626
627
628
629
コロナ対策サポーターとして梨田昌孝さんよりメッセージを頂きました。私が高校時代に野球に明け暮れた頃には梨田さんが日生球場や西宮球場などで活躍する姿をよく見ておりました。ご自身が感染し大変辛い思いをされたことをメッセージに託されています。
corona.go.jp
630
631
文化芸術関係者の皆さんが活動を継続するための費用を最大150万円支援しています。フリーランスの方にはそのうち20 万円を簡易な手続きで支援します。webページを刷新し、電話回線も増設して、12日から3次募集を開始します。予算は余裕がありますのでご活用下さい。
keizokushien.ntj.jac.go.jp
632
新型コロナは誰もがかかる可能性のある病気です。感染者、ご家族などの濃厚接触者、医療や介護の従事者、エッセンシャルワーカーの方々に対する偏見・差別は絶対にあってはなりません。政府もワーキンググループを作って取り組みます。皆さまのご協力をお願いします。corona.go.jp
633
本日の分科会で、#GoToEat キャンペーン事業のうち、都道府県内で使える25%のプレミアム付き食事券発行事業について、感染状況を踏まえ、知事の判断に基づき実施すべき等のご意見を頂きました。33府県で9月中下旬以降、順次事業が始まります。なお、東京、沖縄などは申請がなされていません。
634
感染防止策や接触確認アプリ導入を発信する「コロナ対策サポーター」のヴィッセル #神戸イニエスタ 選手、#山口蛍 選手、#酒井高徳 選手からもメッセージをいただきました。
corona.go.jp/supporter/
635
感染防止策や接触確認アプリ導入を発信する「コロナ対策サポーター」にヴィッセル神戸イニエスタ選手、ジャイアンツ菅野智之選手、サントリー新浪剛史社長、西川きよしさん、Pepperさん、楽天三木谷浩史社長を任命しました。早速、三木谷社長からメッセージを頂戴しました。
corona.go.jp/supporter/
636
安倍総理の退任表明後も新型コロナ対策に決して空白を生じさせていないことを衆予算委で答弁しました。日々専門家と感染状況を分析し、安倍総理、菅官房長官に定期的に報告しながら対策を進めています。本日アドバイザリーボードを開催し感染状況を分析・評価頂きました。近々、分科会でも議論します。
637
多くの方が緊急事態宣言時を機にテレワークを経験し、働き方、家族、人生設計などについて様々な意識の変化があったと思います。副業、兼業やテレワークなど多様な働き方こそ「新たな日常」の柱です。豊かさを実感できる働き方を選択できるような社会にしていきます。
638
世論調査、経済界、外国首脳等が安倍総理の実績を好意的に評価しています。安倍総理が取り組んでこられた施策を、今後も継承・発展させていくことが重要であり、総裁選ではこの点も踏まえて対応します。私自身はコロナ対策に空白を作らぬよう、まずは与えられた職責を全力で果たしていきます。 twitter.com/nhk_news/statu…
639
ワクチン接種についていくつか質問が届きましたので整理しました。これまで基本合意済みのワクチンは、第2段階までの試験で安全性・有効性が確認されており、現在、大人数の第3段階の試験が行われています。そこで安全性・有効性が確認されたワクチンを全国民分輸入し、希望する方に接種を行います。 twitter.com/nishy03/status…
640
641
安倍総理が退任の意向を表明されました。第2次安倍政権発足後、内閣府副大臣、総裁特別補佐、官房副長官、そして現職と及ばずながらお支えてきた一人として大変残念です。まずは体調を回復して頂ければと思います。コロナ対策は空白を作らないよう昨日決定した新たな方針を踏まえて対応していきます。 twitter.com/nhk_news/statu…
642
643
644
PCR検査体制を拡充するとともに、簡易に検査を受けられる抗原検査キットを一日20万件程度に拡充します。
医療機関、高齢者施設などに勤務する方、入院や入所される方全員を対象に、検査を実施します。国民の皆様の命を守りつつ、経済活動との両立に全力で取り組みます。
645
646
本日、8月の月例経済報告を公表しました。景気の現状については、先月の判断を維持していますが、個人消費は、緊急事態宣言下の4、5月を底に6月は増加に転じ、持ち直しの動きが見られます。輸出も、主要貿易相手国の景況感が改善する中で、持ち直しているなど、一部に明るい動きが見られます。
647
本日21:00~21:30頃まで、インターネットテレビの #ABEMAPrime に出演します。#EXIT のりんたろー。さん、兼近さんたちと新型コロナウイルス感染症への対応などをテーマにトークを行います。アプリをダウンロードすれば無料で視聴できます。ぜひご覧ください。
play.google.com/store/apps/det…
648
衆議院内閣委員会で、#ベーシックインカム について答弁しました。我が国においては、生活保護などの仕組みがあり、ベーシックインカムについて、直ちに検討を急ぐ状況にはないと考えています。特に、膨大な財源をどうするのか、勤労意欲への影響など、様々な課題が指摘されているところです。
649
分科会で、#新型コロナウイルス感染症 の感染症法上の位置付け(#指定感染症(2類相当))の問題提起がありました。これまでも医療関係者から提起されており、私も問題意識を共有しています。今後、厚生労働省において、メリット・デメリットなどを分析し、速やかに検討を行うことになります。
650