自民党兵庫県連会長に就任することとなりました。県内の国会議員・県議会議員・市町村議会議員・党員の皆さんの気持ちを一つにまとめながら、来たる衆議院総選挙に向けて、候補者全員当選となるよう全力を尽くしたいと思います。 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
昨日大臣を退任しました。感染拡大をここまで抑えられたのは国民の皆様のご協力のお陰であり深く感謝申し上げます。次の波への備え、TPP、経済対策、社会保障改革など課題山積の中、知恵と総力の結集が必要です。私も与党の一員として全力で取り組みます。 yasutoshi.jp/blog/?id=16334…
宣言が解除された地域では、飲食店時短要請・イベント人数制限など段階的に緩和。影響を受ける皆様を支援するため、雇用調整助成金を11月末まで継続、業種問わず法人20万円、個人10万円の月次支援金を10月分も支給し、40都道府県では上乗せ支援・要件緩和を行っています。meti.go.jp/press/2021/10/…
小学校の臨時休業等により仕事を休まざるをえない保護者を支援するため、小学校休業等対応助成金・支援金(1日最大1.5万円)を再開し本日9月30日から申請受付を開始しています。今年8月から12月までの休暇が対象となりますのでぜひ活用をご検討ください。 申請先等:mhlw.go.jp/stf/newpage_21…
コロナの重症化を防ぐ中和抗体薬ロナプリーブは3万4千人に投与され効果を発揮しており新たに中和抗体薬ソトロビマブも承認されました。飲み薬タイプの治療薬も塩野義、メルクはじめ年内の実用化目指し開発が進められています。有効性・安全性が確認された治療薬が早期に供給されるよう取り組みます。 twitter.com/nhk_news/statu…
#高市早苗 候補をご支援頂いた皆様、心から御礼申し上げます。推薦人代表として十分な働きができなかったことお詫び申し上げ、しかし、仲間の国会議員の皆さんと力を合わせ、これだけの得票頂けたこと感謝申し上げます。高市候補、そして皆様の思い・政策が実現しますよう今後とも全力で取り組みます。 twitter.com/takaichi_sanae…
国の承認を受けた15種類の抗原簡易キットを薬局で購入することが可能となりました。PCR検査ほどの精度はありませんが、少し具合が悪い場合に有効です。陽性の場合には医療機関を受診してください。手軽に、できる限り安価で抗原簡易キットが手に入るよう、引き続き取り組んでいきます。 twitter.com/nhk_news/statu…
分科会で緊急事態措置解除を了承。解除後に活動活発になれば必ず感染は拡大します。早期の感染再拡大を招かないよう対策は段階的に緩和。外出は、混雑回避、テレワーク実施、飲食店時短要請踏まえた夜間の対応、都道府県またぐ移動では感染対策徹底しワクチン未接種など感染リスク高い方に検査を勧奨。
ワクチン接種率が米国超え来月中旬には英仏並となる中、各国と同様にワクチン検査パッケージ導入すべく、プロ野球Jリーグと技術実証の進め方を議論。コスト負担、事前現場での円滑検査、QRコード活用した感染有無追跡など課題整理し、利用者の利便性含め国民的議論進め、パッケージ導入の準備を急ぐ。 twitter.com/nhk_news/statu…
国の地方創生臨時交付金を活用して、全国41都道府県において、地域の実情を勘案しながら、国の月次支援金(売上50%減少で最大20万円/月支援、個人事業主は同10万円)の上乗せ措置や要件緩和を実施しています。 具体的な支援内容は、各都道府県の支援策のホームページをご覧頂きご確認、ご活用下さい。 twitter.com/matusimamidori…
地元兵庫県議団有志の皆さんと #高市早苗 候補とのオンライン会議を行いました。皆さんからは、地方経済、観光対策、教育改革、環境対策、拉致問題、領土保全など幅広いご意見を頂きました。高市さんは総務大臣を長く務め、地方に対する理解は他のどの候補より深いです。最後まで宜しくお願いします。
#はじめしゃちょー と対談しました。コロナの先行き見えないこと、自粛疲れの中感染対策に取り組んでいることなど率直な質問や悩みを伺い大変参考になりました。はじめしゃちょー、ありがとう。若い皆さんの声も受け止め、感染対策と日常生活が両立する社会作りに取り組みます。ご協力お願いします。 twitter.com/hajimesyacho/s…
TPPは市場アクセスに加え、ルール面も極めて高いレベルの内容。蔡総統の「全てのルールを受け入れる用意がある」とのツィートを私も見ましたが、台湾がTPPの高いレベルを満たす用意できているか見極めます。議長国として他の参加国とよく相談しつつ、戦略的観点、国民の皆様のご理解踏まえ対応します。 twitter.com/iingwen/status…
9月22日に台湾からTPP加入正式要請がありました。台湾は、独立の関税地域で協定上TPP加入は可能であり、自由・民主主義・人権・法の支配など基本的価値を共有し、緊密な経済関係を有する極めて重要なパートナーです。加入要請に向け様々な取組を公表しており、今回の加入要請を歓迎します。 twitter.com/jijicom/status…
9月28日から英国加入作業部会第1回会合を開催。9月1日のTPP委員会で1か月以内の会合開催に合意後、議長国として各国と調整を行い開催を実現。会合では英国が加入に向けた取組状況を説明予定。議長国としてTPPのハイレベルを維持しつつ交渉が円滑に進むよう取り組みます。 twitter.com/nhk_news/statu…
早いものです。今年もあと100日。秋分の日となりました。 素晴らしい秋晴れのもと、宮中に参内し、秋季皇霊祭の儀、秋季神殿祭の儀に参列しました。 国家の繁栄と安寧、五穀豊穣、そして何より皇室の益々の弥栄をお祈りいたしました。 私も与えられた責務に使命感を持って全力で取り組みます。
都立駒込病院で重症中等症に対応するコロナ専用病床を視察。コロナ患者はピーク時から半減してますが、引き続き献身的に治療・看護に対応されている医療従事者の皆さんに感謝です。抗体カクテル療法も52人に実施し重症化ゼロと高い効果との説明。冬に備え引き続き医療提供体制の維持・強化を進めます。
理化研訪問しコロナ対策の最先端研究を視察。5分でPCRより高い精度の検査ができる技術は年度内に小型装置開発し厚労省承認目指す。マイクロ飛沫の可視化技術は飲食店の換気空調設計に活用可能。ワクチン・検査パッケージ活用で日常生活と感染防止の両立を目指す局面になり予算確保に全力で取り組む。 twitter.com/nhk_news/statu…
建築基準法、医療法などの特例があり迅速に設置が可能な「臨時の医療施設」は既に全国21都道府県で34箇所整備され、医療の強化を進めてきていますが、この冬に来るであろう感染拡大に備えておく視点も重要です。 twitter.com/nikkeikansai/s…
ご長寿をお祝い申し上げます。 働く高齢者の数は昨年906万人で、17年連続で増加して過去最多となり、高齢者の就業率も25.1%で、9年連続で増加しています。 まさにアベノミクスの効果です。 健康で長生きできるよう予防健康づくり、意欲ある高齢者の就労機会確保に取り組みます。 twitter.com/nhk_news/statu…
酸素濃縮装置1000台、指先で血中酸素濃度を測定するパルスオキシメーター1万台、いずれも自宅療養の方にとって極めて大事な装置です。大変ありがたい協力に心から感謝です。 twitter.com/nhk_news/statu…
ありがとうございます。2009年総裁選に立候補した時を思い出しました。 吉住新宿区長とは、コロナ対策も連携して取り組んで頂いています。大事なご縁です。 twitter.com/yoshizumi_ken/…
私が推薦人代表の #高市早苗 候補はコロナ対策、経済政策が最優先。感染再拡大も見据え、ワクチン・治療薬に加え、強い措置で感染抑止。グリーン・デジタル・ヒューマンの3つのニューディール含め未来への投資を実行する強い決意。高市候補を宜しくお願いします。
残念でなりません。竹下先生のお地元の石州も私の地元淡路も瓦の産地であり、一緒にその振興に取り組み、瓦議連の会長も引き継がせて頂きました。また私の母の祖父が島根県江津市出身ということもあり格別に親しくして頂きました。これまでのご指導ご厚情に感謝申し上げ、心からご冥福をお祈りします。 twitter.com/YahooNewsTopic…
中国がTPP加入申請した旨、NZから我が国含むTPP参加国に連絡ありました。TPPは、市場アクセスに加え、知財の保護、政府調達、国有企業、検疫、電子商取引などルール面で高いレベルの内容。中国がこの高いレベルを満たす用意ができているか見極め、議長国として参加国とよく相談し対応していく。 twitter.com/nhk_news/statu…