が確認されており、10月から11月の早期に、希望する国民への接種完了を目指します。
連絡とれない者への見回り強化に加えて、国外退去含めて強い措置が必要です。その上で、更にどういう対応が取れるか、厚労省において停留のためのホテル確保含め急ぎ検討します。いずれにしても対策強化が必要との強い問題意識を持っています。対応を急ぎます。 twitter.com/nishy03/status…
中小企業や厳しい状況にある世帯への支援に熱心に取り組まれている松島さんです。できるだけわかりやすくお話ししたいと思います。 twitter.com/matusimamidori…
#予備費 1.4兆円の支出を閣議決定。ファイザー社ワクチンの追加購入費などに8,415億円、治療薬(中和抗体薬ロナプリーブ)の確保などに2,373億円、雇用調整助成金や緊急小口資金等の申請期限延長への対応、イベントや文化芸術活動の支援のために3,197億円などです。コロナ対策に機動的に対応します。 twitter.com/nhk_news/statu…
飲食店の皆様が時短要請に御協力頂けるよう、都心でも家賃等をカバーできる月額最大600万円の協力金、従業員1人当たり月額最大33万円全額助成の雇用調整助成金等により支援しています。早期給付を導入した協力金について首都圏等でほぼ100%給付済。引き続き迅速な支援に全力で取り組みます。 twitter.com/nhk_news/statu…
ワクチン接種1日100万回、希望する高齢者が7月中に接種できるよう医療従事者の確保が重要です。尾身分科会長が共同代表を務めるNPOが医師2500人超を確保・登録しており、「医療のお仕事Key-Net」では医療従事者と自治体とのマッチングを行っています。自治体の方は是非アクセスして下さい。
なお、7都府県の知事と緊密に意思疎通を図っています。