651
652
#新しい日常 の構築にはデジタル化は待ったなし。ハンコ廃止、電子署名の活用は不可避です。民間の商慣行の改革が急務。政府でも押印がなくとも契約の効力に影響を生じないことなどを示すQAや、電子署名に関するQAを発するなどして後押ししています。
moj.go.jp/content/001322…
meti.go.jp/covid-19/densh… twitter.com/nhk_news/statu…
653
接触確認アプリ #COCOA のダウンロードが1416万件を超えました。陽性者との接触通知が出た方は、表示される接触者外来等の連絡先に連絡すれば、無料で検査を受けられます。この事を明確化する通知を昨日発しました。ご自身、愛する方の命を守るためにぜひダンロードください。corona.go.jp
654
分科会では、ワクチン接種の優先順位の議論も行われました。優先順位については、まずは、高齢者・基礎疾患を有する方、医療従事者を優先し、救急隊員、保健所職員、高齢者施設等の職員、妊婦を含めるかについても検討課題とされました。秋の取りまとめに向け、議論を加速させていきます。
655
本日の分科会で、ワクチン接種を議論しました。ワクチンの安全性・有効性は不明ですが、国民に必要なワクチン確保に全力を挙げるべきとのご指摘いただきました。現在、ファイザー社、アストラゼネカ社とワクチン供給の基本合意済みです。ワクチン確保に努めます。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
656
東京都などの都道府県で、重症者の定義が国の基準と異なると報道されています。厚生労働省は4月26日の通知により重症者の定義を明確にし、都道府県に報告を依頼しています。命を守るため、重症者の正確なデータの把握と、それに基づく重症者用病床の確保が何より重要です。 twitter.com/nhk_news/statu…
657
本日7月の貿易統計が公表されました。輸出数量は前月比6.7%増と2か月連続で増加しました。国別に見ると、中国向けは、半導体製造装置や乗用車が増加に寄与し、4.3%増と着実に持ち直しています。また、米国向けも、乗用車や自動車部品が増加に寄与し、44.5%増と大幅に増加しました。
658
陽性者から登録がなされればその人のスマホと15分以上1m以内にあったスマホに通知がきます。その場合スムーズにPCR検査を受けられます。感染者と濃厚接触したかもしれず検査を受けることにでご自身、そして家族など大切な人の生命健康も守ることができます。是非インストールをお願いします。
659
#COCOA 普及の加速を議論。個人情報を一切とらず、電池の大きな消耗もないので、是非インストールをお願いします。陽性診断受けた方は必ず登録をお願いします。自治体が推奨する店舗・イベントでのQRコードによる通知サービスは、ガラケーでも使え、場所が特定されます。併せて利用お願いします。
660
661
感染拡大防止の取り組みの一環として、巨人の菅野選手、丸選手、岡本選手、田口選手にご協力いただき、メッセージ動画を作成しました。この動画により、多くの方がマスクの着用、手洗い、3密の回避など「新たな日常」が定着することを期待しています。
662
本日公表の2020年4-6月期の実質成長率は前期比▲7.8%(年率▲27.8%)と、4、5月が緊急事態宣言下にあったことから、比較可能な1980年以降では最大の落込みとなりました。ただし、特別定額給付金などの施策の下支え効果もあり、年率▲30~60%となった欧米各国と比べ減少幅は抑えられています。
663
祖国を思い家族を案じつつ犠牲になられた御霊の安寧を心からお祈りします。今日の繁栄が戦没者の皆様の尊い犠牲の上に築かれたものであることを忘れてはなりません。戦争の惨禍を2度と繰り返さず、戦後日本が歩んできた平和国家の道を更に進めていくこと、不断の努力を重ねる決意を新たにしています。 twitter.com/nhk_news/statu…
664
665
気温・湿度が高い中、マスクを着用すると #熱中症 リスクが高くなるおそれ。感染拡大防止策を講じつつ、例年以上に熱中症予防に取り組むことが重要。屋外で人と十分な距離(2m以上)を確保できる場合にマスクを外すなど熱中症予防のパンフレットで示しており参照頂きたい。mhlw.go.jp/content/109000…
666
667
#新型コロナウイルスワクチン について、政府は #ファイザー 社と来年6月までに、 #アストラゼネカ 社と来年初頭から、各々6,000万人分の供給について基本合意。新型インフルエンザの経験に基づき、これらワクチンの接種に備えワクチンの特性も踏まえて優先順位を分科会で議論していく。
668
お盆休みに帰省される場合には、高齢者等への感染につながらないよう最大限の注意をお願いします。手指消毒やマスク着用、大声を避ける、十分な換気などの徹底や #三密 を避けて下さい。発熱等の症状がある方は、帰省を控えてください。感染リスクが高い場所に最近行った方は、慎重に判断して下さい。
669
コロナで苦しい経営環境の医療機関を支援するため、 #地域経済活性化支援機構 ( #REVIC )は、福祉医療機構(WAM)と、今月中にも連携協定を締結します。専門家派遣・債権者調整のノウハウを持つREVICと貸付事業に実績のあるWAMが、各々の強みを生かしてきめ細かい支援を行います。
670
【 #新型コロナウイルス感染症対策 】
とにかく体調の悪い人は外出などを控えてください
~島根県のサッカー部、秋田県のバスケットボールチーム、山梨県の消防署など体調の悪い人が参加・出勤することでクラスターが発生~
671
最大80万円の緊急小口資金等の特例貸付は、生活が厳しい方への返済免除付きの貸付です。3月の受付開始以降、84.3万件、約2,390億円の貸付を行っています。貸付が円滑に行われるように新たに予備費1,777億円を措置しました。今後とも生活が厳しい方への貸付を進めてまいります。corona-support.mhlw.go.jp
672
#接触確認アプリ #COCOA は7日現在約1205万件ダウンロード済み、165件陽性登録がされています。民間アンケートでは県別ダウンロード率一位は感染者の最も少ない岩手県。感染者数が少ないのは、このように感染防止の意識が高いからか。クラスター対策を効率化し二次感染を防ぐ。corona.go.jp
673
6月の実質消費は前月比13.0%の大幅増。緊急事態宣言解除後の経済活動再開で被服履物60%増。テレビなど教養娯楽、エアコンなど家具家事用品も20%以上増。現金給与は6月減少幅縮小。さらに同一労働同一賃金の適用が始まりパートタイム労働者の特別給与は賞与が支給されるなど待遇改善が進み大幅増。
674
以下の分科会の提言の通り、高齢者や基礎疾患のある方への感染には最大限注意して下さい。 twitter.com/nhk_news/statu…
675
感染者数は増加しているが4月と比べ重症化割合は減少。エボラ治療薬として開発されたレムデジビルとステロイド系抗炎症薬デキサメタゾン投与が標準的治療法として導入され重症化抑止。病床逼迫具合等の指標を重視。重症・死亡者数を最小化し、感染者数を出来る限り早期に減少させるよう全力を尽くす。