日本は経常収支黒字で対外純資産を十分有し英国とは異なる。財政出動・金融緩和で一貫したマクロ政策を実施。補正予算で「投資とイノベーションと所得向上の好循環」のスイッチ押す時。増税すべき時ではない。正に投資と賃上げ後押しが最優先。経営者の皆様の積極的な投資と大胆な賃上げを期待します。
無理のない範囲で重ね着やこまめな消灯など節電・省エネの協力をお願いします。また、明日節電プログラムを本格開始します。参加登録だけで家庭など2千円、企業など20万円相当のポイントに加え更なる協力で追加的にポイント付与。私もLNGの確保など各国に働きかけ行い電力の安定供給に万全期します。 twitter.com/i/web/status/1…
有効求人倍率は全都道府県で1を超えています。すなわち、全ての都道府県で、職を探してる人の数よりも仕事の数の方が多いということです。もちろんマッチングや人手不足の課題はありますが、この雇用状況の改善はまさにアベノミクスの成果です。 twitter.com/FNN_News/statu…
自衛隊向け小銃を製造する豊和工業、防衛航空機用風防等を製造するフジワラを訪問。いずれも国内唯一のメーカー。我が国防衛産業の維持・強化に向けた課題を伺う。航空機部素材を経済安全保障法の重要物資に指定すべく議論を進めており、サプライチェーン支援行い、防衛産業基盤を維持・強化していく。 twitter.com/i/web/status/1…
素晴らしい!勇気をもらいました。何事もNever give up! twitter.com/nhk_news/statu…
マイクロン広島工場を視察。同社は、本社があるアイダホ州の人たちがポテトチップに加え新たなチップ(半導体)作りで創業した会社。広島工場での最先端のDRAM生産に465億円の支援を決定。日米の半導体連携の象徴として、広島での最先端半導体の開発・生産を期待しています。しっかり応援していきます。 twitter.com/i/web/status/1…
広島県大崎上島。世界最高効率の石炭ガス化複合発電技術でCO2を分離回収、水素を供給。さらにそのCO2から化学品やSAFを製造する10の取組を実施。化石賞と日本を揶揄する人には是非見に来てもらいたい。技術で鼻をあかしたい。なお湯崎広島県知事は地元レモンとCO2でレモンスカッシュ売り出す提案。 twitter.com/i/web/status/1…
半導体はデジタル化や脱炭素化の鍵。令和3年度補正予算で7500億円超確保し熊本でJASM半導体工場建設など大規模な国内投資を実現。熊本では大学や高専・工業高校など人材育成の取組も加速。技術開発支援など経済対策に盛り込み円安も活用した国内投資促進を通じ、国内に半導体の産業基盤定着させる。
円安は物価高などマイナス影響ある一方、輸出など好機。物価対策と同時に、①中小企業の輸出支援②半導体など戦略的分野の国内投資支援を進める。また③原発1基稼働でLNG輸入100万t減少し貿易収支改善。輸出支援、国内投資促進、安全性確保し地元理解得た原発再稼働進める。これらが円安対策にもなる。
安倍総理の地元山口県下関で最後のお別れをしました。悲しみは尽きませんが、ご遺志をしっかりと引き継ぎ、日本の平和と繁栄のため使命感を持って取り組みます。 そして私自身は、昨日誕生日を迎えました。多く方から祝福頂き複雑な気持ちですが、いわば人生二回り目、世の中のために全力尽くします。 twitter.com/francois_senah…
安倍晋三元総理の国葬儀に参列し最後のお別れをしました。218カ国等から約4200人が参列し献花への際には皆が総理との思い出に浸っているようでした。自由で開かれたインド太平洋、アベノミクス通じた経済成長、防衛力強化、拉致問題解決など安倍総理のご遺志を引き継ぎ全力尽くすことお誓いしました。 twitter.com/nhk_news/statu…
安倍元総理の国葬で来日中のヨルダンのアブドラ国王と朝食。バイクが趣味の国王とはツーリングをご一緒するなど様々なご縁があり親しくして頂いており、2018年には官房副長官として安倍総理に同行して訪問。ヨルダンは中東の平和と繁栄に極めて重要な国。引き続き日ヨルダンの関係強化に取り組みます。
櫻井よしこ氏が理事長を務める国家基本問題研究所の月例研究会で、エネルギー政策・経済安全保障、令和の時代の新たな経済政策の新機軸などについて講演しました。安倍元総理の思い、強い意志、実行力、ご経験などをしっかりと引き継ぎ、日本が世界でリーダーシップを発揮できるよう努力を続けます。
今日は安倍総理の四十九日。清和会全員で改めて黙祷を捧げました。先日訪れた福島県川内村では、安倍総理も訪れたcafe amazonを訪問。震災後、復興への貢献を粋に感じたオーナーが地元木材を活用し開設したカフェです。安倍総理が座った席で総理を偲び、川内村遠藤村長と復興の未来を語り合いました。
ビル・ゲイツ氏と2012年以来3度目の面会。私が会長代行を務めるポリオ議連では、ゲイツ財団と連携してパキスタン等でワクチンを配布・接種。革新的クリーンエネルギー技術の実用化に向けたゲイツ氏の熱意を伺い、水素、蓄電池をはじめ世界共通の課題解決へ協力の方向性を確認しました。
福島第一原発を視察。敷地内タンク群を見てALPS処理水の処分は先送りできないと改めて認識。廃炉に向けてデブリ取出など重要局面に入る中、柏崎刈羽原発での核物質防護事案の様に地域にご心配をかけることがあってはならない。東電には些細なミスも許されず緊張感を持ち取り組むよう強く伝えました。 twitter.com/FNN_News/statu…
明日福島を訪問します。これまで2~3年ごと定期的に福島第一原発を視察していますが、廃炉やALPS処理水の最新状況を確認します。内堀知事、渡辺県議会議長、伊澤双葉町長とも会談します。経産省の最重要課題である廃炉・汚染水・処理水対策と福島復興に、県民の皆様に寄り添い取り組みます。
副大臣政務官と連携協力し職員の皆さんとしっかり力合わせて、原発再稼働含め電力の安定供給、物価エネルギー価格上昇の負担軽減、原材料費人件費の上昇分の転嫁、半導体など重要物資の供給確保など経済安全保障、有志国とサプライチェーン強靭化など様々な難題を乗り越え、成長力を強化していきます。 twitter.com/meti_nippon/st…
追悼式では犠牲となられた方々とご遺族の皆様に心から哀悼の誠を捧げ、日本が歩んできた平和国家の道を更に進めることを誓いました。安倍総理のご遺志を継ぎ、日本だけ平和であればよいというのではなく、世界の国々と協調して積極的に平和を構築する「積極的平和主義」の立場で、今後も取り組みます。 twitter.com/nhk_news/statu…
全国戦没者追悼式に参列しました。私の母方の淡路島出身の祖母は、島根県出身の祖父と一緒に明石の駅前で小さな時計屋を営んでいましたが、明石公園での大空襲で受けた傷がもとで亡くなりました。そのことを私は小さい頃から母から聞かされ、戦争の惨禍を二度と繰り返してはならないと考えてきました。
原発再稼働については、安全性確保を大前提に、この冬に向け最大9基の稼働を確保できるよう取り組んでいきたい。来夏に向け更なる再稼働も進めたい。国も前面に立って地元理解を得ながら進めていく。福島第一原発には今週にも訪問し関係者とも意見交換したい。半導体確保など経済安全保障も取り組む。
NHK日曜討論に出演。ガソリン価格は、燃料価格の激変緩和措置により170円前後に抑制しているが、10月以降も状況見ながら適切に対応していきたい。サハリン2は、日本のLNG供給の約9%相当の重要プロジェクト。今後も権益維持の方針は変わらない。民間企業とも意思疎通を図り対応していく。 twitter.com/nhk_news/statu…
今朝静かな環境の中、靖国神社に参拝しました。祖国を思い家族を案じつつ犠牲となられた英霊の安寧を心からお祈りしました。二度と戦争の惨禍を起こさないこと、今後も平和国家として歩むことを誓い、安倍総理のことを思いつつ、日本及び世界の平和と繁栄に全力を尽くすことを固くお誓いいたしました。 twitter.com/nhk_news/statu…
萩生田前大臣から事務引継ぎを受け、その後職員への挨拶を行いました。パワフルに活動された萩生田前大臣の取組をしっかり引き継ぎ、日本の将来の為、様々な課題に職員の皆さんと一緒に全力で取り組む決意を新たにしました。今後政府与党一体となり、大臣としての職責を果たしていきます。
岸田総理から任命を受け、経済産業大臣に就任しました。陛下の認証を受けた後初登庁し、37年前に経産省に入省したときの初心と23年前に退官して政治を志したときの初心を思い起こし、経済発展、エネルギーの安定供給、構造改革、イノベーションなど、日本の将来のために全力で取り組みます。