226
227
ブログ「安倍晋三元総理と最後のお別れ」をアップしました。
昨日葬儀を終えお見送りをしましたが、未だに信じられない気持ちです。無念でなりません。ただただ心からご冥福をお祈りするばかりです。
yasutoshi.jp/blog/?id=16576…
228
末松信介候補へのご支援に感謝致します。安倍晋三元総理が銃撃され亡くなられるという深い悲しみに耐え、暴力に屈することなく最後まで訴えを続けました。安倍さんが天から見守り力を与えてくれたものと思います。美しい国であり続けるよう、ご遺志を引き継ぎ頑張る決意です。youtu.be/O2RgEXEFGL0
229
230
231
232
233
#ゼレンスキー大統領 の演説を聞きました。日本への感謝、制裁の継続、復興への支援、国連改革など多岐に渡りましたが、穏やかな中にも国を守る強い決意を感じました。実は2019年(令和元年)10月天皇陛下即位の饗宴の儀で、官房副長官として大統領夫妻をホストしました。明るくて前向きな印象でした。
234
235
コロナの影響で仕事が減少した方への #雇用調整助成金 や休業支援金、生活が苦しい方への緊急小口資金等の特例貸付や住居確保給付金及び自立支援金等の給付、臨時休校等により仕事を休んだ保護者の方への小学校休業等対応助成金・支援金など、各支援策の申請期限を3月末から6月末まで再度延長します。
236
3回目のワクチン接種の加速化と飲み薬の普及が、重症化を防ぐために何より重要です。 twitter.com/nhk_news/statu…
237
238
239
240
241
二回目の接種後時間が経過すればその効果が減衰します。だからこそ三回目の接種を急ぐことが必要です。三回目接種を終えた方は現在約1000万人、人口の約8%です。
2月中に高齢者のほとんどの方が三回目接種終えられるよう、接種を加速し重症化を防ぎます。 twitter.com/MOyYMEvXW2mKTv…
242
243
244
先日塩野義が開発中の経口薬についても質問。第2/3相臨床試験の中間報告で、オミクロン株に対し服用4日後にはウイルス量が500分の1との高い効果。2月中に50万人分3月には100万人分の生産を準備しており、重症化を抑え医療守るため2月中にも承認すべきと主張。総理からは優先かつ迅速に審査との答弁。
245
別のシミュレーションによると、イベントの際感染者が1時間右隣の人と会話した場合、マスク無しだと周囲の複数人に感染のリスクがあり、マスクを着用しても隣の人は40%の確率で感染しますが、マスクを着用し席の間隔を空ければ感染は広がりません。
不織布マスクとソーシャルディスタンスが有効です。
246
私の大臣在任中にもシミュレーションをお願いし公表した、スパコン富岳を用いた飛沫感染研究のチーム(理研/神戸大 坪倉誠先生)からオミクロン株に関する研究成果が公表されました。マスク着用で飛沫の飛散距離を減らせ、1mの距離で15分会話した場合の感染確率を60%からほぼ0まで低下させられます。
247
3回目の接種、いわゆるブースター接種は、ファイザー、モデルナにこだわらず、早く接種して頂くのが大事です。 twitter.com/KusumiEiji/sta…
249
新型コロナにより影響を受ける中堅・中小企業、フリーランス含む個人事業主に対し、事業規模に応じた給付金「事業復活支援金」の支給を月内にも申請受付を開始します。
jigyou-fukkatsu.go.jp
250